【嫌儲数学部】0の0乗の値はいくつ?【0^0】

サムネイル
1 : 2025/01/22(水) 20:46:09.80 ID:dEWqaywId
2 : 2025/01/22(水) 20:47:43.69 ID:YrsXtVRX0
無から有を生み出す魔法だよねこれ
3 : 2025/01/22(水) 20:47:57.09 ID:D8PgsGqV0
いい数式ですから前に進めてください
5 : 2025/01/22(水) 20:48:25.62 ID:/U2oMH4V0
極限存在しないような
6 : 2025/01/22(水) 20:48:35.12 ID:s+2muMHjH
1だろ
10 : 2025/01/22(水) 20:56:14.43 ID:0VLBa3yY0
0^1 × 0^-1 の答えはいったい何になんのか?🤔
13 : 2025/01/22(水) 20:59:20.60 ID:/U2oMH4V0
>>10
ゼロの一乗はゼロやろw
12 : 2025/01/22(水) 20:58:03.47 ID:TuC5pBR20
1な
15 : 2025/01/22(水) 21:00:22.29 ID:ZhF/IH4V0
普通に x^0=1 になることを考えたら0^0はあかんなってわかるでしょ?
16 : 2025/01/22(水) 21:01:10.69 ID:XzCrrtGBd
0を何回かけても0
17 : 2025/01/22(水) 21:03:13.59 ID:2mX+OJ640
数学の脆弱性みたいなもんだよな
こんなバグが放置されてるのに世の中が成り立ってるって凄いことだよ
ちょんとつつけば崩壊しそうな世界に生きている
20 : 2025/01/22(水) 21:09:15.03 ID:/U2oMH4V0
>>17
どこがバグなのか
22 : 2025/01/22(水) 21:09:52.71 ID:6mkcDiJL0
>>17
理屈がおかしくてもとりあえず動きゃいいんだよ!が現実の結論だな
18 : 2025/01/22(水) 21:07:30.06 ID:H0AkMj8k0
0!=1なのは知ってる
けどこれって定義だっけ?
19 : 2025/01/22(水) 21:08:52.78 ID:/U2oMH4V0
>>18
ガンマ関数から求めんじゃなかった?
21 : 2025/01/22(水) 21:09:40.50 ID:PVNkCmSB0
n^2=n×n
n^1=n
n^0=n/n
n^-1=n/(n^2)

0除算はできないので0の0乗や-1乗も同じくできない

23 : 2025/01/22(水) 21:10:54.15 ID:zWid9Y9Z0
俺は1派だが
正直きのこたけのこ論争と同じくらいどうでもいいと思ってる
28 : 2025/01/22(水) 21:13:03.43 ID:/U2oMH4V0
>>23
きのこ派は昨年初めてF1優勝者が出たので
たけのこ派はもうずっと下の存在になった
24 : 2025/01/22(水) 21:11:10.95 ID:ZIsOLQQa0
>>1
「0」の定義による

そして白人どもが進化させてきた現地球上における数学ではその「0」の定義が実にあやふや
だから結論は出ない

25 : 2025/01/22(水) 21:11:52.44 ID:AoIYhjQ10
結論が出ない問題やね
29 : 2025/01/22(水) 21:13:40.44 ID:34gapSHh0
線形的に解析すれば1
代数的に解析すれば無限大に発散
捉え方の問題だね
31 : 2025/01/22(水) 21:16:47.18 ID:qaJkKqRQ0
ぼくは数学モメンじゃないからこの辺詳しく分からんけど
単位元の方が零元より先に定義されるのかな?🥺🫶🥹
なので零元を掛けなければゼロにはならない

コメント

タイトルとURLをコピーしました