
- 1 : 2024/11/29(金) 08:33:01.36 ID:6k65ezG+0
-
【近畿地方の男性が選んだ】就職力が高いと思う「近畿地方の私立大学」ランキング! 2位は「関西学院大学」、1位は?【11月29日は同志社大学創立記念日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a9f5161510110e0fcf4fa0d599d0fd72e60110 - 2 : 2024/11/29(金) 08:33:33.99
-
あうぇふぁ
- 3 : 2024/11/29(金) 08:33:48.85 ID:77uYbvEv0
-
詰み、です
- 7 : 2024/11/29(金) 08:34:54.05 ID:pS1RbD5d0
-
なんで今まで努力しなかったの?
- 9 : 2024/11/29(金) 08:35:12.26 ID:r0HOCPp00
-
40はもう何もかも手遅れ
普通は35くらいからこのままじゃやばいと気づいて死に物狂いで努力する
35から40までの5年間が人生最後のチャンス期間 - 10 : 2024/11/29(金) 08:35:33.70 ID:KROPqThL0
-
努力できる人間がなぜ高卒なのか
- 11 : 2024/11/29(金) 08:35:42.61 ID:YcZoZYuI0
-
医者
弁護士司法書士税理士等士業の未来はない
今仕事はもうない - 12 : 2024/11/29(金) 08:35:56.72 ID:kBEE3FBY0
-
一発逆転じゃなくてまず1点取るんだよ
- 14 : 2024/11/29(金) 08:36:00.90 ID:9Jhm3gWO0
-
まあ一発逆転という発想で40まで生きてきた無能に取れる資格なんてろくなもんねーだろ
- 16 : 2024/11/29(金) 08:37:11.72 ID:pS1RbD5d0
-
電車に飛び込んで
異世界転生 - 17 : 2024/11/29(金) 08:37:28.62 ID:s9T/r9At0
-
40以降未経験で士業は無理
社会福祉士取ってケアマネ取れ
- 18 : 2024/11/29(金) 08:38:55.13 ID:YcZoZYuI0
-
飽和状態の士業 信じられないだろうが弁護士が稼げなくて廃業
医者は足りてない
近くに医者がいなくて遠くの医者へ行くしかない田舎の人
医者が少ない地域 少なすぎて予約でパンパンの地域
儲かりはしないが食いっぱぐれがない過疎地を狙え - 20 : 2024/11/29(金) 08:40:25.80 ID:nyRQ5L0r0
-
その歳で逆転したかったらベーリング海とかマグロ漁船しかねえだろ
- 21 : 2024/11/29(金) 08:40:48.10 ID:p8SM1HOr0
-
普通免許で介護の送迎
- 22 : 2024/11/29(金) 08:41:26.67 ID:YcZoZYuI0
-
事務所で座ってたら仕事が来ないのが士業
常に外で営業 友達の数の多さが命
40でヤバイとか言ってるひとはきつい
病院へ就職するのもいい 開業するのもいい
黙っていても患者が来るのが医者 - 23 : 2024/11/29(金) 08:41:41.32 ID:eFoYC3J80
-
34までじゃ無いと無理だよ
ハロワも35~は老人と同じ扱いにしてる
"詰み"だ・・・ - 24 : 2024/11/29(金) 08:41:51.89 ID:3hLkrneu0
-
ビルメン目指して40で電工2種 乙4 消防乙6取ったなぁ
- 26 : 2024/11/29(金) 08:42:14.75 ID:tZLOWsrl0
-
totoビックでも買うたほうが確率高そう
- 27 : 2024/11/29(金) 08:42:19.39 ID:eFoYC3J80
-
介護士でも雇ってくれるかどうかの年齢
素直に工場で働きな - 28 : 2024/11/29(金) 08:43:44.59 ID:V3OPPnJQ0
-
それを誰かに聞いてるようではね
他力本願の人が成功できるわけないやろと
この国が衰退したのもそれ
他力本願では何も解決しない - 29 : 2024/11/29(金) 08:44:23.36 ID:vneDcm1j0
-
派遣でも働いてる時点で十分じゃないの
逆転てのは具体的にどうしたいのか
億万長者になりたとか、世界的スターになりたいとか - 30 : 2024/11/29(金) 08:44:38.51 ID:q/flXONl0
-
ボールはとっくにキャッチャーミットの中だぞ
今さら振っても遅い - 31 : 2024/11/29(金) 08:45:22.74 ID:UmnfPX8R0
-
会計士か司法書士あたり取ればまあなんとかなる
- 32 : 2024/11/29(金) 08:45:42.23 ID:JsnPbom80
-
マジレスすると一発逆転して上級の仕事に就いたところでそういう仕事って多忙だから底辺に慣れた怠惰な奴には向いてないぞ
- 33 : 2024/11/29(金) 08:46:04.19 ID:2IQZsqW40
-
一発逆転ではないけど、ネットワークエンジニアで四十代未経験から入る人はいる
最低限CCNAとLPIC取得してないとだめだし数年間は派遣で実務経験つまないといかんけど - 34 : 2024/11/29(金) 08:46:32.38 ID:iKLX0bub0
-
10年前なら株とかビットコインとかあったけどな
- 35 : 2024/11/29(金) 08:47:16.20 ID:caFQyHTc0
-
逆転とか言ってる時点で終わってる。
人生80年としてコツコツやれ。
コツコツやる能力がなければワンチャンもない - 36 : 2024/11/29(金) 08:47:25.90 ID:FJD66R8G0
-
30超えて派遣とかそんなやつおらんやろ
- 37 : 2024/11/29(金) 08:48:05.58 ID:duTP/8pn0
-
工場最強資格教えて
- 38 : 2024/11/29(金) 08:48:33.80 ID:CciPj1/10
-
登録販売者取ればとりあえずドラッグストアの正社員にはなれるぞ
- 39 : 2024/11/29(金) 08:48:39.60 ID:agm4O86X0
-
タイミーとかでお金稼いで為替や株のやり方覚えた方がいいよ
人によってどちらがやり易いかは分かれるが20代の若い奴でも始めて2年くらいで専業になれる
今の中高年は若い頃にネットで稼げる手段がなかったから損してるよな - 40 : 2024/11/29(金) 08:48:48.97 ID:vneDcm1j0
-
是が非でも叶えたい目標とモチベーションがあるなら何歳でもどうとでもなるだろうけど
具体的に何したいとか、こうなりたいてのが曖昧なら20歳でも40歳でも無理よ
- 41 : 2024/11/29(金) 08:50:00.42 ID:n2vBUaO10
-
起業、この道しかない
- 42 : 2024/11/29(金) 08:50:21.44 ID:3Lq1TPB30
-
大企業や公務員に追い付くのは無理だろ
平均目指せよ、派遣でも中央値くらい稼ぐやつなら大勢いる - 44 : 2024/11/29(金) 08:50:50.61 ID:0YR2wko20
-
いま努力していないんだから資格取得なんか勉強が続くわけないだろ
適当に理由つけて言い訳してやめる未来が簡単に見える - 46 : 2024/11/29(金) 08:51:30.61 ID:kUvZ9Ouy0
-
すまん、薬剤師で一発逆転していいか?
- 48 : 2024/11/29(金) 08:53:45.18 ID:c8HhXhjE0
-
金銭的には逆転出来ても
人生は逆転不可能というかもうエピローグですよ - 50 : 2024/11/29(金) 08:55:36.42 ID:3Lq1TPB30
-
65歳になると生活保護うけやすくなるという都市伝説があるから
あと25年を親の遺産と派遣でしのげれば、生活保護までたどり着ける!!
コメント