
- 1 : 2024/09/07(土) 15:46:41.98 ID:xNDjSCfP0
-
大学に編入して学位を手に入れたわけでも無い
研究者の卵ってわけでもない
文理の以前に単なる技術者でしか無いよね
https://itest.5ch.net/subback/poverty - 2 : 2024/09/07(土) 15:48:06.75 ID:xNDjSCfP0
-
頭じゃなくて手を動かすのが仕事なわけだし、そもそも「学」があるタイプとは言えないよね
- 3 : 2024/09/07(土) 15:48:40.41 ID:kyNCbJjn0
-
エンジニア名乗ってすまんな
- 4 : 2024/09/07(土) 15:49:01.60 ID:AQ+wliX2H
-
だから何?
- 5 : 2024/09/07(土) 15:49:42.36 ID:KerQHjHX0
-
まあ修士課程でても大半はただの技術者なんだけどね
- 6 : 2024/09/07(土) 15:49:48.40 ID:1N4Rc2Mj0
-
理系とエンジニアならエンジニアの方がツリーの先にあるのでは?
- 7 : 2024/09/07(土) 15:49:59.27 ID:798Qw0q0M
-
工業高校から推薦で大学に行って
大学院まで行ったあと
大企業電機メーカーに就職した - 8 : 2024/09/07(土) 15:50:42.78 ID:ZpF8iLw20
-
大阪の知の巨人ほんこんさんも理系
- 9 : 2024/09/07(土) 15:51:00.66 ID:1cRm/TTi0
-
たいていの高専てF欄工業大学より格上じゃね?
- 13 : 2024/09/07(土) 15:54:37.42 ID:798Qw0q0M
-
>>9
高専は技術力がすごいな
共同研究してたけど
学校全体が工学の塊みたいだ - 10 : 2024/09/07(土) 15:51:40.37 ID:Ea9YW9iU0
-
アンペアとかボルトとかワットの違いが分かるだけでもすごいよ❗
- 11 : 2024/09/07(土) 15:52:36.45 ID:Peo9behb0
-
高専と専門学校の違いが未だに分からない(´・ω・`)
- 12 : 2024/09/07(土) 15:54:06.55 ID:1cRm/TTi0
-
甥っ子が沼津高専だったけど
数学のカリキュラムが鬼畜過ぎて笑った
2年次でもう大学レベルの数学やってるのかよって - 14 : 2024/09/07(土) 15:56:54.66 ID:TVNywGnM0
-
スレタイみたいな奴みたことねーし>>1
しね - 15 : 2024/09/07(土) 15:58:13.83 ID:FCUxJcOu0
-
高専て今でもレベル維持してんのか
- 16 : 2024/09/07(土) 15:58:32.16 ID:TVNywGnM0
-
高額って
プログラムできるけど機械分からないとか
そんなの多いよな
マヂで細い電線の方が電気通りやすいくらいのこと言いだす
工学部卒業の奴みたことあるわ - 17 : 2024/09/07(土) 15:59:22.15 ID:l6pBMMGJ0
-
相手に気持ちよくマウント取らせてコキ使わせれば良いんだよ
- 18 : 2024/09/07(土) 16:00:54.31 ID:iBOU+Lgc0
-
工業高校と高専じゃ天と地の差だろ
- 19 : 2024/09/07(土) 16:01:26.07 ID:UMiWshCA0
-
これずっと前から思ってた
大卒とは思えない発言してる奴結構多いしさ - 20 : 2024/09/07(土) 16:03:21.16 ID:1cRm/TTi0
-
ちなみにうちの地元では
沼津工業高校 偏差値45
国立沼津高専 偏差値65
- 21 : 2024/09/07(土) 16:06:31.19 ID:SRnEtoO40
-
大卒、高専卒 エンジニア
工業高卒 オペレーターってイメージなんだが
- 22 : 2024/09/07(土) 16:06:45.81 ID:G6rqY2z10
-
修士はおろか学士ですら無いやつが理系名乗ってるわけ無いだろ
- 23 : 2024/09/07(土) 16:08:46.83 ID:gVTWZlPW0
-
化学工学 chemical engineering
土木工学 civil engineering
機械工学 mechanical engineering
大学の工学部でも基本技術者ってくくり - 24 : 2024/09/07(土) 16:09:58.87 ID:nKf60piW0
-
技術者なら誉め言葉だろ
技能者や - 25 : 2024/09/07(土) 16:12:47.54 ID:LxaNw1tO0
-
技術者じゃなくて労働者な
- 27 : 2024/09/07(土) 16:14:32.45 ID:vwpxrdvU0
-
平気か?
- 28 : 2024/09/07(土) 16:14:59.20 ID:qKIxvieI0
-
そもそもこの議論の先に何があるんだい?
- 29 : 2024/09/07(土) 16:16:27.71 ID:7NG6dmLx0
-
>>1
工業高校卒が理系気取ってたら草生えるけど
高専卒はまあいいんじゃね?
自称地頭いいらしいし - 30 : 2024/09/07(土) 16:19:01.37 ID:HgyqLZ+F0
-
そもそも工業高校と高専じゃレベルが違うだろ
一応高専は国立だし偏差値もそれなりに高い - 31 : 2024/09/07(土) 17:05:00.01 ID:KhUEFaET0
-
ほんこん「ツイッターは俺のような理系のためのツール」
この発言に通じるものがあるよな
ケンモメンの自称理系マン
コメント