セブンイレブンが3カ月連続の減収 ファミマ・ローソンに「独り負け」の理由

サムネイル
1 : 2024/09/23(月) 11:18:39.45 ID:eMNQXwag9

セブンが3カ月連続減収…何か異変が?
 コンビニの主要3社が発表した2024年6~8月度の月次業績データは、以下の結果となった。

◯セブン-イレブン(セブン&アイホールディングス〈HD〉)の既存店売上高
6月度:前年同月比99.5%(0.5%減)
7月度:同99.4%(0.6%減)
8月度:同99.8%(0.2%減)

◯ファミリーマートの既存店売上高
6月度:前年同月比102.9%(2.9%増)
7月度:同101.6%(1.6%増)
8月度:同101.2%(1.2%増)

◯ローソンの既存店売上高
6月度:前年同月比104.6%(4.6%増)
7月度:同102.7%(2.7%増)
8月度:同102%(2.0%増)

 ファミリーマートとローソンが3カ月連続で前年同月に比べて増収している一方、セブン-イレブンは3カ月連続で前年同月比でマイナスになっている。この事実に、驚いた人も多いのではないだろうか。

 セブン-イレブンといえば最近、親会社であるセブン&アイHDが、カナダの流通大手アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けたことに関するニュースが連日報道されている。クシュタールの買収提案額が約390億ドル(約5兆5000億円)であるのに対して、セブン&アイHDは「当社の価値を著しく過小評価している」と応じない姿勢を表明したのが9月6日。続く8日にクシュタールは、「経営統合により、単独では達成できない大きな成果を生むことができる」との声明を出し、セブン&アイと交渉を続ける方針を示した。

 その後、13日にはセブン&アイHDが、海外投資家から出資を受ける際に事前届け出が原則必要となる外為法の「コア業種」に変更されたことを財務省が発表した。この発表を受けて、規制強化でクシュタールにとって買収のハードルが高くなったとの見方もある。

 コンビニの業績に話を戻すと、直近3カ月の既存店売上高を見る限り、セブン-イレブンが「独り負け」の様相を呈している。日本国内で2万店強を展開する業界最大手に、何か異変が起きているのだろうか? 過去5年弱分の月次動向を分析して、真の「コンビニ王者」かどうか確かめてみよう。

https://diamond.jp/articles/-/344109

2 : 2024/09/23(月) 11:19:27.36 ID:MHIgytnd0
高いねん
3 : 2024/09/23(月) 11:19:31.80
今までの底上げとか舐め腐った売り方の代償よ
4 : 2024/09/23(月) 11:19:34.06 ID:ftRwcfdV0
ドラッグストアのほうが
コンビニより強い
5 : 2024/09/23(月) 11:19:36.07 ID:BayJdwmG0
悪質詐欺企業だと言う事が浸透しただけ
6 : 2024/09/23(月) 11:19:44.32 ID:wHSkq9st0
上げ底弁当やり過ぎた
27 : 2024/09/23(月) 11:24:20.60 ID:ewvj+Gyc0
>>6
具が極小なザンドウイッチはまだバレてないからな。
7 : 2024/09/23(月) 11:19:50.91 ID:9SMGPvwX0
セブンイレブン「ヤバい!上げ底強化せな!」
8 : 2024/09/23(月) 11:20:01.66 ID:EE9N5HLu0
上げ
9 : 2024/09/23(月) 11:20:25.38 ID:wHSkq9st0
しかしPB商品は安いのあるやん
10 : 2024/09/23(月) 11:20:33.98 ID:IUE6BbKF0
店内がゴチャゴチャしすぎ ドンキみたい 特にレジ周りが酷い
11 : 2024/09/23(月) 11:21:00.48 ID:vYJeyM8I0
減ったところでぶっちぎりなんだろ
12 : 2024/09/23(月) 11:21:14.47 ID:0RMqkfuh0
商品がつまらない
これに尽きる
昔は面白かった
13 : 2024/09/23(月) 11:21:20.73 ID:fG/0V3Yk0
セブンのサンドイッチが急速に不味くなった
18 : 2024/09/23(月) 11:22:10.64 ID:C0stVuaI0
>>13
分かる しかも具が謎
14 : 2024/09/23(月) 11:21:51.78 ID:fG/0V3Yk0
マックスバリュのサンドイッチのほうが美味いとかどんだけよ
15 : 2024/09/23(月) 11:21:53.01 ID:KTH28Csn0
サークルKに敵対的買収に勝たないとな知らんけど
16 : 2024/09/23(月) 11:21:53.81 ID:Rzd0jB0T0
とりあえず買収されとけ
話はそこから
19 : 2024/09/23(月) 11:22:14.14 ID:hV7M/B520

ファミマとローソンはセブンの売り上げを越えているの?
21 : 2024/09/23(月) 11:22:53.69 ID:ptAtuwuf0
客を馬鹿にしてたら
24 : 2024/09/23(月) 11:23:43.89 ID:TTE/SPxd0
>>21
客だけじゃなく店も馬鹿にしてるぞ本部は
22 : 2024/09/23(月) 11:23:16.88 ID:/TraJDji0
韓国ぶっこみキャンペーンが悪かった
チョンと関わってはいけないということの証明
23 : 2024/09/23(月) 11:23:37.73 ID:KUFIRB3A0
謎でもなんでもないだろ
当たり前としか
25 : 2024/09/23(月) 11:23:48.60 ID:d9EMcnpL0
上げ底
26 : 2024/09/23(月) 11:24:02.04 ID:3UJOwBCW0
上げ底のやりすぎなや
28 : 2024/09/23(月) 11:24:23.68 ID:MGxzvbi80
これはもっとエグいからくり弁当を開発してコスト削減するしかないな
29 : 2024/09/23(月) 11:24:27.12 ID:/TraJDji0
絶対にやってはいけない
韓国ぶっこみキャンペーン
韓国ぶっこみキャンペーン
韓国ぶっこみキャンペーン
30 : 2024/09/23(月) 11:24:29.25 ID:TilRazVw0
天狗になって、オーナーをいじめてたからな
何年かしたら閉店するから気の毒だった
32 : 2024/09/23(月) 11:25:49.53 ID:GEMe8JWw0
店の造りはセブンが1番好きだな
33 : 2024/09/23(月) 11:26:08.32 ID:ERklIKql0
それでも売上はダントツだからハナホジで上げ底会議してると思うぞ
45 : 2024/09/23(月) 11:27:24.92 ID:3Sc8+CA10
>>33
まだ慌てるような時間じゃない
34 : 2024/09/23(月) 11:26:10.77 ID:5cRSuGAq0
ときどきパンおにぎりは買うけど、セブンイレブンはコーヒー専用のお店になった
35 : 2024/09/23(月) 11:26:12.67 ID:xWmubKkZ0
ざまあwwwwカス企業め
値段も中身と不釣り合いに高いしオーナー連中も従業員も8割はゴミ
つぶれちまえこんな店たち
36 : 2024/09/23(月) 11:26:18.63 ID:VDCqPjou0
欠陥コーヒーマシンで客を犯罪者に仕立てるからだよ
37 : 2024/09/23(月) 11:26:19.58 ID:ja0gmUmI0
俺の知ってる限りでは昔から接客が一番酷い
38 : 2024/09/23(月) 11:26:22.98 ID:VjMLPAgk0
セブンだけセルフレジがない
39 : 2024/09/23(月) 11:26:31.11 ID:d0wJHsQQ0
だって上げ底のイメージが抜けない
41 : 2024/09/23(月) 11:26:41.11 ID:Gk+t3bAb0
ロクなものがない
42 : 2024/09/23(月) 11:27:12.47 ID:YEPQ0bKl0
底を上げるだけで利益率アップするだろ
43 : 2024/09/23(月) 11:27:15.19 ID:oGV3YRCV0
5ちゃんは底辺が多いからコンビニを目の敵にするよなw
44 : 2024/09/23(月) 11:27:17.86 ID:G16uC1S10
殿様商売だからな
47 : 2024/09/23(月) 11:27:41.58 ID:82HPyRGk0
セブンが底上げや印刷のギミック賞品出してる時に増量や値下げやってたLAWSONにファミマ
この競合の2つは売上伸ばしてるよ
馬鹿セブンワロタ
インチキで顧客馬鹿にした報いだよ
もうなくなっても良いぞw
48 : 2024/09/23(月) 11:27:57.47 ID:RZ6MY0rS0
増量し始めたけど時すでに遅しか

コメント

タイトルとURLをコピーしました