
- 1 : 2025/05/04(日) 15:34:57.55 ID:YkImTSsb0
-
日本の“リトルダッカ” バングラデシュを離れて…祖国思い 都内で暮らす人々(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/263bfe57795fbfc948ee7b28556e153b1182ed5a - 2 : 2025/05/04(日) 15:35:30.95 ID:d9Eks6M40
-
なんとかスタンの違いわからない
- 3 : 2025/05/04(日) 15:36:38.10 ID:LjrH6fC90
-
バングラデシュって元々パキスタンだったんだっけ?
- 23 : 2025/05/04(日) 16:29:21.84 ID:1ce9Fn380
-
>>3
東パキスタンってよばれてたな - 5 : 2025/05/04(日) 15:38:00.97 ID:0rrdCcPJ0
-
イスラムとわーくにに似た国旗でしたっけ
- 6 : 2025/05/04(日) 15:38:05.74 ID:Y8YG9/5A0
-
東のバングラ西のパキスタや
- 7 : 2025/05/04(日) 15:39:13.23 ID:8rQ65lfSH
-
もとは両方ともパキスタン
- 8 : 2025/05/04(日) 15:40:47.63 ID:zrg5DmJt0
-
このバングラデシュも日本やインドネシアと全く同じ
18世紀にイギリスとアメリカ(カスユダヤ)に乗っ取られた生き写しの奴隷兄弟、手口も同じ(隣国と引き裂く分断工作)
パキスタンと宗教対立したのではなく
アメリカが「させた」んだよ - 9 : 2025/05/04(日) 15:42:58.19 ID:iNEO0PuW0
-
ユニクロとかの衣料の生産に有利なのはなぜ?
- 11 : 2025/05/04(日) 15:44:45.29 ID:KsfWKNP40
-
>>9
劣悪な作業環境と化学汚染がすごいらしいね - 10 : 2025/05/04(日) 15:43:26.48 ID:K3EAEHBO0
-
東パキスタンって飛び地だったから冷遇されたんだよね
- 12 : 2025/05/04(日) 15:46:39.91 ID:ZG+2w+Jn0
-
バングラデシュでJICAの職員がテロリストに射殺されてたよな
私は日本人だ!撃たないでくれって言って - 13 : 2025/05/04(日) 15:46:44.19 ID:tYlFYPDQM
-
旅行するとわかるけどインドとパキスタン全く違うよな
こち亀のここから埼玉みたいな描写くらい違う - 14 : 2025/05/04(日) 15:48:14.34 ID:E3BnvFPw0
-
パキスタン独立
→独立をめぐる紛争で死者約100万人戦争より多い
- 15 : 2025/05/04(日) 15:53:35.06 ID:mh8LOVxO0
-
日本の2Pキャラみたいなのがバングラディシュ
- 17 : 2025/05/04(日) 15:56:21.25 ID:K3EAEHBO0
-
しかもそもそも東西で人種が違うからやはり無理があったな
- 19 : 2025/05/04(日) 16:03:41.36 ID:iNEO0PuW0
-
Wikipedia記事の最初の方だけ読んだけど、パキスタンから離れ過ぎていて、イスラム教以外文化的結びつきが薄かったから独立したみたいだな
宗教での結束ってその程度なの?と思ったけど、南アジアは元々イギリス領だし、今でも英連邦の一員ということで、イギリスさんがいろいろ絡んでそうだな
- 24 : 2025/05/04(日) 16:33:04.54 ID:jvBotWQE0
-
>>19 イスラム教ってだけで一緒になれるなら、エジプトもサウジアラビアもトルコもイランも、同じ国になれないとおかしいじゃないの
イギリスはむしろ、統一インドの独立を模索していた方だよ。統一インドの中で諸勢力が乱立していた方が、影響力を確保しやすいと思ったらしい。それを断念した結果としての印パ分離独立だから
東西パキスタンの分裂の頃は、もうイギリスが関与できる時期じゃないな
- 21 : 2025/05/04(日) 16:18:57.27 ID:H0j9QHJ00
-
インドがヒンズー教を広めるためにイスラム教徒や仏教徒を迫害して散らばった
パキスタン→インド西側イスラム教徒が逃げて出来た
バングラデシュ→インド東側イスラム教徒が逃げて出来た
スリランカ→インド南部仏教徒が逃げてできた
ネパールブータン→インド北部の仏教徒が逃げてできた - 22 : 2025/05/04(日) 16:21:17.80 ID:3tCgLpTe0
-
ガンジス川の流れ着く先がバングラ
インダス川がパキ - 25 : 2025/05/04(日) 16:40:42.88 ID:WVBKctjc0
-
パキスタンは鉄拳が世界トップレベルに強い バングラデシュはしらん
- 26 : 2025/05/04(日) 16:43:22.88 ID:u+CpYkQ30
-
藩王の宗教でインドに属するかパキスタンに属するかで分かれたんだっけ
カシミールは藩王はヒンズーだけど住民はイスラムだから両国で争いになった - 27 : 2025/05/04(日) 16:48:00.94 ID:NVfbXTd10
-
インド国内には2億人近いイスラム教徒がいる
インドネシアとパキスタンの次にムスリムが多いのはインドでその次がバングラデシュ - 29 : 2025/05/04(日) 18:11:02.96 ID:jvBotWQE0
-
>>27 東西パキスタンの分裂前は、西部(今のパキスタン)より東部(今のバングラデシュ)の方が、人口が多かったんだけどね。
それで、総選挙では東部系の政党が圧勝して(直前のサイクロン被害の影響も大きかったけど)、そんな国会を西部系人脈で構成されていた政府は無視して、独立戦争に至ると
しかし、今となっては人口が逆転していたんだな
- 28 : 2025/05/04(日) 16:50:41.07 ID:0Q0HZua/0
-
どちらもジェネリックインド
- 30 : 2025/05/04(日) 18:57:16.48 ID:rHWUu1Dy0
-
インドはモスク潰してヒンドゥー聖地作ってるからこれからもっとムスリム弾圧激しくなるんだろうな
- 31 : 2025/05/04(日) 19:20:09.20 ID:nMAhwKQK0
-
インドの東がバングラデシュ
インドの西がパキスタン - 32 : 2025/05/04(日) 19:23:24.02 ID:bahjq9rR0
-
まあいいじゃんそういうの
東南アジアの人で何とかなるでしょネパールもスリランカも
コメント