- 1 : 2024/10/31(木) 10:22:15.59 ID:n3HuNkB20
-
- 2 : 2024/10/31(木) 10:22:56.25 ID:n3HuNkB20
-
左右盲の事をお客様に教えて頂かなかったらこんなに困ってる人がたくさんいるって知る事なかったから本当に感謝。
困ってる方に左右リングが届きますように。
//i.imgur.com/41E1gke.jpeg
//i.imgur.com/uFsmkP7.jpeg
- 3 : 2024/10/31(木) 10:23:06.87 ID:vC9c46b30
-
元々左利きだった人が右手を使うようにするとなるらしいな
- 4 : 2024/10/31(木) 10:23:13.21 ID:sIjBvSW90
-
左利きを矯正すると発症する
- 21 : 2024/10/31(木) 10:27:47.07 ID:+O5bV9Bb0
-
>>4
それ俺
- 35 : 2024/10/31(木) 10:30:25.02 ID:Wpinecxu0
-
>>4
逆だと思う
左利きのままだから
先生から「右は箸を持つ方ですよ」と説明されて混乱する
- 75 : 2024/10/31(木) 10:37:32.58 ID:mtPSTabM0
-
>>4
これぼく😭
- 5 : 2024/10/31(木) 10:23:15.89 ID:n3HuNkB20
-
さすがにネタだよな
- 6 : 2024/10/31(木) 10:23:46.34 ID:Zr1wJHR50
-
人に説明するときにあっえーーーーー右ですねとかなる
酷いときは逆を無自覚に伝えててあとで気が付いてまっいっか自分は困らないしとかなる
- 7 : 2024/10/31(木) 10:23:53.82 ID:eAZwpOsS0
-
そんな奴はいない
- 8 : 2024/10/31(木) 10:24:11.01 ID:Bf6M/cvb0
-
謎需要って
- 9 : 2024/10/31(木) 10:24:12.14 ID:T3G8PRep0
-
数年に1度くらいはある
- 10 : 2024/10/31(木) 10:24:29.25 ID:3t9mFpAR0
-
嫌盲は?
- 11 : 2024/10/31(木) 10:25:07.28 ID:qrrtCuRw0
-
中学高校の頃は左右を間違えるやつが必ずクラスにいたな
- 12 : 2024/10/31(木) 10:26:00.64 ID:qTo69Xk20
-
左利き矯正されたが大丈夫だったは
ただ東西南北の西東が何故かなかなか出てこなかった
最近は出てくるが瞬時には無理かもしれん一拍いる
- 13 : 2024/10/31(木) 10:26:08.06 ID:AJzN5tbP0
-
良く間違えるわw
- 14 : 2024/10/31(木) 10:26:30.57 ID:v0yi/gno0
-
関西より西に住んでると
関西っていう文字のイメージであれ?西ってどっちだっけはたまになる
- 23 : 2024/10/31(木) 10:28:13.71 ID:d1espPzN0
-
>>14
あーなるほどなあ
- 15 : 2024/10/31(木) 10:26:41.81 ID:d1espPzN0
-
うそん
- 16 : 2024/10/31(木) 10:26:44.07 ID:AKN7ElHw0
-
下に付いてる栓の開閉は混乱する
- 17 : 2024/10/31(木) 10:26:44.84 ID:/l2SRgQH0
-
うちの奥さんじゃん
- 18 : 2024/10/31(木) 10:27:00.54 ID:h2d5OqGy0
-
箸持つほうが右だよ
- 22 : 2024/10/31(木) 10:27:51.42 ID:qTo69Xk20
-
>>18
箸左でシャーペンは右なンだわ
- 19 : 2024/10/31(木) 10:27:27.08 ID:xkcrGQ5V0
-
レフトとライトわからない
ゲームのQTAでパニックになる
- 38 : 2024/10/31(木) 10:31:11.66 ID:T3G8PRep0
-
>>19
レフトは Left Lの字の下の棒が右向きだから「右」って覚えるともう忘れへんよ
- 49 : 2024/10/31(木) 10:32:57.39 ID:nErxRCbB0
-
>>38
レフトは左ってとこから理解してないガ●ジきたよ
- 59 : 2024/10/31(木) 10:34:14.66 ID:BAgfw0L70
-
>>38
こういう嘘つく奴なんなの?
- 63 : 2024/10/31(木) 10:34:49.98 ID:DivdrAdN0
-
>>19
LボタンRボタンで操作! みたいなのきつい
どっちだっけえっえってやってるうちに敵にやられる
- 74 : 2024/10/31(木) 10:37:08.39 ID:PGqeWhVQ0
-
>>19
野球のレフトとライトはどっちからみてどっちがどっちだか分かんなくなる
- 20 : 2024/10/31(木) 10:27:45.58 ID:E9QgDDmR0
-
左利きだとなりやすい
- 24 : 2024/10/31(木) 10:28:16.55 ID:M4clSQG30
-
感覚的には分かる
言語化するとなぜか分からなくなる
- 25 : 2024/10/31(木) 10:28:40.35 ID:ye5W2G+y0
-
大正義クロックコード
- 26 : 2024/10/31(木) 10:28:41.18 ID:e4URhzSb0
-
締める 開けるの方向が分からなくなることはある
- 42 : 2024/10/31(木) 10:32:05.01 ID:LcV5ASFZ0
-
>>26
これはマジでたまに間違うから
潜りこんでネジ締めるところなんかはペットボトルで確認してからやってるわ
- 66 : 2024/10/31(木) 10:35:15.98 ID:Wpinecxu0
-
>>42
締めるのは
のの字書く方向って覚えればいい
- 27 : 2024/10/31(木) 10:28:44.35 ID:dfhNBzHO0
-
俺コレ
いつもお箸持つ方を意識しないと右や左がわからん
- 28 : 2024/10/31(木) 10:28:51.26 ID:Mqu7NCD90
-
おれは東西が分からない
だから毎回日本地図を思い浮かべて大阪は左の方にあるから北を上にしたときは左が西だな、って思考を通る
- 29 : 2024/10/31(木) 10:29:17.05 ID:lF1El1X10
-
指輪をはめるときに迷うねこれは
- 30 : 2024/10/31(木) 10:29:27.97 ID:Ohlmoh1P0
-
それ国民民主党支持者のことだろ
- 31 : 2024/10/31(木) 10:29:51.52 ID:DivdrAdN0
-
これ僕
視力検査のやつ右左だとまごつくから指差しでお願いしてた
- 32 : 2024/10/31(木) 10:29:54.86 ID:JcRtz/t/0
-
俺か。左右は考えないと間違える。
左利きですね
- 33 : 2024/10/31(木) 10:30:09.38 ID:AcRYAHVX0
-
百田尚樹って左だっけ?
- 34 : 2024/10/31(木) 10:30:13.44 ID:wKbHd3tw0
-
左手にあるアイロンの火傷痕でわかるから迷うことはない
- 36 : 2024/10/31(木) 10:30:54.48 ID:UytDB5zz0
-
左右盲の友人とApexやってるんだが結構辛い
敵がどこにいるのか分からなくなる
- 37 : 2024/10/31(木) 10:31:07.32 ID:pKXj9VYD0
-
手にマジックで書いとけ
- 39 : 2024/10/31(木) 10:31:55.72 ID:GeOjAyz/0
-
左右は苦手だな
東西南北の方が楽
- 40 : 2024/10/31(木) 10:31:57.73 ID:Ue/OBZ7N0
-
関東民だけど、地方に行って北とか西に流れてる川見ると何か変な感覚になる
- 41 : 2024/10/31(木) 10:32:04.63 ID:7ewwfDb60
-
お茶碗を持つほうが右って覚えてる
- 43 : 2024/10/31(木) 10:32:15.52 ID:nErxRCbB0
-
1塁が右
3塁が左
これでいいだろ
- 76 : 2024/10/31(木) 10:37:46.92 ID:Wpinecxu0
-
>>43
野球のレフトとライトはわからなくなる
どっちから見たらレフトかライトなのか
テレビの野球中継だと常にピッチャー側だから
ライト?三塁側か?ってなる
- 44 : 2024/10/31(木) 10:32:18.65 ID:a/DrhGTC0
-
敵「そこを右折して」
- 45 : 2024/10/31(木) 10:32:20.04 ID:uWACiJHR0
-
アスペの発展系かもしれない余計な深読みして感覚が掴めない
- 46 : 2024/10/31(木) 10:32:22.13 ID:BAgfw0L70
-
箸を持つ方が右って当たり前のように言われてきたけどどっちで持つかは人によるよな
- 47 : 2024/10/31(木) 10:32:32.78 ID:R90qcOrO0
-
俺やん
左利きを矯正失敗して左右の認識がおかしくなったわ
- 48 : 2024/10/31(木) 10:32:51.17 ID:0ascN7j40
-
教習所で左右盲?って怒られたわ
人に指示されてると焦ってどっちかわからんなるねん
- 50 : 2024/10/31(木) 10:33:13.05 ID:gMEk3DhP0
-
ミギーが寄生してるほうが右だよ
- 51 : 2024/10/31(木) 10:33:27.93 ID:aVL0GAj20
-
左利きってマジで色んな不具合抱えすぎだろ
- 55 : 2024/10/31(木) 10:34:00.40 ID:T3G8PRep0
-
>>51
なんか寿命も短いらしいな
- 52 : 2024/10/31(木) 10:33:40.68 ID:YX2ngpJE0
-
子供の時の教え方がおかしいんだよ
箸を持つ方とか利き手が右とか
左利きは混乱するだけ
両手をバランス良く使ってるとどっちが利き手だっけってなる
- 53 : 2024/10/31(木) 10:33:42.65 ID:Kip5zZda0
-
ライトとレフトが瞬時に判断できない
ゲームのコントローラーを思い出して何とか判断する
- 56 : 2024/10/31(木) 10:34:04.66 ID:nFgvlICn0
-
ネトウヨとパヨクみたいな感じか?
- 57 : 2024/10/31(木) 10:34:09.00 ID:knptA7uH0
-
俺だけど車運転しないから安心してな
- 58 : 2024/10/31(木) 10:34:12.31 ID:V9R+lIuQ0
-
頭の良い嫁だけど、日常的に右左を間違える
車乗ってる時に「そこ右」って言われて曲がったら実は左だったとかよくあるから「左じゃなくて?」って訊き直す
絶対間違えるわけじゃないからタチ悪い
- 60 : 2024/10/31(木) 10:34:15.43 ID:9dnQnuBC0
-
ち●こ握る方の手
- 64 : 2024/10/31(木) 10:34:56.78 ID:0vWz0DIu0
-
蛇口やネジを回す方向が鬼門だね。
- 65 : 2024/10/31(木) 10:35:15.46 ID:nWEMP43k0
-
左右もそうだし東西もどっちだっけってまごつくわ
言葉にするのが苦手なだけで方向音痴ではない
- 67 : 2024/10/31(木) 10:35:22.04 ID:m7KTCgpr0
-
俺も何が右翼で何が左翼か分からなくなるときあるわ
- 68 : 2024/10/31(木) 10:36:04.19 ID:E0Q16YPM0
-
「そこ左に曲がって」で右折する俺が来ましたよ
- 70 : 2024/10/31(木) 10:36:14.34 ID:nErxRCbB0
-
両利きだと便利だろうと思って左で文字書こうと練習したことあるけど無理だったわ
- 71 : 2024/10/31(木) 10:36:38.29 ID:B9GJpLyE0
-
右翼も左翼が分からなくなる
- 72 : 2024/10/31(木) 10:37:03.93 ID:nWEMP43k0
-
そういえばネジ回す時毎回2分の1で南無三してるわ
何度説明されても分からん
- 73 : 2024/10/31(木) 10:37:05.31 ID:W50Hugul0
-
東西南北分からない奴は普通に存在する
コメント