日本人「採用した氷河期世代の中年男性が使えない…考え方が幼稚で仕事もできないのにプライドが高い。そりゃ誰も相手してくれなくなるわ

1 : 2025/05/13(火) 19:41:11.94 ID:6p3yAS9dd

https://itest.5ch.net/subback/poverty
レス1番のサムネイル画像

5月7日に入社してきた41歳のおじさん。
凄い人だ。自分が入社してそれほど経過してないけど、考え方が20代の若手みたいな感じ。

40代でその考え方ではどこも使って貰えんよ。

ハローワークから応募してきたって言っていたので察した。入社して3日目でいきなりボーナスの話。7月支給予定だけど貰えないと困るって😅。
イヤイヤあんたまだ3日目。入社して半年経過しないとその権利ないよ。仕事もわからんかったら聞いてねと本人に伝えてあるので色々質問してくる。
入ったばかりだから仕方ない。けどさっき説明したばかりなのに聞いてくる。さっき説明したじゃん!。メモも全然取らない。メモしてくださいと言っても全く取らない。取ろうともしない。プライドが高いのかな。自分も40代だけどわからん事はメモしてるし。この間やっちまった事も二度と同じ失敗しないように備忘録取ってる。何かモヤモヤするなぁ。

14 : 2025/05/13(火) 19:41:31.36 ID:6p3yAS9dd
確かに
32 : 2025/05/13(火) 19:41:37.94 ID:6p3yAS9dd
🦀
49 : 2025/05/13(火) 19:41:45.57 ID:6p3yAS9dd
蟹江敬三
50 : 2025/05/13(火) 19:42:04.03 ID:6p3yAS9dd
イェ
51 : 2025/05/13(火) 19:42:14.10 ID:6p3yAS9dd
反論できなかった…
52 : 2025/05/13(火) 19:42:23.46 ID:6p3yAS9dd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
53 : 2025/05/13(火) 19:42:34.61 ID:6p3yAS9dd
瀬尾
54 : 2025/05/13(火) 19:42:40.70 ID:6p3yAS9dd
瀬尾注意
55 : 2025/05/13(火) 19:42:51.32 ID:6p3yAS9dd
全ての正論族に対して
56 : 2025/05/13(火) 19:42:57.61 ID:jPqf46/s0
そんなやつを採用しないといけないレベルの会社ってことだろ
おまえもそいつと同じレベルなんだよ
115 : 2025/05/13(火) 20:08:44.43 ID:gUqMN/bg0
>>56
うむ
136 : 2025/05/13(火) 20:31:13.10 ID:+Dztq59c0
>>56
悲しいがこれ
57 : 2025/05/13(火) 19:42:57.92 ID:CT2f73ux0
そら新人のとき教育されてないからな
58 : 2025/05/13(火) 19:43:05.57 ID:en88D+0f0
なんか急にThreadsソースが増えてきたな
大沢たかお祭りの影響か?
59 : 2025/05/13(火) 19:43:15.82 ID:ALqh245H0
以下効いてしまった氷河期モメンのやらない出来ない言い訳👇
117 : 2025/05/13(火) 20:10:30.72 ID:7ivMRpak0
>>59
ノックダウンしました
60 : 2025/05/13(火) 19:44:10.82 ID:nMR8gtEl0
けどメモ取らないって若手でもいるよな
それを氷河期だからってレッテル貼りは正しいのか?
76 : 2025/05/13(火) 19:47:25.10 ID:z/uRE/Cw0
>>60
メモ取り一つでも千差万別
137 : 2025/05/13(火) 20:34:23.53 ID:6QEqxTaO0
>>60
いやだから若手みたいって書いてるやん
文盲なの?
148 : 2025/05/13(火) 20:57:06.92 ID:nMR8gtEl0
>>137
メモしないのは個人の特性だから氷河期とか関係ないんじゃないの?って話なんだけど
あなたこそ文盲なのでは?
61 : 2025/05/13(火) 19:44:14.26 ID:WmnXprsE0
弁えてる人なら大丈夫ですか?
62 : 2025/05/13(火) 19:44:33.32 ID:4rSXSDWf0
今年41歳は氷河期じゃなくて「ゆとり」やで
96 : 2025/05/13(火) 19:55:08.69 ID:34icBBHQ0
>>62
41歳はゆとり教育の課程を受けていないから違うよ
しかし氷河期でもない
63 : 2025/05/13(火) 19:44:39.47 ID:l6OQa1uG0
まあ40代関係なく無能でプライド肥大させた糞なやつはいる
俺の上司もそう
でも確かにそいつも39歳だな…🤔
64 : 2025/05/13(火) 19:45:24.42 ID:bfCfEWPv0
47歳の俺に資格はなかった
65 : 2025/05/13(火) 19:45:50.75 ID:ZsmC9cWJ0
他の社員から同類扱いされてそう
66 : 2025/05/13(火) 19:45:52.29 ID:zDCQdEKB0
ハロワから来た中年を採用しなきゃいけない会社のレベルが低いだけ定期
67 : 2025/05/13(火) 19:46:24.08 ID:AoxX3oFt0
35過ぎた独身男はとにかく無能
68 : 2025/05/13(火) 19:46:24.92 ID:TP8Jjmt00
人事が一応使えると判断したのだから教育しろよ
69 : 2025/05/13(火) 19:46:44.42 ID:QpHfY/xG0
でも給料は一緒なんでしょ負け組
70 : 2025/05/13(火) 19:46:46.54 ID:mURP80vg0
そんな奴でも入社できる会社に自分がいることに嫌悪抱かないのかね
71 : 2025/05/13(火) 19:46:53.17 ID:NzzW6HC90
団塊世代はすぐに怒るし
ゆとりおじさんは仕事すぐに辞めるしw
Z世代は居ないしw

まともな世代がいない国だな日本はwwwだれとどの世代が働いてるんだこの国の職場は労働は

72 : 2025/05/13(火) 19:46:57.60 ID:X1rXMXFL0
たまたまそいつが氷河期男性だっただけじゃん
どの世代や性別にもいるだろ
73 : 2025/05/13(火) 19:47:10.51 ID:G7kHf7cx0
書いてるやつも氷河期やん
74 : 2025/05/13(火) 19:47:20.10 ID:CT2f73ux0
中年になっても無能なら今後も無能なままだろうよ
75 : 2025/05/13(火) 19:47:21.14 ID:mYmNbg8D0
さすがに一般化しすぎやろな。若いヤツでもメモとかも取らず何度も聞いてくるヤツ、何度もおなじ失敗するヤツぎょうさんおるやん?
ただ氷河期は若いウチに怒ってもらえる機会(就職)がなかった事が悲惨なんじゃん?
人間なんて世代でさほど変わらんよ、機会が違ったから結果が変わってしまってる。
77 : 2025/05/13(火) 19:47:36.53 ID:N0mNJ0t20
ハロワで採用するような底辺会社の社員のくせに
78 : 2025/05/13(火) 19:47:39.02 ID:ZF14SunN0
いい歳して相応の立場にいない弱男なんて間違いなく発達障害持ってるからな。
79 : 2025/05/13(火) 19:47:53.09 ID:t4Dnxfro0
嘘松くせえな
80 : 2025/05/13(火) 19:48:02.28 ID:VnjHCCEs0
高卒で運転免許すらもってない無能だけど年功序列のおかげで人並みの生活はできてます
81 : 2025/05/13(火) 19:48:39.13 ID:4VQSezX6d
社内結婚した嫁(直属の上司)が中途採用の使えないオッサンに寝取られるAVか
倒錯してんなあ
82 : 2025/05/13(火) 19:48:46.75 ID:CVvSTfH30
氷河期で括らないでよ
教えてる方も氷河期なんだから
83 : 2025/05/13(火) 19:48:58.49 ID:UILQy6OA0
氷河期ってよりゆとり世代じゃね?
84 : 2025/05/13(火) 19:49:18.27 ID:bX56rebG0
氷河期の居場所を奪えばあいつら勝手に自決する
90 : 2025/05/13(火) 19:52:44.99 ID:yrNC6rXv0
>>84
程度が低い連中は氷河期を叩ければなんでもいいからそのうち35歳の奴も氷河期扱いになる
86 : 2025/05/13(火) 19:50:33.79 ID:EDvwe/wO0
まあ自分らが居ないから技術継承が~とかたいそうなこと言うほどじゃないのは確か
87 : 2025/05/13(火) 19:50:40.86 ID:N3Aachgt0
よく読むとこれを指摘してるのは同世代
内ゲバはじめて潰そうとするからこの世代はいつまで経ってもダメなんだ
88 : 2025/05/13(火) 19:50:47.41 ID:OI7e6NaY0
41って氷河期じゃなくね
89 : 2025/05/13(火) 19:51:27.17 ID:f2JcBOBs0
たまたまそういうやつだよ
92 : 2025/05/13(火) 19:53:08.13 ID:TrchRnmN0
爺さん世代はもっと酷いぞ
93 : 2025/05/13(火) 19:53:08.14 ID:t1wdx7iG0
ミレニアル世代やん
94 : 2025/05/13(火) 19:54:39.48 ID:ErevbE080
ゆとりやん
95 : 2025/05/13(火) 19:55:06.40 ID:tuCuJ7Vr0
そのレベルが入れるところで何いってんだよ笑
97 : 2025/05/13(火) 19:55:13.21 ID:UILQy6OA0
最近氷河期叩きすれば良いと思ってるばか増えたな
そいつゆとり世代だぞ
98 : 2025/05/13(火) 19:55:16.69 ID:4U2WUPfu0
41は氷河期じゃなくてリーマンショック組では???
101 : 2025/05/13(火) 19:57:06.21 ID:34icBBHQ0
>>98
2浪くらいしてたら大卒の就活でリーマンショック食らってるかもな
102 : 2025/05/13(火) 19:57:28.76 ID:JrgXDoIo0
>>98
リーマンショックは2010年卒からだから、最年長でも38歳
103 : 2025/05/13(火) 19:58:36.35 ID:WGYVnhgG0
ゆとりだな
104 : 2025/05/13(火) 19:58:38.98 ID:PpniMV2A0
キショい
105 : 2025/05/13(火) 20:00:01.24 ID:5oKQolo60
採用前にちゃんとSPIテストしたんか?
106 : 2025/05/13(火) 20:00:30.59 ID:ZCNru6ser
昭和叩きの次は氷河期叩き
107 : 2025/05/13(火) 20:03:53.65 ID:tGSuvRHSd
しょーもないコタツ記事
芸スポかよ
108 : 2025/05/13(火) 20:04:18.19 ID:MNEhG6pSa
>>考え方が20代の若手みたいな感

これフレッシュでいいだろ つかいつまでも若い気持ちでなにも恐れることなくガンガン突き進めるのはいいことだろが
ほとんどの人間は年相応に臆病になっていくんだから

125 : 2025/05/13(火) 20:17:51.54 ID:gOR00nVs0
>>108
幼稚だということを婉曲的に言われてることすらわからない馬鹿
109 : 2025/05/13(火) 20:04:39.54 ID:2hLr43M/0
給料の話は大事だろ
ていうか最優先事項じゃん
入社3日目だろうが10年目だろうが関係ない
110 : 2025/05/13(火) 20:04:48.80 ID:HiExQC1s0
41は微妙に氷河期脱してね?
ようやく就職良くなってきた頃
そしてその好況もすぐにリーマンで駄目になる世代
マジで今の就活とは全く違う様相の頃だね
111 : 2025/05/13(火) 20:04:49.47 ID:jaat0bhp0
誰でも氷河期にするのやめてほしわ
112 : 2025/05/13(火) 20:04:50.71 ID:FtJwAMva0
人事に言えよ
113 : 2025/05/13(火) 20:05:14.54 ID:21DR2iRU0
氷河期というかジャップのおっさんが使えんのよね。
終身雇用が昔あった影響や先輩後輩文化のせいでジャップおっさんは横柄で学習意欲がないから異業種で使えないことが頻発する。
114 : 2025/05/13(火) 20:06:42.22 ID:YcXX5rev0
社内的には自分もそいつと大差ない評価であることに鬱憤を溜め込んでそう
116 : 2025/05/13(火) 20:10:18.14 ID:DIYKF7Ds0
41なんて氷河期ちゃうやろ
118 : 2025/05/13(火) 20:10:35.73 ID:d4JgvxwK0
どうせ社長は給料も20代の若手並みで雇ったんだろ
しわ寄せを喰らうのは現場よな
120 : 2025/05/13(火) 20:12:40.84 ID:PamQeEKm0
氷河期スレはそれなりに伸びてるな
121 : 2025/05/13(火) 20:12:43.45 ID:rjmhPZzT0
無職が氷河期叩きたいから創作してるだけに見える
122 : 2025/05/13(火) 20:15:58.96 ID:HJA2iGF50
まあ新入りのおっさん叩くより自分らの生産性の低さをなんとかせんとな
123 : 2025/05/13(火) 20:16:22.24 ID:sxTvWUge0
41は氷河期じゃない
124 : 2025/05/13(火) 20:16:47.15 ID:gOR00nVs0
入社して3日目でボーナスの話っつーことは就業経験ないのか
職歴嘘書いて入ってきてるんでねーのかそれ
職歴なしでは流石に雇わんだろうし
140 : 2025/05/13(火) 20:38:33.18 ID:72O2jB+N0
>>124
普通の企業は新入社員でも満額じゃなくて0.6がけとかだけど夏ボはでるよ
なんとなくマネフォ遡ってみたけど俺も新入社員の時の夏ボは手取りで30万出てた
そういうのをこのおっさんはいいたかったんじゃねーの?
126 : 2025/05/13(火) 20:18:05.92 ID:nvAk0vUh0
「自分が入社してそれほど経過してないけれど」
「自分も40代だけれどわからないことは」

お前も40過ぎの新人じゃねーかwww

127 : 2025/05/13(火) 20:19:10.77 ID:lHvRdg9j0
大卒なら42歳以上、高卒なら38歳以上が氷河期な
128 : 2025/05/13(火) 20:19:32.70 ID:6SJo84Zo0
氷河期とゆとりリーマンの間のガチ甘え世代やん
129 : 2025/05/13(火) 20:20:31.72 ID:bC26dkdJ0
41歳とかピチピチじゃん。
131 : 2025/05/13(火) 20:23:23.65 ID:d4JgvxwK0
>>129
女なら全然やれる
130 : 2025/05/13(火) 20:23:21.16 ID:WDdTgelS0
ひょっとして自分が上司に言われたことをおっさんが言われたように書いてる?
132 : 2025/05/13(火) 20:24:29.06 ID:9Or6v5LxH
年数全然違うんだからアラから探してどうすんのかなって
同じ部署に突っ込まれてきたのなら同類レベルと思われてるだろ
というかなんか資格があって入ってきて嫉妬とかもあるのかな
133 : 2025/05/13(火) 20:24:59.59 ID:jaat0bhp0
氷河期詐欺とか起こりそうやな
134 : 2025/05/13(火) 20:27:17.50 ID:RWkNf6qb0
こういうおっさんなろう系好きだからな
有能な自分に周りがへーコラすると思ってる
135 : 2025/05/13(火) 20:30:40.76 ID:kcBamcHtM
氷河期世代の残り物なら使えなくて当たり前でしょ
使えると思って採用した側も馬鹿なんだけど
138 : 2025/05/13(火) 20:37:05.98 ID:LBu5G2Of0
ほんとこれすぎて
とにかく無能が多すぎる世代
学歴自慢ばかりするけど、理解力、対応力が90歳の老人並み
139 : 2025/05/13(火) 20:38:12.61 ID:bX56rebG0
氷河期おじが一人でも早く自決しますように
141 : 2025/05/13(火) 20:40:23.87 ID:y77Je1hy0
使えるおじさんを採用すればよかったのに・・・
でもそれは"や"なんだろう
優秀だといきなり自分に命令してきそうだから

142 : 2025/05/13(火) 20:43:00.40 ID:72O2jB+N0
ハロワ経由で求人出してる時点でこいつの会社もたいしたことないよな
40代っていってるけど、下手したらその年齢で年収800万くらいしかありませんって可能性もある
143 : 2025/05/13(火) 20:43:43.49 ID:o3xp72Jud
ゆとりZ世代が言われてる特徴って氷河期世代にこそ当てはまると思ってる
145 : 2025/05/13(火) 20:49:40.29 ID:y77Je1hy0
>メモしてるし。w
北朝鮮のキム国王の後ろにいる通訳みたい

146 : 2025/05/13(火) 20:50:35.27 ID:7ZEsCF9E0
>>1
ハロワ求人の底辺職場なんて曲者だらけ
147 : 2025/05/13(火) 20:51:39.92 ID:J3Z4f3S/0
41はゆとり就職世代だろ
氷河期とリーマンの間の超楽勝時代
149 : 2025/05/13(火) 20:57:27.30 ID:83xZU3Qor
ハロワに求人出してるような会社で働いてる奴も同じだろw
150 : 2025/05/13(火) 20:58:00.59 ID:DBaRRwaL0
経営者だけどZのゴミより氷河期世代の方が使えるわ
Zのクソガキはエクセルすら使えねーからクビにするか迷ってるよ
151 : 2025/05/13(火) 20:58:19.48 ID:Y8mcLX870
何があっても氷河期のせいにして自責しないからな…
正直関わりたくない

コメント

タイトルとURLをコピーしました