【技術】首に装着するエアコン、富士通ゼネラルが開発 水冷方式で猛暑日にも

1 : 2020/05/27(水) 20:28:17.87 ID:Zn4SoHRR9

首に装着するエアコン、富士通ゼネラルが開発 水冷方式で猛暑日にも

 富士通ゼネラルは5月27日、首に装着するウェアラブルエアコン「コモドギア」を発表した。水冷方式のため外気温の影響を受けにくく、猛暑日でも冷却効果を発揮するという。イベント会場のスタッフや警備員、建設業など空調の届かない環境で作業する職種に向け、6月から販売する。

 小型のサーモモジュール(ペルチェ素子)を3カ所に組み込んだ冷却部を首に装着し、頸動脈の血液を冷やすウェアラブルタイプのエアコン。熱は冷却水を介してラジエーターを搭載した本体に運ばれ、外部へ放出する仕組みだ。本体は腰などに装着できる。

 冷却部は約170g、本体は約840gで、警備服に使われる紺や黒になじみやすいダークグレーを採用した。電源は外付けのリチウムイオン電池。環境によって2時間から4時間使用できる。

※続きはソースからご覧ください

ウェアラブルエアコン「コモドギア」
レス1番の画像サムネイル
https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2005/27/l_ts0153_fujitsu02.jpg#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20200527-106&utm_term=zdn_n-prod&utm_content=img

https://news.yahoo.co.jp/articles/a28d61fb406ec6fc6e0ad56a34bcf6b1d92e60ad
5/27(水) 20:20配信 ITmedia NEWS

2 : 2020/05/27(水) 20:28:47.98 ID:1th7lFl10
コドモギア?
3 : 2020/05/27(水) 20:29:14.62 ID:xNGrULK+0
ノクリアの山崎賢人にCMやってもらったら意識高い系が買うんじゃね
4 : 2020/05/27(水) 20:29:25.77 ID:Dkbz1ysS0
首痛くないの?
5 : 2020/05/27(水) 20:29:29.14 ID:90CWp2+a0
^

バカ

6 : 2020/05/27(水) 20:29:35.27 ID:zYHFyQMP0
でも、お高いんでしょぉ?
7 : 2020/05/27(水) 20:29:38.66 ID:W2VyviNH0
840gって
ノーパンを体に持っているようなもんだろ

重いわ

21 : 2020/05/27(水) 20:31:40.07 ID:Bnse7CpL0
>>7
首に1キロ弱・・・死にそう
27 : 2020/05/27(水) 20:33:01.68 ID:aLEoSG9u0
>>21
いや本体は腰に着けるんだよ
8 : 2020/05/27(水) 20:29:51.05 ID:Dkbz1ysS0
いくら?
9 : 2020/05/27(水) 20:29:51.66 ID:nc86enw60
エアコンが普及する→猛暑が加速する→エアコンを普及させる→猛暑が(ry
10 : 2020/05/27(水) 20:29:53.08 ID:XD7Tw93Y0
会社から逃げようとすると爆発するやつ?
43 : 2020/05/27(水) 20:35:51.60 ID:yqb8KGqf0
>>10
じわじわ締め上げて首チョンパ
11 : 2020/05/27(水) 20:30:30.21 ID:auQzeVPQ0
エアコン機能付きマスク頼むわ
12 : 2020/05/27(水) 20:30:37.93 ID:zFn5vSLy0
ウイルスほいほい
13 : 2020/05/27(水) 20:30:45.23 ID:f+rqRyxc0
空調服より使い勝手よさそう
38 : 2020/05/27(水) 20:35:37.83 ID:ZzG4MGMz0
>>13
アレは見た目もみっともない
14 : 2020/05/27(水) 20:30:48.67 ID:Vj75o5az0
レンタル1ヶ月1万円だと
コスパが良いのかは、どのくらい涼しくなるのかによるな
15 : 2020/05/27(水) 20:31:02.28 ID:DKxcDE7o0
二年くらい前からこういうの売ってた気がするけど
16 : 2020/05/27(水) 20:31:04.74 ID:1cDE4kTM0
シンジごっこが出来るな
17 : 2020/05/27(水) 20:31:13.79 ID:9ZJNQkcC0
熱中症の時に氷あてろって言われてる場所を冷やすのか。
これは良さそう
18 : 2020/05/27(水) 20:31:25.82 ID:1ziUtpGs0
腰につけた本体から熱を出すわけね
満員電車とかだと揉めそうだな
19 : 2020/05/27(水) 20:31:36.24 ID:PBf443p70
俺も欲しい
20 : 2020/05/27(水) 20:31:36.65 ID:5ULV6j/D0
暖房もできるのか
22 : 2020/05/27(水) 20:32:09.32 ID:SwZTBIKI0
血液を抜いて冷やして元に戻すような装置を作れば涼しいはず
32 : 2020/05/27(水) 20:34:14.03 ID:aLEoSG9u0
>>22
逆に温める物はあるよね
23 : 2020/05/27(水) 20:32:10.78 ID:KvP5u5e+0
>冷却部は約170g、本体は約840gで

首にかけてるのは冷却部だけか

25 : 2020/05/27(水) 20:32:41.60 ID:YQoVEv0Y0
理にはかなってるよ
室温40度以上の職場で働く人は首の後ろを保冷剤まいたタオルで冷やすから
49 : 2020/05/27(水) 20:38:02.77 ID:eNRaHKNH0
>>25
うなじのところを冷やすと脳が「首から下は涼しいんだな」って思い込んじゃって汗を出さなくしちゃうからダメって聞いたよ
26 : 2020/05/27(水) 20:32:41.74 ID:0kyjWm130
1日は持って欲しいな
28 : 2020/05/27(水) 20:33:13.50 ID:pC63cDFa0
絶対に冷えで肩こりになる
神経やっちゃうかも
29 : 2020/05/27(水) 20:33:20.45 ID:MDNr2jHe0
サンコー後追い?
30 : 2020/05/27(水) 20:33:52.81 ID:4pNWrhSl0
体冷えてないじゃん
物体だけ冷えてるだけじゃ意味がない
血管を冷やさないといけない
31 : 2020/05/27(水) 20:33:59.06 ID:zbS9RIFy0
肩凝りそう
33 : 2020/05/27(水) 20:34:35.68 ID:9TI7RG170
冷風機でしょ。35度超えたらあまり意味なさそう
34 : 2020/05/27(水) 20:34:39.38 ID:XkTXgOdt0
次世代の服は宇宙服みたいなのにすればいい
除湿、冷却、ウイルス対策と万全だろ?
35 : 2020/05/27(水) 20:34:42.53 ID:zDg28F/s0
ワークマンとコラボしろ
36 : 2020/05/27(水) 20:34:54.11 ID:x+OOlCXd0
>>1
セブンかタロウのショルダープロテクターみたいなのでよろしく。
37 : 2020/05/27(水) 20:35:33.47 ID:tTKmyxsv0
血液冷却器か?
39 : 2020/05/27(水) 20:35:38.38 ID:qQJpgDrb0
>>1
NHKで今日やってたな
コロナ感染者のICUで働く医者向け
防護服でこれ付けて作業するんだとさ
40 : 2020/05/27(水) 20:35:38.81 ID:RCvTTvl20
程々に冷房効いてるところで使って血行悪くなって肩こりや偏頭痛になるやつがでるに100ペソ
41 : 2020/05/27(水) 20:35:43.65 ID:oXLWJGO00
エアコンって言葉から、かけ離れてね?
42 : 2020/05/27(水) 20:35:48.64 ID:fCJFkika0
ちっちゃい冷蔵庫と同じ冷却方式のやつか
44 : 2020/05/27(水) 20:36:07.43 ID:CV/dG67m0
重さは
500ccのペットボトル2本を少し軽くして
首に巻くようなものか
肩がこりそうだな
45 : 2020/05/27(水) 20:36:18.44 ID:R2WtXMYe0
帽子型にして頭冷やすほうがいいだろ
46 : 2020/05/27(水) 20:36:31.89 ID:qQJpgDrb0
>>1
コロナの対応で
医者は2時間しか防護服を着れないが、これつければ少しましになるとか
47 : 2020/05/27(水) 20:36:44.70 ID:umHj9nDL0
リチウム電池が爆発して
48 : 2020/05/27(水) 20:37:05.38 ID:6dNXmLpt0
バッテリー付け替えでずっと使えるならいいな
50 : 2020/05/27(水) 20:38:17.48 ID:NhG5Rdl10
重いし時間が短いなあ
51 : 2020/05/27(水) 20:38:28.02 ID:qQJpgDrb0
>>1
日本で使えるのが分かれば
世界各国の病院で売れるナイスな商品だ
コロナ関係はなんでも売れる、ガンガン量産しろ
52 : 2020/05/27(水) 20:38:38.97 ID:1Y9dO8bK0
部屋の中じゃ使えないな
熱が部屋に放出されるんじゃね
53 : 2020/05/27(水) 20:39:09.97 ID:0Y+P0tOE0
ドカタのヤツらが使うのか??
54 : 2020/05/27(水) 20:39:28.84 ID:DExRZVLs0
ハンディ扇風機を首もとに入れるみっともない奴(大抵中国人)にはこっちにしろと言いたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました