
- 1 : 2025/02/13(木) 14:33:40.25 ID:2b1wLFZ/0
- 2 : 2025/02/13(木) 14:34:03.08 ID:2b1wLFZ/0
-
はっきり言う。最終学歴が大卒であっても、Fラン大卒の場合はなんの箔にもならない。むしろマイナスだ。就職活動で苦労するのは明らかだ。「学力不足」「社会人としての基礎能力不足」と採用担当者は見なすだろう。Fラン大卒の肩書きのせいで門前払いされてもおかしくない。
■Fラン大学は「存在意義なし」
多額の奨学金を背負っているFラン大生も少なくないはずだ。哀れだ。たいした就職先にはありつけない。となると、低賃金労働&奨学金返済の二重苦が待っている。Fラン大学に悪いところはあっても、良いところはない。そこに存在意義を見出すのは不可能だ。
- 3 : 2025/02/13(木) 14:34:52.21 ID:Bq2s8g1X0
-
ニュー速は低学歴多いからな
- 4 : 2025/02/13(木) 14:35:37.66 ID:6M9Y632v0
-
俺もそう思う
- 5 : 2025/02/13(木) 14:36:25.78 ID:9DM+jS5A0
-
Fラン卒だけど割とそう思う
- 6 : 2025/02/13(木) 14:36:52.24 ID:Qx9FvdRt0
-
高卒のがいいか?
- 10 : 2025/02/13(木) 14:38:30.43 ID:icgv3GF+0
-
>>6
高卒で現場からの叩き上げに勝るもんはない - 7 : 2025/02/13(木) 14:37:04.98 ID:vCw5SpPK0
-
Eランは?
- 8 : 2025/02/13(木) 14:37:27.74 ID:9KZ4q6EE0
-
全く同感。ホリエモンはどこの大学を卒業してたっけ?
- 15 : 2025/02/13(木) 14:41:05.11 ID:FjDhV6iC0
-
>>8
東大じゃなかったかな
中退みたいだけど - 20 : 2025/02/13(木) 14:43:21.37 ID:FM89W8JT0
-
>>8
おまえ悪い奴だなw - 9 : 2025/02/13(木) 14:37:40.33 ID:N5PzsL5L0
-
いつもみたいに逆のこと言わないのか
- 11 : 2025/02/13(木) 14:38:36.38 ID:BjSvt6YY0
-
正論だな
- 12 : 2025/02/13(木) 14:39:03.62 ID:Fm349f0h0
-
高卒だから大卒にコンプレックスが有るんだろうな
- 13 : 2025/02/13(木) 14:40:32.41 ID:67eSodtN0
-
正論言うホリエモンの存在意義とは
- 14 : 2025/02/13(木) 14:40:33.04 ID:nVJWFe2T0
-
ホラレは東大文3中退だろがい
高卒が何言ってんだよ9 - 16 : 2025/02/13(木) 14:42:31.52 ID:KU6HMdtn0
-
ずっと言ってんなw
今や有名大学出ですらポンコツばかりだけど - 17 : 2025/02/13(木) 14:42:54.07 ID:XOGdvjaB0
-
正論だけど言う必要ある?
- 18 : 2025/02/13(木) 14:42:56.18 ID:rMd6VnIo0
-
堀江がマトモなこと言うと
つまんない - 19 : 2025/02/13(木) 14:43:08.07 ID:K3TS85GB0
-
ホラレモン高卒じゃねーかw
- 21 : 2025/02/13(木) 14:44:55.57 ID:lEkoAnXf0
-
てか大学維持するのに無駄金投資はやめて
挙げ句の果てに生徒がほぼ外国人とか - 22 : 2025/02/13(木) 14:45:38.60 ID:MNHu1+eE0
-
植松聖ですら帝京大出てるからな
- 23 : 2025/02/13(木) 14:45:50.36 ID:FM89W8JT0
-
俺も意義なしと思ってたけど、じゃあそいつらを高卒のまま社会に放り込んだらと思うと、なんともな
- 24 : 2025/02/13(木) 14:46:12.21 ID:c8dMGizW0
-
Fラン卒だけど俺もそう思う
大学で学んだ事なんて社会で何も役に立たなかった - 25 : 2025/02/13(木) 14:46:29.92 ID:WIoX+P9k0
-
正しいけど高卒のハミ出しもんが言うことじゃないな
- 26 : 2025/02/13(木) 14:47:40.57 ID:oayqQrJC0
-
無駄にトシ食って老化した分、マイナス
- 27 : 2025/02/13(木) 14:47:48.13 ID:UPT77cGD0
-
大学名は新卒就職の時にしか役に立たないけど、それはかなり重要なことなんだよな
- 28 : 2025/02/13(木) 14:47:59.92 ID:vEjtanDO0
-
Fラン大卒は甘やかされて育った坊ちゃん嬢ちゃんが多く、性格の悪いやつらの集まり。
学院大卒w田舎者www - 29 : 2025/02/13(木) 14:48:45.64 ID:Qrq5qsVb0
-
Fラン卒の司法試験合格とかすごいよな
- 30 : 2025/02/13(木) 14:49:48.05 ID:kVREt9LB0
-
Fラン大教授も存在意義なし?
- 33 : 2025/02/13(木) 14:51:07.64 ID:qODQ6kIo0
-
>>30
ある今雇用の受け皿的な面もある
バイト人材の供給とか地主に家賃が入るとかも - 31 : 2025/02/13(木) 14:50:39.22 ID:UPT77cGD0
-
海外にも日本で言うFラン大学みたいなやつ、あるのかね?
- 32 : 2025/02/13(木) 14:50:43.32 ID:Kt6oJt750
-
まあフツーにやってりゃ底辺駅弁やニッコマには受かるもんなあ
- 34 : 2025/02/13(木) 14:51:37.63 ID:yttHCa0N0
-
Fラン卒に刺さってるなw
- 35 : 2025/02/13(木) 14:51:37.59 ID:GIfqWl7V0
-
粉飾と株式分割しただけの会社よりかは意義あるよね?
- 36 : 2025/02/13(木) 14:52:04.07 ID:nVJWFe2T0
-
採用が早慶以上ならみんなそう思ってるわな
中には優秀な奴は居るが分母が多いと探すのめんどくさいし - 37 : 2025/02/13(木) 14:52:42.10 ID:szIF4xbi0
-
Fランで4年過ごすくらいなら社会に出た方がマシ。
極端な話Fランレベルの講義なら働きながらでもこなせる。
コメント