
- 1 : 2025/01/07(火) 09:51:06.83 ID:RIf9ObA70
-
『31日まである月』を知りたい! 手をグーにするだけで分かる?
- 2 : 2025/01/07(火) 09:52:19.62 ID:AMxvI0VwM
-
手をグーにして出っ張ってるとこ数えるんだよ
- 16 : 2025/01/07(火) 09:56:26.74 ID:Hw8ZuaM10
-
>>2
俺もこれ
8に来たらまた出っ張りからUターン - 4 : 2025/01/07(火) 09:53:38.28 ID:SNFHH5lF0
-
握りこぶしでやる奴の見方がよくわからない
- 5 : 2025/01/07(火) 09:53:39.99 ID:RyuXugbT0
-
なんでこんな不規則で直観的に分かりにくい構成になったんだ
11月まで全部30日にして、12月だけ35日か36日にすれば良かったろ - 6 : 2025/01/07(火) 09:54:07.71 ID:dWhMxPEe0
-
>>5
ちゃんと由来あるから調べてみたら面白いよ - 27 : 2025/01/07(火) 10:00:54.97 ID:8wTTvPbbM
-
>>5
それを言うなら1月を7日×4週の28日にしてそれを13ヶ月作るべきそしてあまりは13月29日にする
- 8 : 2025/01/07(火) 09:54:46.30 ID:jIb6pMPa0
-
サムライは士だよ
- 9 : 2025/01/07(火) 09:55:00.46 ID:MmNdt6Im0
-
バカかよ
40年生きてれば自然に覚えるだろ - 13 : 2025/01/07(火) 09:55:55.77 ID:Fm38gVC60
-
>>9
ぼく みっちゅ(ばぶばぶ) - 10 : 2025/01/07(火) 09:55:25.30 ID:bOh+Nab00
-
十一⇒士⇒武士⇒侍だから思い出す時にいちいち変換しないといけないので西向く武士って覚えた方が
- 14 : 2025/01/07(火) 09:56:05.15 ID:2WFLPYMQ0
-
>>10
西向く侍イレブンでええやろ - 20 : 2025/01/07(火) 09:57:57.30 ID:QZYrYr0M0
-
>>10
融通が効かないやつだって言われない? - 11 : 2025/01/07(火) 09:55:52.18 ID:/BuZilb30
-
11月は自力で覚えろ
- 12 : 2025/01/07(火) 09:55:53.95 ID:iGQ55V7X0
-
握りこぶしは全部出っ張るだろ
- 37 : 2025/01/07(火) 10:05:12.75 ID:AMxvI0VwM
-
>>12
お相撲さんくらい太ってたらそうなのかもしらん
もしくは格闘家で殴りすぎてとか - 15 : 2025/01/07(火) 09:56:08.94 ID:CsvgBfd80
-
一ヶ月30日にして正月5日を世界休みにすりゃいいんだよ
- 17 : 2025/01/07(火) 09:56:36.23 ID:MgT2bMKP0
-
11を士に読み替えるのは強引過ぎると昔から思ってた
料理のさしすせその「せ」も同様に納得していない - 19 : 2025/01/07(火) 09:57:33.72 ID:s86xS1470
-
西向く獣医 じゃね?
- 21 : 2025/01/07(火) 09:58:08.22 ID:uCCyA8lb0
-
1 3 5 7 8 10 12
奇数と偶数で覚えたけど合ってるか? - 22 : 2025/01/07(火) 09:58:14.20 ID:QLS9B2Bgd
-
サムライは8だろ
- 31 : 2025/01/07(火) 10:02:31.35 ID:y7hm3+P+0
-
>>22
そんなものはなかった - 23 : 2025/01/07(火) 09:58:20.87 ID:0VJOUtC+0
-
グーのどこからどうやって数えるのかを覚えるくらいなら
カレンダーをみたほうがいいだろ - 24 : 2025/01/07(火) 09:58:24.61 ID:7dcj1i450
-
それより2月の28日が許せない
イレギュラーにもほどがある - 28 : 2025/01/07(火) 10:01:27.87 ID:KQINo6Hp0
-
>>24
それはアウグスティヌスのせい - 26 : 2025/01/07(火) 10:00:46.23 ID:id6KZfHz0
-
指の付け根の凹凸のやつでずっとやってるわ
- 29 : 2025/01/07(火) 10:01:34.44 ID:nCz8BwMh0
-
毎回1月から数えたら後半が大変だろ
- 30 : 2025/01/07(火) 10:02:18.92 ID:FJWqgNXN0
-
西向く11でいいやん
- 32 : 2025/01/07(火) 10:02:31.46 ID:jIb6pMPa0
-
グーのやつは折り返しが納得できなかった
- 33 : 2025/01/07(火) 10:02:43.55 ID:ROoDyAuS0
-
社会人やってたら嫌でも覚えるだろ
ニート共 - 34 : 2025/01/07(火) 10:02:52.47 ID:VBdvlUci0
-
そこは11をお手手グーの晋さんに例えろよ
- 35 : 2025/01/07(火) 10:03:23.54 ID:xG7FQcFe0
-
ビットランドで覚えた
- 36 : 2025/01/07(火) 10:03:28.83 ID:Iskv2jZ8F
-
ドレミの歌でミの時点であっさり食べ物つながりあきらめてるくらい無理がある
- 38 : 2025/01/07(火) 10:05:44.07 ID:Orh7lE1b0
-
31日まであるかないか毎回運だよな
- 39 : 2025/01/07(火) 10:07:05.27 ID:id6KZfHz0
-
西向くイレヴンの方が
サッカー日本代表みたいでカッコええやん
でもこれもサムライブルーで結局侍で笑った - 40 : 2025/01/07(火) 10:07:05.47 ID:yZD2pXC70
-
7月までは奇数月、8月から偶数月
- 41 : 2025/01/07(火) 10:08:08.14 ID:15Nibvlld
-
懐かしい
流石に今は使わんが
コメント