嫌儲公認メーカーBYD、次々不正が出てきて株価暴落してしまう…

サムネイル
1 : 2025/05/29(木) 07:58:25.31 ID:+ahWx41e0

走行距離ゼロなのに「中古車」で販売、中国当局がメーカーや業界団体と協議へ
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/6LL7SEOYVFJZBJSFEOI2NW3BUU-2025-05-27/

ブラジル当局が中国BYDを提訴、工場建設で「奴隷のような」労働と
https://www.bbc.com/japanese/articles/c3rpjyzx4pdo.amp

2 : 2025/05/29(木) 07:59:55.35 ID:BSRLvOeQ0
わー国の登録新古車と一緒やんけ
15 : 2025/05/29(木) 08:06:06.28 ID:bclSJuUc0
>>2
捕まるだけ凄いとしか思わないわ
ノルマを達成するために外車ディーラーとか当たり前のようにやってるのに
3 : 2025/05/29(木) 08:00:06.33 ID:uy8g5sNB0
貧乏嫌だ頑張ろうの略なんだっけ
29 : 2025/05/29(木) 08:14:43.09 ID:Whm0XS6V0
>>3
うわつっまんねえ4ねよクソガキ
4 : 2025/05/29(木) 08:00:15.88 ID:+ahWx41e0
売れてるように見せかけるため、新車を一旦売ったと登録して、更に同じ車を中古でも売った事にして販売台数水増しや政府のEV援助詐欺がロイターで暴かれる
当局が捜査開始

ブラジルの新工場建設で220人の連れてこられた中国人がパスポートを取り上げられて、奴隷のような状態(マットレスのないベッドや31人に一つのトイレなど)で働かされていると政府の労働局に提訴された(BBC)

6 : 2025/05/29(木) 08:01:03.49 ID:HLIeuRzH0
>>4
それが不正ならジャップランドは不正大国やんけ♪
14 : 2025/05/29(木) 08:05:45.85 ID:+ahWx41e0
>>6
中国のはメーカーによる販売台数水増し
日本の新古車販売はディーラーがノルマのためにやる
水増しにはならない
19 : 2025/05/29(木) 08:07:44.67 ID:HLIeuRzH0
>>14
0kmの中古車があるという現実は変わらないだろさ♪
ディーラーが買うことによって水増ししてるこもね♪

そんなとこでチンケなネトウヨ仕草発動するなよ♪

28 : 2025/05/29(木) 08:14:27.74 ID:PGhevx4H0
>>19
助成金目当ての水増しやろがい
30 : 2025/05/29(木) 08:14:53.73 ID:L2HOY0yY0
>>28
同じことじゃん
40 : 2025/05/29(木) 08:20:16.57 ID:HLIeuRzH0
>>28
メーカーにとっては同じだろ?
何にオコなんだい?
38 : 2025/05/29(木) 08:17:50.46 ID:gzorVoI80
>>4
現地のブラジル人が奴隷にされてるんじゃなくて連れてこられた中国人かよ
中国人はブラジル人より真面目に働くから中国から連れてきました的な
5 : 2025/05/29(木) 08:00:20.83 ID:HLIeuRzH0
新古車って不正なの?
ジャップランドでは当たり前の商習慣なのに?

チャイナ民度高すぎだろ…

17 : 2025/05/29(木) 08:06:46.76 ID:6d1FeNGS0
>>5
つまりジャップランドにタコ部屋作れば解決ってことか?
20 : 2025/05/29(木) 08:08:31.09 ID:HLIeuRzH0
>>17
タコ部屋という単語はどうやって生まれたんだい?
語源は?
7 : 2025/05/29(木) 08:01:12.18 ID:ckNoaiv4M
トヨタが関わったから
8 : 2025/05/29(木) 08:01:44.50 ID:nwQITOzua
客が脱糞とかすりゃ0キロ中古車もありえるだろ
9 : 2025/05/29(木) 08:01:59.02 ID:SarhLYqj0
テスラしか勝たん
10 : 2025/05/29(木) 08:02:16.88 ID:6VgM7ZXM0
日本でもやってる事でワロタ
11 : 2025/05/29(木) 08:02:53.13 ID:b28KKXlV0
>>1
このスレは伸びないw
12 : 2025/05/29(木) 08:04:52.64 ID:aTA/PYDm0
>>11
たし🦀
13 : 2025/05/29(木) 08:05:21.60 ID:nDZE+0L+0
わー国の販売店でも……
16 : 2025/05/29(木) 08:06:10.10 ID:D8e8i1kh0
チョンモメンが持ち上げると天井説は
信憑性高いな
18 : 2025/05/29(木) 08:07:15.07 ID:TbPJvBWHH
走行距離ゼロなのに「中古車」で販売

これ最高じゃん
新車を中古車の値段で買えるんだろ?
最高じゃん

21 : 2025/05/29(木) 08:08:51.39 ID:eUU0Dmi30
新古車ってそういうやつだったのか
本体価格新車と変わらないけどナビがないとか謎カスタムだった
22 : 2025/05/29(木) 08:10:29.28 ID:HLIeuRzH0
>>21
うん
ディーラーがメーカーの販売ノルマを達成するためにやるやつね
インセンティブというメーカーから貰えるキックバックのお金欲しさにやる♪
23 : 2025/05/29(木) 08:10:53.80 ID:MRlonlXP0
新古車とかか?
24 : 2025/05/29(木) 08:11:14.09 ID:5bL1Q9i50
中国本土ではXiaomiとかも結構ぶっ叩かれている
26 : 2025/05/29(木) 08:13:43.73 ID:KOos1ax60
俺ら公認はBVDだろ
当然お前らも白のランニングとブリーフ持ってるよな?
31 : 2025/05/29(木) 08:15:59.56 ID:mVTarTtp0
同じ未使用車でも政府の補助金もらってたらちょっとまずいかもな(´・_・`)
32 : 2025/05/29(木) 08:16:39.41 ID:vx3Ae4qI0
そんなにいいのかここのパンツ
33 : 2025/05/29(木) 08:16:40.84 ID:0++RtwrE0
騙されるのは中国人なんだから別にいいじゃん
34 : 2025/05/29(木) 08:16:45.01 ID:B7Y2/eVp0
BYDの爆弾はあれ車作って出荷台数稼いでるけど車の墓場見つかって捨ててるんよな
台数は株主向けの投資呼び込み目的ってバレてから一気に警戒された
これはレンタルサイクルと同じ流れであれも当初めっちゃ流行ってたように見えたけど半数以上はレンタル後回収されずにそのまま捨てられてた
35 : 2025/05/29(木) 08:16:59.09 ID:zYqmM8De0
やっちゃったなビッド
36 : 2025/05/29(木) 08:17:10.52 ID:Whm0XS6V0
不正が売り方とかで鬼の首を取ったようにはしゃいでるのがやべえよな
ジャップメーカーの不正は品質性能安全に関わる検査とか不正してんだからそれに比べたら屁みたいなもんだろ
37 : 2025/05/29(木) 08:17:37.39 ID:wwL0pOiT0
何でネトウヨを嫌儲と言い換えてるの?
39 : 2025/05/29(木) 08:18:38.19 ID:f8KetzJr0
まさみ…
どうして…
41 : 2025/05/29(木) 08:22:15.85 ID:P3GpkNJPM
シナモメンのマジギレおもろい
43 : 2025/05/29(木) 08:28:35.72 ID:GYXDLLOH0
新古車ってそういう仕組みだったのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました