
- 1 : 2025/01/27(月) 17:47:37.24 ID:sqa1zIvp0
-
「月100万払うから、愛人関係に」女性起業家の“2人に1人”投資家からセクハラ被害…当事者らが政策提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/16f9a315c3ee11046575fc765a9b6b9615568452 - 2 : 2025/01/27(月) 17:49:08.08 ID:dH23UyZz0
-
10億だな
たかだか月30万の奴隷に発言権は無い - 3 : 2025/01/27(月) 17:50:02.41 ID:t7HERnyT0
-
10億だろ
月収30万の奴の職歴と年齢が書いてないからやり直し - 4 : 2025/01/27(月) 17:50:59.37 ID:K7EHkNRN0
-
こういう単位書かれてないアホスレどうよ
10億円と30万ドルなら30万ドルの方が↑ - 5 : 2025/01/27(月) 17:51:26.23 ID:b6hM3M1a0
-
10億持ってる無職が融資を受けるなんて必要無いだろうし
- 6 : 2025/01/27(月) 17:51:56.54 ID:sCDrLII50
-
定期収入の有る方だろ
- 7 : 2025/01/27(月) 17:51:56.78 ID:8HymH38t0
-
10億だろ
合法的に儲けた稼いだ10億なら、その辺の社員より遥かに優秀 - 8 : 2025/01/27(月) 17:52:15.77 ID:nuRBt/lc0
-
百万ウォンかもしれないので断る
- 9 : 2025/01/27(月) 17:52:20.50 ID:hKBosi1L0
-
正解は>>1には信用が無い
- 10 : 2025/01/27(月) 17:52:48.15 ID:T1FwXoSo0
-
金持ってても無職だとクレカ作れないとかローン組めないとかありそう
- 11 : 2025/01/27(月) 17:52:54.13 ID:hjQZi5cK0
-
10億超えの不動産持ち無職って結構いるよな
- 12 : 2025/01/27(月) 17:53:17.13 ID:ih3bYzYa0
-
10億に決まってんだろ
信用は勤めて稼ぐことじゃなくて
消費することで得るんだよ - 13 : 2025/01/27(月) 17:53:27.38 ID:1T0YJx4p0
-
10億もありゃ働きたきゃ自分で商売やるだろ
わざわざ雇われる意味もない - 14 : 2025/01/27(月) 17:54:14.31 ID:4euIJFu+0
-
信用あるのは社会人だが、優秀なのは無職10億のほうだろ
- 15 : 2025/01/27(月) 17:54:20.39 ID:vn9lkSJ00
-
みんなワザと逆を言ってるのか🤔
- 16 : 2025/01/27(月) 17:54:42.22 ID:r/DbcLEK0
-
会社員だろ
とんずらできる金持ってるやつより
働かないと生きていけないやつの方が捕まえやすい - 17 : 2025/01/27(月) 17:55:16.95 ID:Aon6wsUW0
-
10億ドンだとどうだ?
- 18 : 2025/01/27(月) 17:55:44.44 ID:3QR/CO+M0
-
10億資産の方が信用あるだろ
- 19 : 2025/01/27(月) 17:55:47.54 ID:1+Yedztr0
-
信用って金借りる時の信用情報か?なら月給30万円だぞ
- 20 : 2025/01/27(月) 17:56:52.66 ID:Pl9ay55s0
-
10億持っている無職になりたい
- 21 : 2025/01/27(月) 17:57:12.85 ID:DM8Tx6R90
-
10億あれば寝てるだけで年500万になるしなあ
- 22 : 2025/01/27(月) 17:57:28.27 ID:Akbmmq5F0
-
10億で、殆どは運用と保持で、一部でなんか好きな商売やりゃいいだろ
- 23 : 2025/01/27(月) 17:57:40.45 ID:P+McWLWr0
-
男だとそもそも条件に合わないってことだから、女は得だよね
- 24 : 2025/01/27(月) 17:57:42.09 ID:AZw0tteW0
-
信用は10億
信頼は会社員 - 25 : 2025/01/27(月) 17:58:37.87 ID:sCDrLII50
-
おそらく信用情報の事だと思うんだけどそれすら理解してないやつが多いのはほんと、どうなんだよ
- 26 : 2025/01/27(月) 17:59:09.79 ID:GD6vKVaD0
-
30万だね
10億は盗みなどの不正な手段で入手したもので、一時的なものである恐れがある。 - 27 : 2025/01/27(月) 17:59:35.07 ID:SXZnHCow0
-
金は力だから10億
- 28 : 2025/01/27(月) 17:59:59.23 ID:P+McWLWr0
-
なんでソース記事と違う内容で議論してるのかと思ったら、タイトル詐欺か
- 29 : 2025/01/27(月) 18:00:17.31 ID:d6qmOASe0
-
月30じゃ10億運用益の消費税にもならん
- 30 : 2025/01/27(月) 18:00:33.25 ID:aubklFxP0
-
無職ってなんや10億ってなんや
10億あるなら不労所得者だろ - 31 : 2025/01/27(月) 18:00:45.46 ID:Cy2o6FCY0
-
世界は誰かの仕事で出来ている
つー事で会社員 - 32 : 2025/01/27(月) 18:01:03.99 ID:FNu09/mp0
-
10億で適当に配当金貰うだけで不労所得確保じゃん
- 33 : 2025/01/27(月) 18:01:20.64 ID:jJAUtbza0
-
>>1
身体を売るのが選択肢になるから良い方だろうに。
というか、嫌なら断ればそれで終わりだろうに - 34 : 2025/01/27(月) 18:01:26.37 ID:0xUOMDQH0
-
総量規制のせいで資産持ちでも
定収ないと10万円すら借りれない - 35 : 2025/01/27(月) 18:01:32.92 ID:iwogBslM0
-
信用だろ?
信用するのは定職についている方だろ - 36 : 2025/01/27(月) 18:01:37.00 ID:y78ZuBpK0
-
いちばん信頼できるのはウェルタースオリジナルをくれるお爺ちゃん
- 37 : 2025/01/27(月) 18:01:38.02 ID:R0BmZjaa0
-
金が全て
金は命より重い
信用も愛も金で買える - 38 : 2025/01/27(月) 18:01:54.11 ID:Mod9m3eb0
-
横領で捕まった通訳見たらわかるだろ
10億なんて倫理観なければソッコー溶かす可能性ある - 46 : 2025/01/27(月) 18:03:55.18 ID:28kxEQvZ0
-
>>38
横領で捕まった通訳や貸金庫で10億盗んだやつは無職か?よく考えて物を言えよカス - 39 : 2025/01/27(月) 18:02:06.90 ID:4MSdju8Q0
-
例えば詐欺師がいたとして、無職だけど10億持ってます、なんて嘘は逆に言いそうに無いよね😄
つまり10億持ってます、の方が詐欺師の可能性が低い分信用できるよ☺ - 40 : 2025/01/27(月) 18:02:16.36 ID:28kxEQvZ0
-
どっちになりたいかと言われたら間違いなく10億
- 41 : 2025/01/27(月) 18:02:56.61 ID:Wp+hwHD00
-
資産数億あったけどノンバンク系ですら金貸してくれなかったな
- 42 : 2025/01/27(月) 18:03:12.55 ID:kIvkaju/0
-
10億円あったら全部VOOにぶち込むかな
多分それが一番精神が安定する - 43 : 2025/01/27(月) 18:03:28.99 ID:r/DbcLEK0
-
金持ってるやつに潜られたら発見はほぼ無理だぞ
バックれた時に責任を取らせやすいのは仕事するしかないやつ
そういうやつには金を貸せる信用がある - 44 : 2025/01/27(月) 18:03:32.88 ID:l6Nx0Xbu0
-
中居の事かよ
- 45 : 2025/01/27(月) 18:03:54.49 ID:TQ0Kq6F50
-
信用っていうのは保有している物ではなく社会的身分だから後者だよとマジレス
コメント