
- 1 : 2025/03/29(土) 19:45:07.81
-
X投稿1回3万6000円を委託先に支払い、県に価格設定の再検討を求める
2025/03/29 12:33
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250328-OYT1T50209/ - 3 : 2025/03/29(土) 19:46:52.88 ID:Z5wuE/A2MNIKU
-
こんなもん職員がやれ
- 4 : 2025/03/29(土) 19:47:56.20 ID:HHJ74aHGaNIKU
-
俺の知ってる公務員おっさんは日に10回ハンコ押して月に慣らすと120万貰ってたよ
- 5 : 2025/03/29(土) 19:49:30.35 ID:GUajzSPPaNIKU
-
中抜きジャップ
- 6 : 2025/03/29(土) 19:50:25.95 ID:VfcxxncF0NIKU
-
衰退の原因
- 7 : 2025/03/29(土) 19:50:47.14 ID:REAvdvelHNIKU
-
社会保険料の正体
- 8 : 2025/03/29(土) 19:57:36.13 ID:1PcbCFls0NIKU
-
こういうお金を配る仕組みが国から地方の末端まで めちゃくちゃあるんだよな
庶民から絞り上げた税金を こうやってお友達や上級に「上に向かって再分配」する - 9 : 2025/03/29(土) 20:00:05.70 ID:NHIo9PmF0NIKU
-
これが自由な空間の正体だな
- 10 : 2025/03/29(土) 20:00:23.90 ID:BmF0LXbZ0NIKU
-
衰退国は悪党が多すぎ
- 11 : 2025/03/29(土) 20:08:49.44 ID:D5/FpCMqMNIKU
-
介護職の魅力を発信する事業では、
ツイッターで月3回、計36回の投稿すると
岐阜県から委託先企業に130万円が支払われていた。委託先企業は49万5000円をXX党に献金し
- 12 : 2025/03/29(土) 20:09:05.02 ID:qjaCrDPQ0NIKU
-
めちゃくちゃ準備が大変なショート動画とかならまあ
- 13 : 2025/03/29(土) 20:09:24.84 ID:D5/FpCMqMNIKU
-
この予算案に賛成したバカ県議ども
- 14 : 2025/03/29(土) 20:09:47.38 ID:BmF0LXbZ0NIKU
-
真面目に働いても報われない社会の正体
- 15 : 2025/03/29(土) 20:11:12.69 ID:UEy7C9BD0NIKU
-
こういうの県議が噛んでるんじゃないの?🤔🤔🤔
- 16 : 2025/03/29(土) 20:13:25.10 ID:6DxexgOY0NIKU
-
東日本の震災後は復旧予算でこういう仕事が沢山あったよな
週1で福島の現状を書いた新聞社の記事をリツィートするだけで毎月22万円を区から支払われたけど
区の担当者からせめて毎日投稿して下さいとか
担当者が確認出来る昼間に投稿しろとか要求が多くなり
1年くらいやってたけどいきなり報酬を6万円に引き下げになると言われてやめたわ - 17 : 2025/03/29(土) 20:13:42.10 ID:J1yag3lC0NIKU
-
こういう一部分だけ切り取って高い高い言うのはどうなんやろな?
プロ野球選手が1日4打席しか入らないのに高い高いとはならんやろ
仕事にはそれに至る準備があるわけでその分のお金も必要 - 18 : 2025/03/29(土) 20:15:53.66 ID:Gse3k33F0NIKU
-
>>17
入札にすれば総額10万でもする奴出てくるだろ - 20 : 2025/03/29(土) 20:26:19.56 ID:qMeRXMAd0NIKU
-
>>17
言ってることは分かるが、それにしても高すぎるからオカシイってなってんだろ - 22 : 2025/03/29(土) 22:08:06.79 ID:p2n6k01C0NIKU
-
>>17
そりゃ興行でやってるある種芸人の世界だしそんな世界と並べるならますます情報公開しないと
人気投票みたいなのもやって、評判良くないのはガンガン排除することになる - 24 : 2025/03/29(土) 22:18:13.92 ID:IBAW7tDUMNIKU
-
>>17
プロ野球選手は試合を見せる事で入場料を取ってそれを年俸として選手に払ってる
正当なスポーツ興行であり年棒が高過ぎると言うなら見に行かなきゃいい
見に行かない自由を選択出来る
税金の無駄遣いとは違う - 19 : 2025/03/29(土) 20:19:37.59 ID:txvXMZHGdNIKU
-
どれだけフォロワー稼いでバスらせたらそれだけもらえるんだろうか
- 21 : 2025/03/29(土) 20:31:20.91 ID:UuDJDSLi0NIKU
-
税金使ってアメカスの営利広告サイトに誘導する仕事を広く募る事で守れる何かってあるよね
可決は置いといて誰が法案出したんだ?
こんな発明は称えたいから是非知りたい - 23 : 2025/03/29(土) 22:09:29.40 ID:Spo773Jm0NIKU
-
内容がただの定型文なら100円でもやる人たくさんいるとおもうわ
なんなら10円とかでもいる😭 - 25 : 2025/03/29(土) 23:23:22.51 ID:X3FJ7V+HdNIKU
-
公務員とかいうコスト意識が低いヤツらをまずどうにかしろよ
- 26 : 2025/03/30(日) 00:04:28.19 ID:nEv491Vl0
-
明らかにブラックな仕事をしている大勢の裏で天国みたいな仕事してるやつらがいる
悲しいわ
不平等だ - 28 : 2025/03/30(日) 00:36:32.30 ID:+NUE/aIVM
-
県職員がリベート貰ってなかったか徹底的に調べろよ
- 29 : 2025/03/30(日) 00:44:16.74 ID:gm1yMPVd0
-
月3回で3万6千円ならそんなもんだと思うけど
1回あたりならボッタに見えるな
まぁ人件費は高いからしゃーない - 30 : 2025/03/30(日) 00:46:47.76 ID:gm1yMPVd0
-
まぁ委託じゃなくて自分らでやればすむ話だからこのお金の流れは怪しい
- 31 : 2025/03/30(日) 00:51:10.24 ID:rUcqwsby0
-
その仕事やらせてくれw
- 32 : 2025/03/30(日) 00:51:51.45 ID:kSDb+tuP0
-
俺も地方公務員だけど職員はリベートとかもらってないと思うよ
こういう適正金額がよくわからない発注って付き合いのある業者とかから参考見積を出してもらって
その額をそのまま予定価格に設定して入札して結局その業者しか参加しなくて
その価格をちょっと割り引いた程度に落ち着くみたいなのがよくある
コメント