
- 1 : 2024/10/02(水) 11:16:28.75 ID:8+GQXmAo0
-
大卒が多い嫌儲のおっさんが
貧乏人だらけな不思議
https://itest.5ch.net/subback/poverty - 2 : 2024/10/02(水) 11:16:55.93 ID:8+GQXmAo0
-
大卒って貧乏になるんか?
- 3 : 2024/10/02(水) 11:17:04.00 ID:jCPvFl5Vd
-
無能だから定期
- 4 : 2024/10/02(水) 11:17:14.38 ID:SLAqGxQod
-
高身長もおおいぞ
- 5 : 2024/10/02(水) 11:17:25.95 ID:sqVV5aGld
-
大学と収入が比例するなら官僚は東大卒どころじゃないだろ
- 6 : 2024/10/02(水) 11:17:36.81 ID:iY8BdWB90
-
それ氷河期じゃなくて嫌儲民だからじゃね?
- 7 : 2024/10/02(水) 11:17:41.16 ID:J5Xzv1UJ0
-
正社員になるのが遅れたからね。
- 8 : 2024/10/02(水) 11:17:58.33 ID:V+8IdXIH0
-
大卒非正規が多いからだろうな
- 9 : 2024/10/02(水) 11:18:11.96 ID:3NnRPAcY0
-
たぶんzのほうが貧乏だと思う
- 10 : 2024/10/02(水) 11:18:23.94 ID:9dWc/tMSd
-
フリーター最高!ってのにのっかったやつもいる
- 27 : 2024/10/02(水) 11:29:50.46 ID:Us9e4a2Ca
-
>>10
会社にしばられない!自由な生き方!
幸せを追い求める!俺のやり方で! みたいな(ため息) - 33 : 2024/10/02(水) 11:37:38.93 ID:6rgQ8+p/0
-
>>10
それはただの政府プロパガンダ
誰も本気で不安定な生活を望んでるわけがない
そんなのはここ10年くらいの政治を見てたらわかるだろ - 42 : 2024/10/02(水) 11:41:59.50 ID:0Jf6CoYF0
-
>>10
それバブル世代だろ - 11 : 2024/10/02(水) 11:18:30.14 ID:wEvqqt5Dd
-
なんで行政機関に東大卒多いのにジャップはクソなの?
- 29 : 2024/10/02(水) 11:30:59.41 ID:Us9e4a2Ca
-
>>11
行政のトップが世襲だからじゃないの - 12 : 2024/10/02(水) 11:19:29.41 ID:8Ot2oT5y0
-
Zの親が氷河期世代だからパパとママに聞きなさい
- 13 : 2024/10/02(水) 11:19:32.18 ID:qUvsELh60
-
とんでもない時代だったとか負け組氷河期がSNSで騒いでるだけだよな
大半は社会でマトモにやってる - 14 : 2024/10/02(水) 11:19:55.31 ID:f1G7MXW70
-
物価安い、親は金ある
この辞典でたいした難易度ではないよな
- 15 : 2024/10/02(水) 11:20:47.20 ID:gWp1lrbe0
-
Zは今の氷河期より貧乏人増えるよね
どうすんの? - 16 : 2024/10/02(水) 11:21:53.79 ID:qtWJiKXc0
-
「氷河期世代は自己責任!安楽死させろ」と連呼してた奴が
解雇規制緩和に真顔で反対して小泉叩いてるの見たときは
人間ってここまで自己中心的になれるんだなぁと思った - 20 : 2024/10/02(水) 11:22:47.29 ID:tpSyXQpf0
-
>>16
氷河期もZ世代も自ら安楽死したがってるし現実見たほうがいいぞ - 17 : 2024/10/02(水) 11:22:02.44 ID:tpSyXQpf0
-
コミュ力重視とか言いながら、いじめを黙認して足を引っ張りあったから
Z世代はイジメが少なくて驚く
ボッチでも攻撃されないとか、善悪を抜きにしてそんな世界ができるとは思わなかった
氷河期世代ならボッチというだけでイジメてOKくらいの場所も多数存在したからな - 21 : 2024/10/02(水) 11:25:35.87 ID:U67pw3Eyd
-
でも一人当たりGDPは最も良くて世界二位の超好景気だったんだよね名宰相森
あの時代よもう一度 - 22 : 2024/10/02(水) 11:25:41.65 ID:IK3KSf6pa
-
厳しい受験戦争に就職氷河期を経験したのに
なんで無能ばっかりなん? - 26 : 2024/10/02(水) 11:28:45.13 ID:8+GQXmAo0
-
>>22
勉強ばかりのチー牛が役に立つか? - 24 : 2024/10/02(水) 11:26:30.14 ID:k0iJoYfh0
-
そりゃ今みたいに100人1000人新卒応募があり申し込みが精々その2倍みたいな倍率じゃなかったものな
1人に対して100人が応募したレベルじゃ大卒だろうがあぶれる - 25 : 2024/10/02(水) 11:27:01.07 ID:RtnHrs8v0
-
奴隷だから
- 28 : 2024/10/02(水) 11:30:02.54 ID:Bi4BOBHu0
-
Zの長所でも短所でもあるところがこうした超然とした態度だと思う
気が強いとか信念を持っているとか裏付けがあるのではなくて
単に柔軟性に欠けている。実際に環境適応が出来ずにすぐポッキリ折れて退職(代行)しているからな - 39 : 2024/10/02(水) 11:39:42.17 ID:FUGVTrJD0
-
>>28
Z世代にとっては働く場所なんていくらでもあって代わりが効くものである事の裏返しでもある
氷河期と違って何の躊躇もなくやめられる - 44 : 2024/10/02(水) 11:42:48.00 ID:Bi4BOBHu0
-
>>39
二十代当時の氷河期もそんなふうに考えていたよ
少なくとも三十代を目前にしなければなんでも換えが利くと考えるものだしな - 30 : 2024/10/02(水) 11:35:15.47 ID:m5dVG4320
-
ベビーブームだから
関東学院でさえ偏差値55ぐらいだった - 40 : 2024/10/02(水) 11:40:50.21 ID:BDfisk3/0
-
>>30
だよな、俺もそんな記憶があったのに、進次郎の件で知ってアレ?って思った。 - 31 : 2024/10/02(水) 11:36:57.37 ID:RcQwzsIhd
-
すみませんでした
- 32 : 2024/10/02(水) 11:37:18.74 ID:p2rrhKWu0
-
年収中央値見たらわかるけど
氷河期世代そんなに困ってないよ - 34 : 2024/10/02(水) 11:38:24.50 ID:QDHRic4k0
-
なんでZ世代はチビが多いの?
- 35 : 2024/10/02(水) 11:38:39.05 ID:VVTYcFqt0
-
ここは平均より年収高いだろ
- 36 : 2024/10/02(水) 11:38:51.99 ID:bH/f9JB10
-
氷河期でも有能な奴は裕福な成功者だからな
- 37 : 2024/10/02(水) 11:39:18.07 ID:h6dDcmCw0
-
押入り強盗するほど切羽詰まってなかったよ
- 38 : 2024/10/02(水) 11:39:35.82 ID:qXqmqAT4d
-
おらZちゃんと働いて税金納めろや
俺たちの年金になるんだからな - 41 : 2024/10/02(水) 11:41:11.28 ID:LSbJo29G0
-
努力しなかったから
- 43 : 2024/10/02(水) 11:42:32.48 ID:5vx3gfYX0
-
人口が多いわりに就職口が少なかったから
って今の賢いz世代なら知ってるはずだろうけど
コメント