
- 1 : 2025/01/12(日) 10:33:11.71 ID:/+n/oiPHd
-
https://anond.hatelabo.jp/20240415182130
氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義が流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた
昨日、氷河期世代やゆとり世代の中年層の若い時になぜ「新自由主義」が流行ったのかってトピックが上がってたけど
「いやいや流行ってないよ」とかコメントがあった
氷河期兼ゆとり世代として言わしてもらいますが
むっちゃ新自由主義が流行ってたわ例えば、よくあったのが「中年の働かないおじさんをリストラして若い氷河期世代の奴を雇え」ってやつ
労働者の権利を蔑ろにしろみたいな言説がマジで氷河期世代やゆとり世代の中で流行ってたわ
中年の働かないおじさんやおばさんにも家族がいて人生があることもわからずに、解雇規制を緩和しろみたいな言説がむっっっっっっっっっちゃ多かったわ
伝統的な日本型雇用では新卒で失敗したらそのまま底辺なのは仕方ないんだから、
我慢して生きるしかないのに日本型雇用を壊そうとする意見が多かったんだわ実際、当時の世論調査でも、中年層をリストラして若年世代に雇用を創出するって政策の是非について世代別に聞かれたこともあったけど
それについて氷河期世代だけが賛成多数派だったんだわZ世代や後世の人に伝えておくけど、氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義言説が流行ったってのは事実だから覚えておいてくれ
- 2 : 2025/01/12(日) 10:33:32.40 ID:/+n/oiPHd
-
確かに
- 3 : 2025/01/12(日) 10:33:38.29 ID:/+n/oiPHd
-
🦀
- 4 : 2025/01/12(日) 10:33:44.24 ID:/+n/oiPHd
-
蟹江敬三
- 5 : 2025/01/12(日) 10:33:45.28 ID:i9b3r4Jt0
-
せやな
- 7 : 2025/01/12(日) 10:34:01.53 ID:kihu2V1yd
-
反論できなかった…
- 8 : 2025/01/12(日) 10:34:07.93 ID:kihu2V1yd
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 11 : 2025/01/12(日) 10:34:32.71 ID:kihu2V1yd
-
全ての正論族に送る。。。
- 12 : 2025/01/12(日) 10:35:15.85 ID:tqGdqUoTd
-
これ言うと発狂するやついるけど
維新も安倍晋三も最も支持してたのは
氷河期世代の男 - 13 : 2025/01/12(日) 10:35:18.03 ID:Lnyf3U4ed
-
実際小泉内閣の世代別支持率も若年層ほど高く
高齢者は低かったからなあ - 15 : 2025/01/12(日) 10:36:31.04 ID:Ik0me5sp0
-
たし🦀
- 16 : 2025/01/12(日) 10:37:06.96 ID:cWbj21TAa
-
ど正論かもね
政治は票が作るんだから - 17 : 2025/01/12(日) 10:37:14.74 ID:5OcTTViC0
-
郵政選挙のときからきっちり共産党に入れてたおれが嫌儲だ
愚かなジャップよ嫌儲の言う事を聞け - 18 : 2025/01/12(日) 10:37:22.79 ID:Y0iXZrv20
-
そのころの氷河期世代など20そこそこだろ
支持したのはその上のバブル世代
嘘つくな - 23 : 2025/01/12(日) 10:39:27.02 ID:ga1NC4290
-
>>18
就職氷河期世代は現在52歳程度。
当時は30歳くらい。 - 26 : 2025/01/12(日) 10:42:25.21 ID:ohAtPFdV0
-
>>23
当時20で40代だろ - 35 : 2025/01/12(日) 10:46:48.30 ID:5OcTTViC0
-
>>23
日本の政治がおかしくなったのは氷河期世代が就職しはじめた
バブル崩壊後の30年前にさかのぼるべきだ - 41 : 2025/01/12(日) 10:53:04.70 ID:1N/XpkK50
-
>>35
おかしくなったと言うより無能なのがバレたんだと思う
この年代の人口が突出してたなんて前からわかってたのになすすべもなく放置して将来不安を産み出して少子化を決定的にした - 19 : 2025/01/12(日) 10:38:04.67 ID:Ik0me5sp0
-
そう🦆
- 20 : 2025/01/12(日) 10:38:23.69 ID:eQBklJWy0
-
未だにその傾向がある
- 21 : 2025/01/12(日) 10:38:25.70 ID:muGZC4c90
-
結局俺は当時実際に見た、多かったわって言えば通るような場なんだよなここも
繰り返し書いたりむっっちゃのっを増やすだけで信頼性が上がるルールなのか?
こういう奴って大学の卒論とかどうしたんだろう? - 22 : 2025/01/12(日) 10:38:34.67 ID:tqGdqUoTd
-
先日他スレで
小泉改革選挙も氷河期は支持してた
と書いたら粘着されたわw
氷河期はその頃選挙権ない!とか喚いてたが20代だったからな当時
若者こそ小泉竹中改革の空気を支持してた - 24 : 2025/01/12(日) 10:40:28.61 ID:5OcTTViC0
-
アベノミクスを支持したのは経団連企業の従業員たちだ
あの忌々しい連中は責任を取るべきだ経団連と連合を解散しろ
- 25 : 2025/01/12(日) 10:42:06.36 ID:/nmqS/9V0
-
支持した覚えないぞ
- 27 : 2025/01/12(日) 10:42:37.64 ID:opqYQ5uD0
-
氷河期とゆとり世代ってかぶってなくね?
- 28 : 2025/01/12(日) 10:43:28.46 ID:3RrSVkOE0
-
Z世代の国民維新石丸あたりの支持者ってまんま氷河期世代の20年前の小泉竹中ホリエモン支持者だよね
- 29 : 2025/01/12(日) 10:44:01.71 ID:MzhtwqXM0
-
>>1
氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義が流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた↑
これ実現しなかったから就職氷河期が未だにバイトなのでは… - 30 : 2025/01/12(日) 10:44:13.94 ID:yUYYcl+d0
-
一番支持したのは若者を安い賃金で使いたかった団塊世代だろ
大卒で社会に出たときには既に就職難だったのに投票権すらないわボケ - 31 : 2025/01/12(日) 10:44:18.58 ID:ysnJu7WW0
-
ネトウヨでもあるからな
- 32 : 2025/01/12(日) 10:44:38.80 ID:4Pd7K8KT0
-
>>1
氷河期世代がこれからリストラされてる側だからまさに自業自得
ざまぁみろ🫵🤣 - 34 : 2025/01/12(日) 10:46:15.41 ID:ceBZW1XS0
-
氷河期時代は中高年も容赦なくリストラされていたからまあ。
というか実力主義になったら実務経験のない新卒なんて買いたたかれるに決まってるんだけれどな。 - 36 : 2025/01/12(日) 10:48:23.31 ID:i9b3r4Jt0
-
タマキン支持者でもある
- 40 : 2025/01/12(日) 10:52:09.81 ID:5OcTTViC0
-
>>36
愚かすぎる - 37 : 2025/01/12(日) 10:48:32.89 ID:9CCzUXxU0
-
嫌儲ですらちゃんと検証せずに世代間闘争をするんだから終わってる
平民同士で争っても平民は徳をしない - 38 : 2025/01/12(日) 10:49:08.86 ID:HYfjNzGz0
-
氷河期は採用枠がすくない世代なのに
雑に扱い優秀な者まで使いつぶした団塊がクソ
会社に恩もなく次世代をまともに育てないのが人口のボリュームゾーンだから
政治関係なく衰退して当たり前 - 39 : 2025/01/12(日) 10:51:12.69 ID:F13vzpZ40
-
小泉旋風マジですごかったよなマスコミ一丸となって洗脳みたいな感じになってたわ
うちは教授が小泉に懐疑的だったからあまり小泉支持いなかったけど他学部のやつらはもう信者みたいな感じだった
メディアとネットの違いはあれど前回のタマキンにも同じものを感じたよ
コメント