
- 1 : 2024/10/25(金) 15:08:50.25 ID:IXqv/M790
-
バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライドが運営終了
- 2 : 2024/10/25(金) 15:09:16.52 ID:ZXy8htSb0
-
俺は我慢できなかったけど
- 4 : 2024/10/25(金) 15:09:59.98 ID:NhlKAGlFM
-
でもこれ見習ってか匂わせエンドみたいなのはちょいちょいあるからムカつく
結局なんもないやつ
死んでほしい - 5 : 2024/10/25(金) 15:10:18.81 ID:8FAxKSbg0
-
新劇エヴァも大概だよ
- 6 : 2024/10/25(金) 15:10:45.77 ID:vmuxWgtF0
-
めちゃ面白かったのは記憶にあるけどストーリーの細かいところは覚えてないわ
2は未来で3が西部劇みたいな未来だっけ - 7 : 2024/10/25(金) 15:10:49.44 ID:OR9XAvH60
-
1のほうがすごかったんじゃないか
- 8 : 2024/10/25(金) 15:12:54.47 ID:ZsIueZBQH
-
でも一番つまらんのが3
- 9 : 2024/10/25(金) 15:13:26.90 ID:l+PJWKFld
-
監修した続編ストーリーのゲームが、1と2の間なのか3の後の話しなのかわからない
詳しいモメンいる?
あとリメイクまだ??? - 10 : 2024/10/25(金) 15:14:30.78 ID:J/+pc3dt0
-
俺3好きだわ
西部劇好きな奴は3好きなはず - 29 : 2024/10/25(金) 15:31:21.05 ID:Aa/P63wE0
-
>>10
3はもうほぼ全編西部劇ネタで埋ってるから西部劇好きな人が見るとヤバいんだけど、日本だとそういう人希少だからな。
二次創作極めてるのが3。 - 11 : 2024/10/25(金) 15:15:47.25 ID:w55Yl9th0
-
1のドタバタしてもう時間がないという緊迫感からのなんとか間に合ってめでたしめでたしで見てるこっちもホッとしてるところにドクが向こうから走ってくるという
あの衝撃がやっぱりすごかったわ
2の最後はあんまり覚えてないがこうやって今でも絵が浮かぶというのが衝撃の強さを物語ってる - 12 : 2024/10/25(金) 15:16:09.28 ID:YIZExbGh0
-
BTTFは3作ともラストの引きが秀逸
3ももう会えない、と思ってたドクがマーティーに会いに来て、「未来には行かないの?」「もう、行ってきたよ」ってやつ - 13 : 2024/10/25(金) 15:16:42.38 ID:gAMtlwwKH
-
1の最後の方が衝撃的だったんじゃない?
2はあーまた次作に続く感じねって冷静に受け止められてそう - 14 : 2024/10/25(金) 15:16:42.48 ID:gWUdO5G/0
-
そもそも2と3ってセットで撮影されてるから
- 15 : 2024/10/25(金) 15:16:57.63 ID:fLt56ml70
-
BTTFってなろう系の始祖だよな
文明の利器で知識マウント俺TUEEE - 16 : 2024/10/25(金) 15:17:57.85 ID:xfNl6sz50
-
3で終わったのは英断だよな
今4やったら絶対こける - 17 : 2024/10/25(金) 15:19:20.89 ID:l+PJWKFld
-
地上波吹き替え版の声優がみんな亡くなる前に
続編ゲームの吹き替えリメイクを作って欲しい
1984年パロとかSF強めだからモメンにも安心 - 18 : 2024/10/25(金) 15:20:12.92 ID:PZV4u74U0
-
続編に続くネタ仕込んでコケるの見たら悲しくなる
インディペンデンスリサージェンス - 20 : 2024/10/25(金) 15:21:29.85 ID:gXFgruym0
-
1しか見たことない
- 21 : 2024/10/25(金) 15:22:13.29 ID:1Io2eii00
-
1は続編の予定なかったから観客も観客も見た後続き期待してなかったけど
2は3の予告もセットだったから期待感半端なかったでしょ - 22 : 2024/10/25(金) 15:23:11.23 ID:WhJPAbvOM
-
1-2 は長かったけど
2-3は割とすぐだった - 23 : 2024/10/25(金) 15:24:38.91 ID:hDhVWtAo0
-
全部好きだわ
- 24 : 2024/10/25(金) 15:26:41.86 ID:kELCdi5MM
-
郵便屋来る前で終わってたらそうだったかもな
その時代のドクと合流してるから別に - 25 : 2024/10/25(金) 15:27:24.97 ID:hcejazgq0
-
そうすぐに3が公開されるって知ってた
3の内容もそんな感じだろうと思ってた
だから2が最高なんだよ3はオマケ
3で最後に宇宙列車?が来るプロットもあったらしい - 26 : 2024/10/25(金) 15:28:14.25 ID:3EhidsJG0
-
Netflixのはシーズン2ありそうな終わり方だけどシーズン2なさそう
- 27 : 2024/10/25(金) 15:28:37.04 ID:/6YgUHv40
-
2でキレイに収束してなかった?
- 28 : 2024/10/25(金) 15:29:30.19 ID:2d9OHcwk0
-
70年預けられて賭けの対象にもなってる郵便物の引き渡しにしては地味だなぁと思った記憶
- 30 : 2024/10/25(金) 15:31:24.37 ID:3QVfklRa0
-
たしか2のあとで西部にいくよって3の予告が出るじゃん
ああ西部の時代にタイムトラベルするのかって思ってたよ - 31 : 2024/10/25(金) 15:31:25.99 ID:qwXj70hv0
-
2と3は並行して作ってたから公開間隔1年もなかったし
2の最後(EDロール前)に予告編もあったからどういう展開になるかはわかるようになってただろ(´・ω・`) - 32 : 2024/10/25(金) 15:34:30.04 ID:cTGvyuyA0
-
音楽が秀逸
名作って何で音楽まで良いんだろう - 33 : 2024/10/25(金) 15:35:51.25 ID:ZAD8CUNv0
-
マトリックスの2→3を見た後は別の意味で我慢できなかったわ
- 34 : 2024/10/25(金) 15:36:39.09 ID:cTGvyuyA0
-
破からのQ
ギアスの最終回まどマギやハサウェイはいつやるんだよ金返せ
- 35 : 2024/10/25(金) 15:36:50.06 ID:3QVfklRa0
-
たとえば、スパイダーマンファーフロムホームで正体ばらされて悪人にしたてあげられてました
ってENDのほうが、こっからどうするの?って感じゃない? - 36 : 2024/10/25(金) 15:37:11.97 ID:3QVfklRa0
-
バック パート2は1989年12月
パート3は 1990年7月
コメント