ジャップ、ろくに働かなさすぎて終わるwwwwwwwwwwwwwwwwww2月なのにまた明日から3連休

1 : 2025/02/20(木) 19:30:41.23 ID:+re9JNzH0

レス1番のサムネイル画像
http://5ch.net
バカみたいだなこいつら

38 : 2025/02/20(木) 19:31:03.73 ID:+re9JNzH0
さすがに休みすぎだろ
51 : 2025/02/20(木) 19:33:42.46 ID:c8U3ciGb0
>>38
祝日休みなのは公務員と大企業と子会社くらい

中小企業の負け組は関係なく働いてるよ
そして給料も安い
まさに地獄

57 : 2025/02/20(木) 19:34:20.44 ID:CMFwFDQi0
>>51
祝日働いてそう
40 : 2025/02/20(木) 19:31:22.69 ID:5t9m/Wtz0
寒いわ
41 : 2025/02/20(木) 19:31:24.97 ID:wnjnEeUP0
ジャップさぁ…
不平不満ばかりだけどお前が怠けてるだけだろ
42 : 2025/02/20(木) 19:31:31.32 ID:t0cwhITb0
2位じゃダメなんですかw
43 : 2025/02/20(木) 19:31:49.91 ID:BRj+B4Nm0
お前それ非正規の非国民の前でも言えるの?
44 : 2025/02/20(木) 19:31:50.90 ID:JRSI2Wq60
日雇いや派遣の人は収入少ない月ね
45 : 2025/02/20(木) 19:31:55.66 ID:pFxCxod40
アメリカは祝日殆どない
46 : 2025/02/20(木) 19:32:05.72 ID:mGNS6zvq0
休みすぎだろこいつら
労働生産性とか言う前に仕事しろよな
47 : 2025/02/20(木) 19:32:11.18 ID:Cv2t5nqg0
ずっと景気回復してるんだけど?
48 : 2025/02/20(木) 19:32:29.18 ID:y8+xFAW50
米株やってると日本人休み過ぎやろとは思うわ
49 : 2025/02/20(木) 19:33:02.19 ID:f/lgI4jn0
明日も休みなのか
助かる
50 : 2025/02/20(木) 19:33:05.06 ID:LVm8/YfX0
でもアメリカ人は3ヶ月くらいバカンスがあるんでしょ
53 : 2025/02/20(木) 19:33:58.29 ID:8G9uye3z0
>>50
それはヨーロッパの上澄み
アメリカは普通に大変
52 : 2025/02/20(木) 19:33:47.57 ID:EhJzKgsD0
天皇誕生日だっけ?
54 : 2025/02/20(木) 19:34:01.63 ID:kaqb5azy0
もう2ヶ月かよはえーな
55 : 2025/02/20(木) 19:34:17.88 ID:Zv4n/Zth0
明後日からな
56 : 2025/02/20(木) 19:34:18.51 ID:RcC0OH140
ブラック企業が全盛期の時代から今は反転現象起きるほどに働かなくなった
働き方にゆとりをといううたい文句だけど心にゆとりを持てない今この頃
58 : 2025/02/20(木) 19:34:20.62 ID:a2gG+ebHM
>>1の曜日感覚
59 : 2025/02/20(木) 19:34:23.57 ID:eKZgHjcs0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
62 : 2025/02/20(木) 19:35:07.38 ID:9G+EsD7N0
だからジャップは衰退した

生産性皆無なのに税金に寄生する公務員貴族様がその象徴

63 : 2025/02/20(木) 19:35:09.53 ID:WqRvjIy00
アメリカ底辺は掛け持ち
中国の方がずっと環境が良いと切れてる有り様
64 : 2025/02/20(木) 19:35:16.90 ID:c7TOJ1Sc0
くだらない祝日が多すぎる
でも一回始めたものは止められない民族だからこのままだらだら行きますよ
65 : 2025/02/20(木) 19:35:17.21 ID:1QFYOt+e0
ジャンプのネタバレ見てる外人がジャップ祝日多すぎだろ働けよって言ってたわ
66 : 2025/02/20(木) 19:35:25.26 ID:hEKAliSEH
欧米の方がもっと休んでるのに賃金高いよね
67 : 2025/02/20(木) 19:35:51.02 ID:wNM8FKth0
3連休も勿論全部仕事なんだが
ブルーカラーなめんな
68 : 2025/02/20(木) 19:35:59.36 ID:5FBDLNu8d
公務員ってこういう時に絶対休みだし
おまけにボーナスまで年に2回も100万円支給されるんだよな
69 : 2025/02/20(木) 19:36:03.15 ID:yP9O/Gel0
2月って案外イベントとか祝日多いよな
70 : 2025/02/20(木) 19:36:30.52 ID:sVwqx2Dw0
夫婦なのに皇后誕生日がないのはおかしいだろ
このムーブメントが必要
72 : 2025/02/20(木) 19:36:35.33 ID:Cbn9O7cP0
まあいーじゃん
ノルウェーじゃん
73 : 2025/02/20(木) 19:36:41.06 ID:EMRThWYT0
年末年始9連休でこの前も飛び石だけと祝日あったばかだし、今度は3連休
ジャップ怠けすぎだろ…
74 : 2025/02/20(木) 19:36:43.56 ID:uBGIhZvz0
もう2000連休くらいしてんだわ
75 : 2025/02/20(木) 19:36:47.60 ID:KK4cAJh10
ジャップバカだなw
76 : 2025/02/20(木) 19:37:06.86 ID:ZZZHP2xS0
ジャップは基本怠け者たからね
77 : 2025/02/20(木) 19:37:35.23 ID:u6ivBVeh0
これで良いんだよ
必死で働いたところで先進国には戻れないんだから
78 : 2025/02/20(木) 19:37:44.78 ID:Fh9HE8q80
真面目に働いたら負けだしな
79 : 2025/02/20(木) 19:37:47.86 ID:G1mww6430
時給で働いてる奴の中には今月分の給料が死ぬ奴も居るんだろうな
80 : 2025/02/20(木) 19:38:50.08 ID:T+NgpA9w0
冬は働かなくて良い
82 : 2025/02/20(木) 19:39:12.39 ID:UM1u2upU0
>>80
夏も働かなくていい
81 : 2025/02/20(木) 19:38:59.23 ID:siOfIqtD0
働いてない奴の方が金稼いでる

コメント

タイトルとURLをコピーしました