
- 1 : 2024/10/31(木) 10:18:03.62 ID:5DeB0LLh0HLWN
-
https://greta.5ch.net/poverty/
Vtuberによる「修正依頼」はどこまで許されるのか 無償で243回のやり直しが発生したケースも
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0e037077609f5ef46fecafef96ac69c29136b0a - 2 : 2024/10/31(木) 10:18:55.31 ID:dNCv2bFP0HLWN
-
中身はチー牛
- 3 : 2024/10/31(木) 10:19:16.46 ID:sCC0MacoaHLWN
-
美容整形の修正は金かかるのにね
- 5 : 2024/10/31(木) 10:20:54.18 ID:eN0WQsG60HLWN
-
V🐷「批判は開示」
- 6 : 2024/10/31(木) 10:20:57.05 ID:P9sxZ+q70HLWN
-
Vtuberが悪いんです弊社は悪くありません
これをサイバーエージェント側が報道する理由 - 7 : 2024/10/31(木) 10:21:08.39 ID:4d0+mOII0HLWN
-
もう自分の顔ででろってそんな気になるなら
あ、ブスだからでれねえかw - 8 : 2024/10/31(木) 10:22:05.12 ID:MkeqjZ010HLWN
-
自社で作り出して失業パターン
- 9 : 2024/10/31(木) 10:22:31.75 ID:/KutrtYg0HLWN
-
こういうのって間に入ってる奴が大体悪い
- 10 : 2024/10/31(木) 10:22:38.13 ID:TLxh6exF0HLWN
-
勉強して自分で作ったほうがよくね?
- 11 : 2024/10/31(木) 10:23:19.25 ID:+07m48ff0HLWN
-
リテイクし続けて業者をギブアップさせて
それを口実に対価を下げるための手法
だから違うなんてわからなくて当然 - 13 : 2024/10/31(木) 10:23:48.74 ID:RIu5gNEs0HLWN
-
アバターより自分の顔気にしろよ
- 14 : 2024/10/31(木) 10:24:03.13 ID:c/aJYb5Q0HLWN
-
前髪のはわからんでもない
- 15 : 2024/10/31(木) 10:25:27.11 ID:BirjbEAE0HLWN
-
どこまでいっても絵なんだからさ
- 16 : 2024/10/31(木) 10:26:35.97 ID:vQxanidE0HLWN
-
時給で払うしか無いよな
映画の編集と同じでさ、編集ルームにこもって、
カットとか微調整していくのと同じで
単価があるものじゃない
一回修正いくらってのは現実的じゃないから8時間作業いくらってしないと - 17 : 2024/10/31(木) 10:27:50.76 ID:qlVVqSxc0HLWN
-
こういうのこそAI絵師使えばいいのに
- 18 : 2024/10/31(木) 10:27:58.96 ID:OGOz3sk30HLWN
-
無償リテイク回数と追加リテイクの費用を契約に含んでないあたり素人なんだよな
- 19 : 2024/10/31(木) 10:29:03.91 ID:+UL9+Kws0HLWN
-
>動画スタッフの本音を取材すると「音程外れている歌声を編集でなんとかしてくれと言われた。なんでも編集でできると思っている」「直しの電話だけで4時間は本当にやめてほしい」「ニキビを消してキレイな肌に修正した」「仕事が終わるまでギャラが分からない。終わってみたら相場の半分だったってことも」「好みの問題で直せと言われる。だったら最初から言ってほしい」といった声が寄せられた。
Vでニキビって何だよ
- 20 : 2024/10/31(木) 10:29:12.48 ID:e4URhzSb0HLWN
-
絵に1ミリとかわけわからん
- 21 : 2024/10/31(木) 10:29:24.88 ID:nhvED+Ex0HLWN
-
髪の毛一本そよぐだけで美しい…
- 22 : 2024/10/31(木) 10:29:34.40 ID:ZmWDJqfurHLWN
-
修正自体は問題じゃないだろそれに関する報酬不払いとか遅延がいかんだけ問題点を履き違えるなよ
- 30 : 2024/10/31(木) 10:32:51.23 ID:/a8s3QM2dHLWN
-
>>22
具体的な基準なしのリテイク指示を繰り返すのは、受ける側からすると問題でしょ - 23 : 2024/10/31(木) 10:29:51.92 ID:CHL382vSMHLWN
-
>ビフォーとアフターを見ても全然差がわからないが、本人はその1ミリにこだわる
ギタリストの音作りみたいだな
- 24 : 2024/10/31(木) 10:30:18.65 ID:HTSgANqBdHLWN
-
これからはAIの時代になるから知識なくても作れるようになるよ
- 25 : 2024/10/31(木) 10:30:22.90 ID:FaWIVkIN0HLWN
-
最初の奴出しても気づかないよ
- 26 : 2024/10/31(木) 10:31:01.64 ID:plQbOaIQHHLWN
-
(ヽ´ん`)デザイナーの世界で1mmはまぁまぁスタンダード
- 29 : 2024/10/31(木) 10:32:38.15 ID:vign/GHs0HLWN
-
俺のあずきちは無傷?
- 31 : 2024/10/31(木) 10:32:51.43 ID:DYrXyqHA0HLWN
-
アニメも作画崩壊で放送した後の円盤収録のためのリテイクはタダ働きなんやろ?
- 32 : 2024/10/31(木) 10:32:58.80 ID:99nWDwFQ0HLWN
-
前髪とか意図的に塊でモデリングしないと動かした時に干渉しあってめちゃくちゃな動きになるんだよwほんと素人は自分でやれよとw
- 33 : 2024/10/31(木) 10:36:00.90 ID:mtRqOgEg0HLWN
-
どんな契約してんだ
守ってくれない下請け業者(素人)の下で働くのやめたら? - 34 : 2024/10/31(木) 10:38:04.00 ID:yCT3aKIV0HLWN
-
CG加工くらい自分でやろうや
- 35 : 2024/10/31(木) 10:38:04.24 ID:yOWcvawn0HLWN
-
ぺこーら最悪だな
コメント