
- 1 : 2025/03/28(金) 19:04:18.75 ID:rY/s8ggS0
-
銘柄と重量、購入日時購入場所などの情報頼む
http://5ch.net - 2 : 2025/03/28(金) 19:04:57.23 ID:GpOkorms0
-
自作してるから買わない
- 12 : 2025/03/28(金) 19:14:04.72 ID:ZgCYaVUUC
-
>>2
売ってくれ - 3 : 2025/03/28(金) 19:05:45.07 ID:C+sDHQMyd
-
実家からもらってる
- 4 : 2025/03/28(金) 19:06:18.78 ID:HnBDboOx0
-
ふるさと納税だから実質2000円。15kgは手に入れたと思う。
- 5 : 2025/03/28(金) 19:07:44.59 ID:oXCOkPXe0
-
従食でしか米食わないからここ何年も米買ってない
- 6 : 2025/03/28(金) 19:08:02.60 ID:Jm0cCea40
-
親の実家が農家だから通常の価格で買ってる
- 7 : 2025/03/28(金) 19:09:13.62 ID:qcXVuvKhd
-
トライアルで売ってる5キロ4480円
- 8 : 2025/03/28(金) 19:10:29.16 ID:wOdV33jQM
-
お前らに教わってコイン精米機で落穂拾いひてる
- 28 : 2025/03/28(金) 19:33:24.92 ID:UFVdsGqc0
-
>>8
ケンモくん、それでお腹は満たされたかい?😌 - 10 : 2025/03/28(金) 19:11:35.26 ID:lnJHGO8O0
-
2kg1300円(税込み)
- 11 : 2025/03/28(金) 19:12:13.48 ID:gA682OJgM
-
米買ってない
食いたくなったら外食で済ますし
自炊に米入れると高くつく - 14 : 2025/03/28(金) 19:14:44.86 ID:eb+0d1lYM
-
5kg 3700円の無洗米がそろそろなくなる🥺
- 15 : 2025/03/28(金) 19:16:33.46 ID:FrqRe8sP0
-
最新のは精米所併設のとこで3500円の割引日の時に
農協系列の良心的な方のとこ、と言えば分かるかな
- 16 : 2025/03/28(金) 19:16:40.30 ID:xRPiKGu90
-
配給に並んでるので
- 17 : 2025/03/28(金) 19:18:07.27 ID:2fZu1uFNM
-
ふるさと納税だからな
いくら相当なんだろ? - 19 : 2025/03/28(金) 19:24:14.94 ID:ycjLodKL0
-
今日買ったコメは 5kg の無洗米で税込 4700円だった
- 20 : 2025/03/28(金) 19:26:32.88 ID:GpOkorms0
-
だいぶ前に田んぼ借りて稲作始めたと書いたら変わり者扱いされたけど
米価格に右往左往されなくて済む勝ち組になってしまった
野外アクティビティだから田植え自体楽しいしな
趣味としてはいいと思ってたが今は実益の面もかなり高い - 31 : 2025/03/28(金) 19:33:34.26 ID:FrqRe8sP0
-
>>20
畑もやらずにいきなり米行ったの? - 34 : 2025/03/28(金) 19:35:22.45 ID:GpOkorms0
-
>>31
畑は自宅にあるよ - 21 : 2025/03/28(金) 19:27:45.66 ID:NDQ7swoG0
-
うちも知り合いが食いきれないほどくれるから何年も買ってない
ありがたいと思ってるけど、この話題には全くついてけない - 22 : 2025/03/28(金) 19:29:21.66 ID:hOHDE1z00
-
知り合いの農家で10kg5000円
一見さんお断りだが - 26 : 2025/03/28(金) 19:31:29.53 ID:GpOkorms0
-
>>22
高くね? - 23 : 2025/03/28(金) 19:30:03.13 ID:GpOkorms0
-
まあ野外アクティビティとして楽しむ気がないなら知り合いから貰うのがいいな
やってみた感じ実際余るからな - 24 : 2025/03/28(金) 19:30:28.35 ID:AWWlnaoj0
-
消費税無しのドラッグストアで5kg4200円
- 25 : 2025/03/28(金) 19:31:13.54 ID:bBukGu8t0
-
玄米30kg2万で買ったわ
悔しいよ晋さん… - 27 : 2025/03/28(金) 19:32:50.81 ID:d7qMKFBx0
-
10kg 6000円
アメリカ産カルローズ - 29 : 2025/03/28(金) 19:33:32.12 ID:h+wksFhH0
-
農家から買ってるから30Kg10500円
- 30 : 2025/03/28(金) 19:33:33.70 ID:GpOkorms0
-
やっぱ米農家自体が減ってんのかな
日本なんだから実家が農家とか親戚が農家とかでタダで貰ってるもんとばかり思ってたけど - 32 : 2025/03/28(金) 19:34:37.09 ID:UFVdsGqc0
-
うち毎年米作ってたけど
今年は農協苗がどうたらで面倒臭いことになって作れなくなったわ
絶対なんかやってるわ🥺 - 33 : 2025/03/28(金) 19:34:58.68 ID:GpOkorms0
-
ニートの副業に農家いいんじゃないか
今高いから金もそこそこ稼げるだろうし
法人出来そう - 35 : 2025/03/28(金) 19:35:48.96 ID:AWVHJwjm0
-
意外とみんなちゃんと米買って食ってんだな
高くなってから家じゃ米食べなくなったわ - 36 : 2025/03/28(金) 19:35:49.64 ID:iwIJwCGr0
-
10kg8000円
去年は3800円だったのに - 37 : 2025/03/28(金) 19:37:20.81 ID:58K5Q9BiM
-
ローカット玄米コシヒカリ2kg200円
コメント