
- 1 : 2025/04/05(土) 20:17:05.74 ID:pYOaA3db0
-
実家暮らしの弱男がよく使う言い訳で家賃払いたくないってのが多いけどまともな会社なら家賃補助あるよな
https://anond.hatelabo.jp/20250405201607 - 2 : 2025/04/05(土) 20:17:39.47 ID:rF9nBtl60
-
社宅なんてないさ
- 3 : 2025/04/05(土) 20:17:50.56 ID:pYOaA3db0
-
これは正論
- 4 : 2025/04/05(土) 20:17:57.53 ID:pYOaA3db0
-
正論注意
- 5 : 2025/04/05(土) 20:18:09.84 ID:pYOaA3db0
-
反論できなかった
- 6 : 2025/04/05(土) 20:18:18.66 ID:pYOaA3db0
-
すべての正論族におくる
- 7 : 2025/04/05(土) 20:18:31.84 ID:KC0hmfJT0
-
家賃補助なんて独身者には出さないぞ
- 29 : 2025/04/05(土) 21:06:06.75 ID:7V9lQ1IG0
-
>>7
独身にこそ出るだろ
結婚して家買ったら打ち切り - 31 : 2025/04/05(土) 21:17:09.34 ID:HBfiOeqr0
-
>>7
そんな職場はないと思いますが。
もしあるのならそれはどこですか? - 8 : 2025/04/05(土) 20:18:40.96 ID:/yisY2Iz0
-
>>1
俺「んじゃお前が俺を養え!56すぞ!!」 - 9 : 2025/04/05(土) 20:19:07.90 ID:J1GSY3+s0
-
女は売春で稼ぐんだろ
- 11 : 2025/04/05(土) 20:20:00.10 ID:wYTlGnHE0
-
そんな「なんで入らないの?」
とか問われてもコンビニみたいにホイホイ入れるかよ - 12 : 2025/04/05(土) 20:21:25.04 ID:hSZ0ImIY0
-
正解を教えてやる
家賃補助が出る会社の方が俺たちケンモメンには圧倒的に少ない以上だ
- 13 : 2025/04/05(土) 20:22:17.26 ID:j3JRtfEV0
-
なんで金持ちの子供に生まれなかったの?
働かなくても利回りで食ってけるのにアホだな - 14 : 2025/04/05(土) 20:22:52.44 ID:FWz5Y/Av0
-
>>1
短すぎんだろ
もっと作文頑張れよ
AIすら使えないのか? - 15 : 2025/04/05(土) 20:23:23.81 ID:3pi24IHt0
-
社宅って安いからと言って停年まで居座れるわけじゃないんだよwwww
無職の既婚さんと家事手伝いの豚丼さん、ちゃんと分かってんの?WWWWWWWWWWWWWwwwwwwwww
- 19 : 2025/04/05(土) 20:25:29.56 ID:hSZ0ImIY0
-
>>15
20代後半になると『そろそろ部屋借りないの?いい歳なんだからさぁ…』って言われるこれ冗談抜きでまじ
んで結局個人で部屋借りて1~2年するとみんな辞める - 16 : 2025/04/05(土) 20:23:37.59 ID:X0vOfVt00
-
家賃なんか気にしないでいいくらいガンガン稼がんかい!
- 17 : 2025/04/05(土) 20:24:16.75 ID:T54mvUW20
-
就職できなかったから弱者なんだろw
- 18 : 2025/04/05(土) 20:24:52.54 ID:CgdNhPA20
-
そういう会社が少ないからだろ
衰退ジャップランドは優良企業は少ない! - 20 : 2025/04/05(土) 20:26:19.46 ID:IxuR/TtI0
-
社宅ってバブル期の産物じゃねえの?
まだそんな企業があんのか? - 21 : 2025/04/05(土) 20:27:03.92 ID:g0InZOD/0
-
なんでいちいちはてな匿名ダイアリーに書くの?
ここに直接書けばいいのに - 22 : 2025/04/05(土) 20:27:47.14 ID:E5TtRdI20
-
大手に入れる時点で強男なんだよ
弱男は頭悪くて能力低くて見た目も不細工だから弱男やってるんだよ
死体蹴り止めたげてw - 23 : 2025/04/05(土) 20:29:55.15 ID:VqyrgHG50
-
なんで東大に入らなかったの?みたいなもので、全員が全員入れないだろ
- 26 : 2025/04/05(土) 20:55:15.74 ID:PNTfNlhC0
-
欧米なら最低時給が1500~2000円とかあるのにな
先進国は底辺でも一定の給料はもらえる - 27 : 2025/04/05(土) 21:01:24.70 ID:dzzQPG0a0
-
家賃補助って一度ももらったことないからわからないんだけど
交通費と同じで給料として振り込まれるから、額面年収にも含まれるんだよね?
だったら家賃補助なしでその分基本給を多くしてもらった方がボーナスの計算が多くなっていいと思うんだけど - 28 : 2025/04/05(土) 21:04:09.00 ID:r5NoHrcm0
-
正社員雇用でも家賃補助ない勤め先ってどんな企業なの
って思ったけど調べたら半分くらいの会社は無いんだな知らんかった
3回転職してるけどどの企業も当たり前のように支給されてたから
コメント