
- 1 : 2025/04/21(月) 09:57:13.05 ID:OmtQO5ZH0
-
17 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 07f9-2qdc)[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 16:36:49.72 ID:eLb+vx+10
マイルール押し付けマンが職場にいると最悪
そいつが居なくなった後しばらく小康状態になり
次のマイルールマンが育つ永久機関28 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 87ea-NIUC)[] 投稿日:2025/04/14(月) 16:39:02.16 ID:wDSW2AhK0
パートでも嫌な奴が仕切りだすと露骨に人が減っていく
本当は会社側がそういう奴を切らなきゃいけない52 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW bfed-mGqn)[] 投稿日:2025/04/14(月) 16:47:32.83 ID:LFdQ/bdK0
気楽にやりたい社会のはみ出しもんが集まるとこでそんな偉そうにしてんの嫌ね54 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 7fb7-gg6d)[] 投稿日:2025/04/14(月) 16:48:15.21 ID:svCO4BLt0
昔から居るなそういう軽作業馬鹿
正社員でもないのに仕事だから厳しくしなければ精神の馬鹿66 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW c7f5-cQ2k)[] 投稿日:2025/04/14(月) 16:52:58.97 ID:gUkqC5VD0 [1/2]
ルーチンワークの軽作業は絶対この手のやついるんだよな
異様なこだわり押し付けてくるけど周りは事なかれで見て見ぬふり
結果的にどんどん被害拡大するっていう悪循環69 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ブーイモ MM8f-N6q0)[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 16:55:03.41 ID:MEtuNEN9M [2/2]
底辺職場のおっさんはマジで珍獣とかそんなレベルじゃないキチゲェ入ってるやつが多い
まともなのはほぼいない70 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ bf8b-8xdJ)[] 投稿日:2025/04/14(月) 16:55:07.86 ID:k/IFAeOg0 [2/2]
社員にすらマウントとってくる高齢バイトリーダーってやつだな
そいつ以外の単発は全員呆れて去っていく現場だから
結局そいつが増長していくのを誰も止められないっていうニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/ - 2 : 2025/04/21(月) 09:58:39.03 ID:jBdwqIhm0
-
バイトリーダーは仕切り期待してリーダーなんだろ?
- 3 : 2025/04/21(月) 09:59:44.39 ID:MLTU2ajM0
-
底辺が底辺である理由が良くわかるな
- 4 : 2025/04/21(月) 10:00:12.81 ID:XEInLDce0
-
そういうやつって「マジで助かるわー」とか言ってるとめっちゃ働くから便利やん
あまりに無能なら迷惑だが
- 16 : 2025/04/21(月) 10:20:37.73 ID:+BkxJZuY0
-
>>4
そいつが新参のバイトにパワハラしだすから問題なんだよ - 5 : 2025/04/21(月) 10:00:40.91 ID:6icvTUtf0
-
職場に必ずいるレッテル貼りが仕事のゼークト
- 6 : 2025/04/21(月) 10:03:28.27 ID:6mbxzI7W0
-
文化祭レベルのろくな職場じゃないことは確かだな
- 7 : 2025/04/21(月) 10:04:03.76 ID:m8tGmcrY0
-
頑張る奴をどうこう言うことはない
異常者みたいな変な奴は流石に庇い切れないが - 8 : 2025/04/21(月) 10:10:05.30 ID:t3zrFVTL0
-
仕事できないやつのゴミだめレスばっかで草
- 9 : 2025/04/21(月) 10:10:21.35 ID:oFAZLusk0
-
そういうやつがいないとお前ら動かないじゃん
ビビりながらでも従っとけよ - 11 : 2025/04/21(月) 10:15:01.30 ID:EuFBdeoE0
-
これボク
- 12 : 2025/04/21(月) 10:17:12.88 ID:jP0UkL7N0
-
それおれ
- 13 : 2025/04/21(月) 10:17:26.23 ID:f4NkA8od0
-
よく働くなら良いじゃないか
おまえより会社に必要だよ - 39 : 2025/04/21(月) 11:18:33.46 ID:y/OU8YWx0
-
>>13
他の奴の効率を落としたり辞めさせるから結果的に邪魔なんだよね - 43 : 2025/04/21(月) 11:28:32.79 ID:ovnC9KA00
-
>>39
それお前だろ?
集団で陰口たたいて
まともに働いてる奴やめさせるんだろ? - 14 : 2025/04/21(月) 10:19:26.34 ID:CVV2pjP+0
-
採算が悪くなると個人単位ではなくて部署ごと、部門ごと、会社ごと廃止になる可能性があるから、
ある程度頭のいい人間は一生懸命働く合理性を理解できるけど、
境界知能に近づくにつれそれを理解できない比率が高まるから
そりゃ揉めるわな。 - 15 : 2025/04/21(月) 10:19:26.38 ID:UKqXnhHw0
-
自分が頑張りたくないからって頑張ってる奴の足引っ張ろうとする奴の方が癌かな
俗に言うブラック人材だよ - 17 : 2025/04/21(月) 10:22:31.32 ID:OmtQO5ZH0
-
>>15
ブラック人体とはまさに>>1のことを差すんだが? - 18 : 2025/04/21(月) 10:27:09.23 ID:jhkJYAgG0
-
時短になればいいよ
- 19 : 2025/04/21(月) 10:28:51.91 ID:TREumHPu0
-
こういう奴って決まって変わり者
変人扱い - 20 : 2025/04/21(月) 10:29:25.45 ID:26pltS0X0
-
居なきゃ居ないで"上"が生活指導してやらないといけないぐらい職場環境が荒廃するから
要は牢名主ポジションな
俺らの目の前でやらない・俺らが嫌な思いをしない限りは好きにやってもらって結構ってのが現場だったりする - 21 : 2025/04/21(月) 10:30:17.68 ID:MLTU2ajM0
-
他が働いてると自分がサボってるように見えて嫌なんだろ?
いや実際サボってるんだろw - 22 : 2025/04/21(月) 10:32:03.12 ID:Jn+aTFJ70
-
こういうタイプは刑務所にだっているだろw
- 23 : 2025/04/21(月) 10:35:41.18 ID:TREumHPu0
-
給料も変わらんのに、長時間サービス残業やら無給休日出勤しているバカがいる
ほんと他の従業員にとって迷惑な存在
会社にとってはありがたい奴隷 - 24 : 2025/04/21(月) 10:38:55.58 ID:TREumHPu0
-
仕切っている奴、必要以上に働く奴って、自己惚れしている変人だから距離おくわ
深く関わりたいと思わない
偉ぶっている、自分が社長にでもなった勘違いバカの典型的な例 - 25 : 2025/04/21(月) 10:43:27.14 ID:WdfMZT7b0
-
必要以上に働くってどういうことだ?
勤務時間内であれば全力で働くのが義務だろ - 27 : 2025/04/21(月) 10:52:24.46 ID:O9CnzNtp0
-
怠けたい輩がちゃんと働いている人に文句喚いているだけか
- 28 : 2025/04/21(月) 10:54:01.53 ID:CsoN3DiF0
-
俺、ヤンキーとか珍走上がりじゃなくて単にクルマが好きで基本的に一人になれるのが良くてトラ乗りやってるけど、
熟成の進んだ筋金入りのDQNだと
①何年(年号)生まれ?
②どこ中?
③先輩の◯◯さん知ってる?
がセットになってるのがウザくて仕方ない - 29 : 2025/04/21(月) 10:59:29.15 ID:IJLgQcfl0
-
朝礼の1時間前に来てる馬鹿はいるな
- 30 : 2025/04/21(月) 11:06:04.60 ID:Sr/YYvyj0
-
いいかお前たちリーダーはオレだぜ
- 31 : 2025/04/21(月) 11:07:30.50 ID:GnaWVRwF0
-
バックラーとか多発してるところは明らかに空気悪い
重力が数倍になってるんじゃないかと感じる - 32 : 2025/04/21(月) 11:09:44.71 ID:c8S2lq1T0
-
社員に気に入られようと新人バイトを偉そうに扱うお局がマジうざかったわ
たかがパートのババアなのに - 33 : 2025/04/21(月) 11:12:09.25 ID:zscoYwIp0
-
社員に意見までするようになったら使いづらい
自分の範囲内で効率化してくれるなら助かる
なにもしないやつって本当になにもしないからね
ある程度仕事したほうが楽なんじゃね?
って思うくらい何もせずボーッとしてる - 35 : 2025/04/21(月) 11:15:17.29 ID:4QsCcqwd0
-
>>33
立場の弱い奴を踏み台にする奴が一番恨みを買う
でもそれやってる奴って大半が無自覚なんだよな - 34 : 2025/04/21(月) 11:13:34.86 ID:4QsCcqwd0
-
暴力は全てを屈服させる
- 36 : 2025/04/21(月) 11:15:29.76 ID:uKeMRezj0
-
役職ある訳でもないのに
同僚を部下として見る人って確かに社歴はそこそこ長いんだけどさぁ…
- 37 : 2025/04/21(月) 11:15:37.85 ID:f7OndqbW0
-
仕事できるやつは問題ない
問題なのは仕事できないのに文句だけ一丁前のやつ - 41 : 2025/04/21(月) 11:27:21.91 ID:3EkT6r6o0
-
社不格の眼には頑張る人がそういうふうに見えているんだな
- 42 : 2025/04/21(月) 11:27:40.23 ID:ALwCVKo00
-
自分が職場変えれば済むんじゃね
コメント