【緊急経済対策】収入2割減で税金と社会保険料の支払い猶予

1 : 2020/04/02(木) 10:01:06.60 ID:7Jf3ou7x9

https://this.kiji.is/618246919656227937
収入2割減で税金と社会保険料の支払い猶予

政府、与党は2日、緊急経済対策に盛り込む企業の税金や社会保険料の支払いを猶予する制度の適用要件を固めた。2月以降の収入が、前年から1カ月で2割以上減少していることを条件とする。

2020/4/2 09:51 共同

2 : 2020/04/02(木) 10:01:55.30 ID:9BJH2FSz0
免除しろw
13 : 2020/04/02(木) 10:04:04.67 ID:y62/agIn0
>>2
ほんとこれなw
14 : 2020/04/02(木) 10:04:13.80 ID:sU9yZhp30
>>2
免除じゃなく猶予って辺りが奴隷だよな
3 : 2020/04/02(木) 10:01:58.73 ID:wY3Z7yP60
消費税も税金だよな?
4 : 2020/04/02(木) 10:02:21.24 ID:RwVcGzei0
一月でも要件満たせばいいのか
それとも一月でも満たさない月があったらダメなのか
5 : 2020/04/02(木) 10:02:21.94 ID:TF5hvMjK0
年金払えってうるせんんだよ
免除しろあほ
6 : 2020/04/02(木) 10:02:43.32 ID:TsHL8BVv0
どこまでケチなんですか?
7 : 2020/04/02(木) 10:02:57.23 ID:iv/VT56h0
猶予www
バカなのかな?(´・ω・`)
8 : 2020/04/02(木) 10:03:01.20 ID:W4Hk5Sqz0
調べるのに金がかかる
維持できてるのは通販ぐらい
9 : 2020/04/02(木) 10:03:06.79 ID:RwVcGzei0
消費税減税してくれれば解決なのに
10 : 2020/04/02(木) 10:03:21.03 ID:qBa/Z0Tf0
体力ある企業しか生き残れない
11 : 2020/04/02(木) 10:03:46.94 ID:F1bzSynO0
個人に対しての免除無し
12 : 2020/04/02(木) 10:03:58.10 ID:FIhaQ+eJ0
まず議員給料を50%カットからすすめろ!!!

みんな声をあげろ!!

まず議員給料を50%カットからすすめろ!!

15 : 2020/04/02(木) 10:04:20.20 ID:9LQ/PymS0
騒動が短期間で終息するならそれでもいいけどそんな見通したったの?
16 : 2020/04/02(木) 10:04:23.08 ID:BehvqAyz0
向こう半年くらい個人分も免除しろや
17 : 2020/04/02(木) 10:05:16.73 ID:Sc1QjPU90
免税はしない醜い国、日本
18 : 2020/04/02(木) 10:05:31.43 ID:ft8YcqLv0
やるやん
これで貧困たすかるな
19 : 2020/04/02(木) 10:05:32.09 ID:cCOpSpxh0
全額免除とは言わんからせめて減免くらいしてくれればいいのに猶予かよ
20 : 2020/04/02(木) 10:05:47.90 ID:NAfejSRj0
2割と言っても収入1000万超と200万じゃえらい違いだと思うけど
上限ないのか、猶予だからいいんか
21 : 2020/04/02(木) 10:05:50.95 ID:aafptIMs0
後年、対策をしたっていう実績が欲しいんだよな。申請ベースにすればやらないのもいるしね。
22 : 2020/04/02(木) 10:06:01.48 ID:1U7XJaNR0
前年同月の収入と比較するのか
前月比かと思ったけど

そうなると、個人への現金給付も前年同月比で下がった人が対象になるのかね

23 : 2020/04/02(木) 10:06:50.07 ID:zLX5IT8n0
つくづく国民バカにしてるな、テロも無ければ革命もないからなぁ
24 : 2020/04/02(木) 10:07:34.06 ID:pKs6pMUC0
支払いの猶予は状況に応じてすればいいけど、経済対策としては使った分だけキャッシュバックするのが一番効果的で効率的だろ
25 : 2020/04/02(木) 10:07:55.35 ID:xaV65THA0
トゴーっ
26 : 2020/04/02(木) 10:08:06.43 ID:ukljgMis0
官僚って線引きしないと死ぬ病気なんだろうか
馬鹿みたい
31 : 2020/04/02(木) 10:09:25.53 ID:jbu/2IMR0
>>26
おまえも官僚になったら同じことし始めるんやで
27 : 2020/04/02(木) 10:08:16.51 ID:uhnOgBYa0
ウィルスの方が核兵器より怖いな
28 : 2020/04/02(木) 10:08:24.50 ID:z5zOgOtN0
アリバイ作りにセコセコチマチマやるなよ…
多少ガバガバでもいいからわかりやすいのをバシッとやれや
29 : 2020/04/02(木) 10:08:32.23 ID:iG51rDRd0
申請のやり方はどうするんですか?証明書の書式あるんですか?査定にどれくらいかかるん?
30 : 2020/04/02(木) 10:09:04.49 ID:f4FPqwbd0
いやいや 違う違う そうじゃない
32 : 2020/04/02(木) 10:09:44.22 ID:xcqdLbw80
酷すぎだろ
33 : 2020/04/02(木) 10:09:44.47 ID:Li1M0bKC0
100年くらい猶予してくれないかな
34 : 2020/04/02(木) 10:09:50.32 ID:+8yr7/P10
日本には公務員の給料があるからな。全然余裕
36 : 2020/04/02(木) 10:10:26.76 ID:KwOOu1NM0
社会保険料については個人事業主や法人に対して言ってるのなら理解はできる
半分は従業員からの預かりだからね
37 : 2020/04/02(木) 10:10:47.20 ID:qi3vuk7y0
猶予されて、後で通常に戻った時に一括で10万20万持ってかれたら死ぬんだが
38 : 2020/04/02(木) 10:11:07.98 ID:zsDcDgVY0
単価が低い商売で年間の売り上げが1000万未満の事業者は
消費者から受け取った消費税を国に納めないという事を
知らない人は多い

こういう層は消費税がなくなるとその分の収入がなくなる

39 : 2020/04/02(木) 10:11:13.88 ID:oxHJPBo+0
結局何にもやらないって感じだな
40 : 2020/04/02(木) 10:11:17.80 ID:bEb++wbS0
国がそんなこと言っていても自治体は脅しのはがきばっかり起こってくるのです。
今は他にいくらでもやることあるでしょうに
41 : 2020/04/02(木) 10:11:28.69 ID:znRHIJsD0
オリンピックを中止してリニアを凍結して鉄道や高速道路を建設しないで、その財源を現金給付や消費税廃止に使えば良い。
42 : 2020/04/02(木) 10:11:30.82 ID:+usMHq/I0
免除じゃないんかい!
43 : 2020/04/02(木) 10:11:31.04 ID:sU9yZhp30
こんな施策しか出てこないのであれば
コロナで経営悪化した企業が廃業するのも仕方ないな
上級国民には体力の無い中小企業が潰れようがどうでもいいどころか
シェアが増えると喜んでそうだし
44 : 2020/04/02(木) 10:12:31.61 ID:XETL/16N0
好況下では民間より給料少ないかもしれませんが
不況下ではやっぱり公務員最強ですね。
学生の皆さんは公務員を目指しましょう
45 : 2020/04/02(木) 10:12:31.94 ID:ZfHmsRX70
みんなでナマポ行こうw
47 : 2020/04/02(木) 10:13:13.71 ID:YHH7uKYZ0
もうダメだね、この政権はw
変わらないし治らない
48 : 2020/04/02(木) 10:13:26.39 ID:U6gjjtnl0
ニートは無視してコロナ死刑
49 : 2020/04/02(木) 10:14:22.80 ID:5OwVLwg10
支払いを猶予するだけで、後でちゃっかり取るんだ。
50 : 2020/04/02(木) 10:14:56.14 ID:CJjyF8wr0
収入って
売上?
粗利?
51 : 2020/04/02(木) 10:15:56.45 ID:mfNW37Ki0
こんな政権を支持するのはアホだけだろw
52 : 2020/04/02(木) 10:16:13.99 ID:deQDkNZB0
猶予wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 : 2020/04/02(木) 10:16:51.12 ID:/qhef/mO0
この非常時になんだかんだ細かい条件ばっかつけやがって

覚えきれんわ

54 : 2020/04/02(木) 10:16:54.72 ID:pzP7hJ9B0
猶予とか貸付とかばっか
企業向けはまあまあだが
今必要なのはキャッシュだキャッシュ
55 : 2020/04/02(木) 10:18:01.81 ID:Ogwe5HD40
飲食店だのライブハウスだのが潰れても社会全体に与える影響は0
無視していい
それよりも大企業を支援しろ
56 : 2020/04/02(木) 10:18:54.19 ID:zkkgl82g0
安倍「断固として消費税率は下げません! 下 げ ま せ ん ! 」

コメント

タイトルとURLをコピーしました