
- 1 : 2025/02/09(日) 09:17:33.26 ID:zuQrvB5Y0
-
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739055979/
117:
どこかでゲームやりたい衝動が来るのはわかってるんだから
ものごころつく前から英会話とスイミングやらせて習い事に行く習慣をつけさせた
それから本人の適性と希望を聞きながらバレーとピアノをプラスした
そろばんと習字は断念
ネットでの塾をヨメさんと一緒にするようにした段階でゲームやりたいと騒ぎだした
ペアレントコントロールがっちり効かせて、他に同期してるものを用意した上で、iPad渡した
Switch持ってるよりスゲーってことにして他のゲームはさせてないしゲーム専用機は渡してない
休日は海や山へと家族でキャンプや美術館や博物館へ
小学校では若干ハブられてはいたが習い事での人間関係があるのでなんとか小学校時代を乗り越え
中受で環境変えるのに成功←イマココ
中高一貫で揉まれて強くなってくれ - 2 : 2025/02/09(日) 09:17:53.58 ID:zuQrvB5Y0
-
確かに
- 3 : 2025/02/09(日) 09:17:58.50 ID:zuQrvB5Y0
-
🦀
- 4 : 2025/02/09(日) 09:18:02.83 ID:zuQrvB5Y0
-
蟹江敬三
- 5 : 2025/02/09(日) 09:18:11.40 ID:zuQrvB5Y0
-
イェール
- 6 : 2025/02/09(日) 09:18:26.80 ID:3ocMztQdd
-
反論できなかった…
- 7 : 2025/02/09(日) 09:18:33.36 ID:3ocMztQdd
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 10 : 2025/02/09(日) 09:18:53.07 ID:3ocMztQdd
-
全ての正論族に送る。。。
- 11 : 2025/02/09(日) 09:19:21.10 ID:zuQrvB5Y0
-
子育てってこんなに大変なのか
- 13 : 2025/02/09(日) 09:20:33.31 ID:js7coi8l0
-
>>11
そりゃペットと違って人生左右されるからな - 12 : 2025/02/09(日) 09:19:25.67 ID:csaKZe8M0
-
大成功してるやん
中学受験突破した同士話も合うぞ - 14 : 2025/02/09(日) 09:20:35.34 ID:Sy5Twk6R0
-
大体こういう子って
中高でグレる - 15 : 2025/02/09(日) 09:20:59.10 ID:zfifa1YT0
-
厳しく育てた方が結局は優しくて多才に育つからな
- 16 : 2025/02/09(日) 09:21:01.76 ID:2P/ArFG30
-
ゲームをノルマつけて必ずやらせてレポート報告するようにしたゲーム好きにはならないか
- 17 : 2025/02/09(日) 09:21:06.63 ID:OnQ6UbafH
-
ソシャゲにハマって死亡
- 18 : 2025/02/09(日) 09:21:17.76 ID:IRRLxfaZ0
-
ゲーム機買ったら終わり
- 19 : 2025/02/09(日) 09:21:47.25 ID:bvcgEMOy0
-
こういう子育てっていいのか悪いのかよくわからん
- 27 : 2025/02/09(日) 09:23:58.00 ID:u1Z1VYfh0
-
>>19
ゲームやりまくり勉強しないよりは良いんじゃないか? - 20 : 2025/02/09(日) 09:21:54.70 ID:SvJnV5qD0
-
うちはiPadスマホSwitchプレステ5全部与えてるが学年10位にいつも入ってるぞ
塾には週1行っとるがな - 49 : 2025/02/09(日) 09:29:03.12 ID:DpOjYg2C0
-
>>20
全校生徒100人とか?まさかな? - 21 : 2025/02/09(日) 09:21:55.49 ID:rPLTAoxM0
-
チー牛確定
- 22 : 2025/02/09(日) 09:22:01.89 ID:USUGYNEo0
-
同じ仲間がたくさんいる環境に入れるといい
幼い頃からゲームにハマるような奴は脳がイカれるからな - 23 : 2025/02/09(日) 09:22:04.04 ID:lPDgmpuQ0
-
いや子育て大変すぎるだろ
いくらかかってんだよこれ - 24 : 2025/02/09(日) 09:22:22.34 ID:wGIT3jJT0
-
で、親は嫌儲とw
これ親がバカじゃね - 31 : 2025/02/09(日) 09:24:27.36 ID:e1lFLbgy0
-
>>24
やめたれw - 25 : 2025/02/09(日) 09:22:25.51 ID:Jsn0vMJK0
-
ピアノやらせたいというのは所詮 親の願望だ
親が才能ないのに子供に無理やり習わせて
タメになるはずもなく・・・ - 34 : 2025/02/09(日) 09:24:42.37 ID:S7ZFR/phH
-
>>25
ピアノなんて脳の発達と音感がつけば十分でしょ - 26 : 2025/02/09(日) 09:23:41.17 ID:a2ZiCAGh0
-
子どもがやりたいことより親がやりたいことを押し付けてるって感じだな
いつか限界が来そう - 28 : 2025/02/09(日) 09:24:08.54 ID:O7ATwRd3d
-
ハブられた理由がゲームの話が出来ないからくらいならまだ良いが
別の理由だったらちょっと危ういな - 29 : 2025/02/09(日) 09:24:11.44 ID:HJxHAwvc0
-
エリート共産党員かな?
- 30 : 2025/02/09(日) 09:24:22.92 ID:2ACSWKap0
-
独居老人の空想子育て
- 32 : 2025/02/09(日) 09:24:33.06 ID:TZQ+OxHW0
-
バレーやピアノってケンモメンが子供の頃は金持ちの子供の習い事だったから憧れちゃうんだろうな
- 33 : 2025/02/09(日) 09:24:36.19 ID:QVFavYUs0
-
この強制労働を耐えれる時点で勉強の適正ある
適正なければ見えないというか見ないようししてるだけでストレスが蓄積してる - 35 : 2025/02/09(日) 09:24:57.02 ID:m6NX8zw70
-
ネットはゲームやってきた人の意見強すぎね
世の中やってきてない人もたくさんいるのに - 36 : 2025/02/09(日) 09:25:00.37 ID:aHBJEKjD0
-
うちは本人がゲームよりiPadがいいって言うから買ってやったわ
去年はスマホ
普通に女子ともつるんでるリア充だよ - 37 : 2025/02/09(日) 09:25:00.80 ID:/w2FtyaA0
-
幼い頃から嫌儲の掲示板を子供に見せて
反面教師にさせてるわ - 38 : 2025/02/09(日) 09:25:11.67 ID:qvzE3LDo0
-
4-8歳の子どもがすげえママにベッタリでマザコンになりそうなんだけど無理やり剥がしていいの?
- 39 : 2025/02/09(日) 09:25:44.64 ID:OjeYFJsu0
-
最初の好きを長年続けさせるのが大事なんじゃね
うちのガキは小さい頃から例え自分が大ケガしてでも動物触れるのが好きで今は獣医学部通ってる - 40 : 2025/02/09(日) 09:25:58.09 ID:XGUbP5cR0
-
何者にもさせないジャップ定番の子育てだな
与えるだけでご機嫌伺って自己満浸ってる - 41 : 2025/02/09(日) 09:26:34.91 ID:tbknOVHod
-
ケンモメンがケンモメンつくってるだけ
- 42 : 2025/02/09(日) 09:26:46.16 ID:c6vB/PPe0
-
>>1
うーん、ほぼやったけどちゃんといいとこいけたわ悔やまれるのがそろばんだけなかった
- 43 : 2025/02/09(日) 09:26:48.94 ID:x16x+xHV0
-
良いなまだ2歳だから参考にさせてもらう
- 46 : 2025/02/09(日) 09:27:52.09 ID:c6vB/PPe0
-
>>43
まず高須クリニックいこう、ケンモメンの娘は容姿が心配だ - 44 : 2025/02/09(日) 09:27:18.49 ID:/wmGc9hP0
-
この主体性の育てなさはケンモメンになるわ
- 45 : 2025/02/09(日) 09:27:44.59 ID:1cwg55UJ0
-
塾にだけ友だちいるタイブのチーズ……
- 48 : 2025/02/09(日) 09:28:46.68 ID:CNya36xA0
-
なってくれまで読んだ
- 50 : 2025/02/09(日) 09:29:07.69 ID:JuSVEFRM0
-
自分がやれなかった事を子供に押し付ける嫌われ親
コメント