ユーチューブ、中国共産党批判コメントの削除はソフト不具合と説明

1 : 2020/05/27(水) 17:19:48.17 ID:u6hdMMYU9

2020年5月27日 11:46 JST

ユーチューブは26日、中国共産党に批判的なコメントの削除はソフトウエアの不具合によるものだと説明した。同党を批判する動画の下に投稿された一部のコメントがすぐに削除されたことをユーザーが指摘していた。

  ユーチューブの広報担当者は電子メールで、「執行システムのエラーのようで調査中だ」とした上で、ポリシー変更の結果ではないとコメントした。ユーチューブは米アルファベット傘下グーグルの動画投稿事業部門。

原題:YouTube Deletes Comments Critical of China’s Communist Party (1)(抜粋)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-27/QAYV8TT1UM0W01

2 : 2020/05/27(水) 17:20:30.42 ID:czB8jzTp0
Googleも買収済みか
3 : 2020/05/27(水) 17:20:47.35 ID:UDXWGlGK0
そういうことって、よくあるよね。
28 : 2020/05/27(水) 17:30:26.83 ID:ab09/bYg0
>>3
それでごまかせると思ってるのか?
最近の中国人は韓国人と同じレベルまで劣化したんだな。
4 : 2020/05/27(水) 17:20:47.47 ID:L740s5/V0
テヘペロ
5 : 2020/05/27(水) 17:20:52.66 ID:4im9w6Rx0
削除記事を集めて公開してた男女3人が行方不明とか
今日の新聞にでてた。(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
6 : 2020/05/27(水) 17:21:00.29 ID:O909oQ+90
そんな都合のいい不具合とか
7 : 2020/05/27(水) 17:21:06.07 ID:vLtgE0+00
なわけねーだろ!
8 : 2020/05/27(水) 17:21:50.30 ID:BvYu9ZWc0
ハハッ
9 : 2020/05/27(水) 17:21:51.99 ID:T3qmi/Uu0
中共に都合の良いソフトだなー
10 : 2020/05/27(水) 17:21:52.83 ID:k6nKooVJ0
たまたま削除したのが
中国共産党の批判コメントだっただけ
11 : 2020/05/27(水) 17:21:53.76 ID:i1T01kH+0
卑猥なコメントは削除しないのにw
12 : 2020/05/27(水) 17:22:23.03 ID:1LZ9RLG90
もう一回書いてみろよ
13 : 2020/05/27(水) 17:22:45.26 ID:7a3Pm7a40
悪手やろwwww
14 : 2020/05/27(水) 17:22:49.89 ID:iEhjreh50
言い方だな。
15 : 2020/05/27(水) 17:23:21.01 ID:eoO4xk7y0
うそくさーw
16 : 2020/05/27(水) 17:23:45.35 ID:7a3Pm7a40
ITを売りにしてる企業が「ソフト不具合」とか言っちゃダメやん
17 : 2020/05/27(水) 17:23:48.98 ID:f7dbd7RV0
嘘だっ!
18 : 2020/05/27(水) 17:24:19.61 ID:gxFvM7MT0
金や圧力で暗黒社会に
19 : 2020/05/27(水) 17:25:42.64 ID:l1UExBjH0
すでに染まっているやないか
20 : 2020/05/27(水) 17:26:01.77 ID:sp1EY/jp0
悪党をかばうと言い訳が下手くそになるな。
21 : 2020/05/27(水) 17:26:40.51 ID:WIFBJpFi0
いつ直すんだ?これ2月時点で広告剥がしとか問題分かってただろ
23 : 2020/05/27(水) 17:27:55.23 ID:5+CfZ91T0
中国共産党の悪口にだけ反応して削除するって、どんな不具合なんだw
24 : 2020/05/27(水) 17:27:55.40 ID:SW4MBuWb0
実は敵に仕立て上げる作戦の一環かもしれんよ?
25 : 2020/05/27(水) 17:27:58.62 ID:gJqRyOn8Q
すげぇよな中国のサイバー部隊はwww

クレカ詐欺とか中国がリードしてるからな

俺ら顔負けだよ(笑)

26 : 2020/05/27(水) 17:28:02.17 ID:DFz4Np980
グーグルって中国で商売してないのに、コメント消さなくていいのにな
中国系の社員の工作かな?
36 : 2020/05/27(水) 17:35:51.85 ID:ab09/bYg0
>>26
「そのためにアメリカに移住したアル」
27 : 2020/05/27(水) 17:29:45.19 ID:viiGyfnA0
クソキンペーーーーー ←すぐ削除?
29 : 2020/05/27(水) 17:30:33.65 ID:pxH3okTk0
買収済みかよ
30 : 2020/05/27(水) 17:31:33.06 ID:HMhceVDD0
オッケーグーグル!!!
32 : 2020/05/27(水) 17:32:45.28 ID:iksHncHF0
そのうちソフトの不具合によってコメント管理の責任者が自宅で射殺になるかもな〜
ソフトの不具合なら仕方が無い
33 : 2020/05/27(水) 17:33:32.28 ID:xAIfdnwY0
そのソフト製作者が大陸系の狂産親派だっただけだろ?騒ぐほどのもんじゃない
34 : 2020/05/27(水) 17:34:13.06 ID:1DwuU7Lp0
不具合ですか、そうですか
35 : 2020/05/27(水) 17:35:02.09 ID:C2TmGfWN0
んなこたないw
37 : 2020/05/27(水) 17:36:28.13 ID:S+qoi9pD0
そんな都合のいい不具合あるんか
(´・ω・`)
38 : 2020/05/27(水) 17:36:37.91 ID:mlnju58c0
>>1
シナチューブwwwwww
39 : 2020/05/27(水) 17:37:33.52 ID:8x3YPOW80
GAFAと中国共産党の目標は同じ
40 : 2020/05/27(水) 17:38:07.19 ID:79+NSMQ50
YouTubeの運営めちゃくちゃだからな。
良質のチャンネル干すし。
ひどいよほんと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました