
- 1 : 2025/04/27(日) 12:31:32.98 ID:DNGmYtts0
- 2 : 2025/04/27(日) 12:32:36.55 ID:DNGmYtts0
-
コスト上昇: インドでの製造コストは、部品輸入にかかる関税などが影響し、中国よりも5%から10%高くなると見積もられている。
品質管理: インドの工場では、Appleの厳格な品質基準を満たすのに苦労しており、製品の歩留まり率(良品率)が中国の工場に比べて低いとの報告がある。
労働環境と法規制: インドの労働法は、中国で一般的な12時間×2交代制ではなく、8時間×3交代制を基本とする。これにより、同規模の生産ラインでもより多くの労働者が必要となる。Appleは12時間シフト導入を働きかけているが、労働者の反発もあり実現には至っていない。
部品供給網: iPhoneの部品の多くは依然として中国で製造されており、最終組立をインドに移しても、中国への依存構造がすぐになくなるわけではない。インド国内で高品質な部品を安定的に調達するサプライチェーンの構築も課題である。
地政学的リスクと妨害: 中国政府は、国内雇用の観点から、Appleのサプライヤーが生産設備を国外に移すことを快く思っていないとされる。過去には、インドへの製造装置の輸送が遅延したり、妨害されたりするケースも報告されている。
インド側の課題: サプライヤー従業員のインドでの就労ビザ取得が困難であったり、移設された製造装置の操作メニューが中国語のままで、現地の労働者が扱いにくいといった問題も指摘されている。 - 3 : 2025/04/27(日) 12:33:55.80 ID:aU39hQV80
-
インド人は金が貯まると仕事やめるとか
やっぱり発展できない国は発展できない理由がある - 6 : 2025/04/27(日) 12:38:26.36 ID:GDRbBQy90
-
>>3
日本の悪口かよ - 4 : 2025/04/27(日) 12:34:28.32 ID:k5HVl8rH0
-
フェアトレードとか言ってる意識高い連中がiphone使ってるの滑稽だな
- 5 : 2025/04/27(日) 12:35:30.36 ID:u1mlcKwf0
-
チャイナ奴隷が作ったiphoneを有り難がる日本人
- 7 : 2025/04/27(日) 12:39:12.93 ID:vzF/C5MkM
-
>>5
チャイナが作った服を着て
チャイナが作ったスマホで
チャイナが作ったゲームしてる
ネトウヨがなんか言ってる♪ - 8 : 2025/04/27(日) 12:39:38.29 ID:AvWi9aer0
-
12時間労働2交代制って奴隷か
- 11 : 2025/04/27(日) 12:44:12.81 ID:RwWoDtV60
-
>>8
それで日勤夜勤だけど俺
ちな手取り17万 - 9 : 2025/04/27(日) 12:40:08.83 ID:PNL5az5AH
-
さすがに意味わからん
3交替にしろよせめて - 10 : 2025/04/27(日) 12:43:48.05 ID:LZ8/f8Ev0
-
異常なほうが正義になっているのがヤバい
- 12 : 2025/04/27(日) 12:46:45.71 ID:bFNb5bfV0
-
半導体とか12時間2交代は割とあるが
3日働いて3日休みとかだから意外と快適ではある - 13 : 2025/04/27(日) 12:46:52.83 ID:EzWFi2s20
-
意識高そうなapple信者は当然不買するんだよね
- 14 : 2025/04/27(日) 12:47:55.74 ID:8tl58YPX0
-
半導体関連とか特にそうだろ
あれは東アジア人の気質抜きでは今の生産体制は不可能 - 15 : 2025/04/27(日) 12:49:06.32 ID:7odlRj9b0
-
それアメリカ人従業員に同じこと言えるのかと。
- 16 : 2025/04/27(日) 12:51:04.73 ID:4OvAYkZL0
-
>>15
アメリカ人だと3時間になりそう - 17 : 2025/04/27(日) 12:51:18.16 ID:I22Tnu4j0
-
結局働く奴が勝つんだよ
何かと理由をつけてて働かなくなったから日本が衰退した
- 25 : 2025/04/27(日) 13:04:24.14 ID:UhBsCHMxH
-
>>17
企業連中が労働者に金出し渋るようになったのが悪いだろ
低賃金なら誰も一生懸命なんて働かなくなるわ
金ガンガン出してガンガン働かせれば良い話 - 26 : 2025/04/27(日) 13:09:17.69 ID:PGzrO4eG0
-
>>17
だったら相応の金を支払えばええんとちゃう?
勝つ為の必要経費って奴だ。 - 18 : 2025/04/27(日) 12:52:20.39 ID:6SMcmZQM0
-
アップル中国工場はブラック過ぎるのが前から問題だっただろ
- 19 : 2025/04/27(日) 12:52:57.63 ID:GEJizz6a0
-
12時間労働とかウイグル綿花を証拠もなく市場から排除したのは何だったんだよ
- 20 : 2025/04/27(日) 12:53:45.95 ID:OUp7sDvt0
-
ヨーロッパなら週4
- 21 : 2025/04/27(日) 12:55:31.84 ID:AXZD9lBQ0
-
トランプ関税は正しかった
人権無視のダンピングで成り立ってた業界
なーにがサプライチェーンだよ - 22 : 2025/04/27(日) 12:57:36.50 ID:4OvAYkZL0
-
>>21
人権問題で中国からインドに移してどうするんだよ - 23 : 2025/04/27(日) 12:57:41.44 ID:ExqH5I5K0
-
アメリカ人はドーナッツ休憩2時間な
- 24 : 2025/04/27(日) 13:03:09.52 ID:8sTg1aOMM
-
奴隷労働は日本のお家芸なのでインドではなく日本に工場を誘致すればいいんじゃね
- 27 : 2025/04/27(日) 13:09:34.39 ID:O2mkL0mE0
-
竹中平蔵みたいなこと言い始めたのか
- 28 : 2025/04/27(日) 13:10:07.39 ID:GPAb1d2G0
-
本場のインド人と働くと沖縄人が働き者に見えるからな
仕事の最中に急にいなくなって探したら家でメシ食ってましたとかデート行ってましたとかは日常茶飯事 - 29 : 2025/04/27(日) 13:10:36.92 ID:j8aL8fqS0
-
アフリカ人は?
- 30 : 2025/04/27(日) 13:11:34.76 ID:kgPQuHA+0
-
器用で勤勉で頭のいい中国人だからiPhoneを製造できるけど、怠け者で不器用なインド人では欠品率高そうだな
- 31 : 2025/04/27(日) 13:14:40.33 ID:kgPQuHA+0
-
まぁアメリカ人も不器用で怠け者がおおいからiPhone製造とかろくにできないだろうけど
- 32 : 2025/04/27(日) 13:14:53.60 ID:APdnDEkZ0
-
いっぱい雇えばいいのでは?
- 33 : 2025/04/27(日) 13:16:45.67 ID:RWIKiM9+0
-
アメリカで作らないのかよ
- 34 : 2025/04/27(日) 13:19:41.74 ID:+Cz1NXsZ0
-
中国が自由貿易に参加したせいで
労働環境が破壊されてるんだわ奴隷と競争させられてるからな
- 35 : 2025/04/27(日) 13:24:19.70 ID:KZYDtFPu0
-
世界はなにもかも中国様に支えられとるな
コメント