- 1 : 2025/04/22(火) 11:00:33.74 ID:tOCebkkj0
-
トイレを作っても野外排泄をやめない男たち… インドのトイレ改革「成功」の裏側
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94659_1.php - 2 : 2025/04/22(火) 11:02:11.62 ID:ASW/VfwrM
-
くさそうです
- 3 : 2025/04/22(火) 11:02:30.11 ID:st8vDx+p0
-
速攻詰まるんでは
- 4 : 2025/04/22(火) 11:03:17.12 ID:M2WjaXpO0
-
万博のトイレとどっちがマシだろうな
- 6 : 2025/04/22(火) 11:05:21.15 ID:aUHkp7eI0
-
>たとえ村人の中に野外で用を足している人がいたとしても、トイレを一定程度設置して、使える環境を整えたのなら「野外排せつゼロ」と宣言してもいい。
>それが、アンダンプラ村が「野外排せつゼロ」を宣言できた理屈だった。これ野糞以外で維新がよく使う理屈じゃん
- 7 : 2025/04/22(火) 11:05:40.29 ID:4pl4YFM50
-
やってる途中に崩れて肥溜めに落ちて死にそう
- 8 : 2025/04/22(火) 11:07:36.13 ID:wcqkNrkn0
-
地獄みたいな臭いと衛生環境になりそう
- 9 : 2025/04/22(火) 11:08:00.58 ID:CxZWGQYO0
-
この傾斜だと全く流れないだろ
- 10 : 2025/04/22(火) 11:08:41.71 ID:8LN8XIwq0
-
平ぺったいトイレ、シムズ4の追加DLCで見たな
現実にあったのか - 11 : 2025/04/22(火) 11:08:53.86 ID:Le6iYHJI0
-
インドの方々が左手でふくというのは本当ですか?
- 17 : 2025/04/22(火) 11:12:06.68 ID:kR9UnFzS0
-
>>11
右手は水桶持ってセルフウォシュレット作業だから
ちなタイも同じ - 12 : 2025/04/22(火) 11:09:17.59 ID:DL7Vvd/A0
-
がんだ~ら、がんだ~ら
- 13 : 2025/04/22(火) 11:10:16.57 ID:KZrc1llX0
-
これ半分野糞だろ
- 14 : 2025/04/22(火) 11:10:16.87 ID:+p4m1zkS0
-
最高にインド式
- 15 : 2025/04/22(火) 11:11:41.66 ID:MfLIU2No0
-
水洗じゃないから疫病の発生源になる場所
- 16 : 2025/04/22(火) 11:11:43.09 ID:zdo5hO910
-
まずうんちの活用から始めないとダメなのよ
肥溜め作って肥料にする
そのためにうんちを貯める必要が出てきてトイレの習慣が生まれるんだ - 18 : 2025/04/22(火) 11:12:44.68 ID:Y3uJaywA0
-
これ便器にうんこ止まらないか?
- 19 : 2025/04/22(火) 11:13:05.83 ID:km7XDv9h0
-
割と正確に半分くらい野糞だな
- 20 : 2025/04/22(火) 11:13:32.91 ID:Htmc1oqF0
-
野糞やめられないのは何故?
解放感? - 21 : 2025/04/22(火) 11:14:36.04 ID:6vo8p0Xk0
-
>>20
低カーストの奴が使ったトイレだったらどうするんだよ - 28 : 2025/04/22(火) 11:17:25.41 ID:kR9UnFzS0
-
>>21
割とハイカーストが野うんちしてるもんな - 29 : 2025/04/22(火) 11:17:32.90 ID:MfLIU2No0
-
>>21
カーストが低いと路上で寝るのも許されずにトイレで寝るんだよな
それだとそのトイレを使うのは嫌がる上位カーストが出るわな - 33 : 2025/04/22(火) 11:20:50.26 ID:tOCebkkj0
-
>>20
うんちは汚れたもの
家でうんちすると家が穢れる
だからお外でうんちする - 38 : 2025/04/22(火) 11:22:59.88 ID:kR9UnFzS0
-
>>33
カースト制度が絡んでます
インド人でもシーク教徒は野💩しない - 22 : 2025/04/22(火) 11:15:37.82 ID:WqEFQZV+0
-
どうせ野糞されるならところかまわず垂れ流されるよりはマシ的な
- 23 : 2025/04/22(火) 11:15:56.18 ID:zpe7ZGNE0
-
首都ニューデリー近くの市街地を朝散歩してたら若い女が歩道で野糞してた
インドは異世界や - 24 : 2025/04/22(火) 11:16:14.97 ID:Alm5955T0
-
万博のインド館のことかと思ったわ
- 25 : 2025/04/22(火) 11:16:26.66 ID:GTXlo/wi0
-
インドの山奥で修業した結果がこれかよ・・・
- 26 : 2025/04/22(火) 11:16:40.71 ID:GBu8kBit0
-
何でもっと傾斜つけないの
- 27 : 2025/04/22(火) 11:16:58.30 ID:s1YU8inZ0
-
インド人が信仰してる全宗教のトップが言わないと変わらないんじゃね
- 30 : 2025/04/22(火) 11:17:45.79 ID:D/se/o1o0
-
これならもう便器要らなくね?
洋式便器置くならギリ分かるけどどのみちウ●コ座りスタイルなら溝掘るだけでいいやん - 41 : 2025/04/22(火) 11:24:33.29 ID:HsE4pn3Ea
-
>>30
便器で用を足すという習慣を身に付けさせたいんやろ - 31 : 2025/04/22(火) 11:19:08.81 ID:ZButLpc+0
-
これもう半分モヘンジョダロの下水道施設やろ
- 32 : 2025/04/22(火) 11:19:33.34 ID:tardBOn30
-
> 初老の男性が手を挙げながら口を開いた。「昔から外で用を済ませてきたんだ。今になって変える理由もない」。
マイナ保険証にしない人たちと同じだな
- 34 : 2025/04/22(火) 11:20:55.05 ID:xqkCEHgQ0
-
野糞もカーストのせいなのかよ
- 35 : 2025/04/22(火) 11:21:47.03 ID:HaiAAaOE0
-
もうインドに一生行けない…
- 36 : 2025/04/22(火) 11:22:05.24 ID:b1bNPyQW0
-
この溝はどこに繋がるんだよ?
- 39 : 2025/04/22(火) 11:23:11.68 ID:HsE4pn3Ea
-
>>36
シュードラの生活区域 - 37 : 2025/04/22(火) 11:22:28.18 ID:HsE4pn3Ea
-
パイプの勾配足りないんじゃね
- 40 : 2025/04/22(火) 11:23:35.69 ID:a7XXchRS0
-
普段ジャップジャップ言ってるけどトイレだけはマジで日本人でよかったわ ほんと先進的で清潔だと思う
ここだけはネトウヨとともに誇りたいと思う - 42 : 2025/04/22(火) 11:25:17.05 ID:GTXlo/wi0
-
中国だって最近までこんなものだったんだろ。
- 43 : 2025/04/22(火) 11:27:45.63 ID:tOCebkkj0
-
>>42
中国都市部は30年前から水洗トイレだったし
田舎でもボットンで肥料化する仕組みはあったぞ
野糞もその場でトイレが見つからないからするものであって、あっても野糞とはならん
インド政府「頑張ってトイレいっぱい作ってもみんな野糞をやめてくれない」と悩んだ結果、インド式の新しいトイレが爆誕する

コメント