
- 1 : 2025/05/29(木) 12:59:44.49 ID:LU3IMeEz0NIKU
-
爆発事故、ボンベ使用期限は1964年か(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/13ef8c28f1864cfcb4c986d8492c5c4106be3b89東京都江戸川区の工事現場での爆発事故で、地中から発見されたガスボンベに、使用期限を「1964年11月」と示す刻印があったことが29日、捜査関係者への取材で分かった。
- 2 : 2025/05/29(木) 13:00:48.98 ID:b4cnA3Kq0NIKU
-
俺が2歳のときか
- 3 : 2025/05/29(木) 13:01:02.22 ID:OGrPKrS50NIKU
-
もう働いてた
- 4 : 2025/05/29(木) 13:01:43.12 ID:ff04pckA0NIKU
-
出土品やんもう
- 5 : 2025/05/29(木) 13:02:17.02 ID:DS87vsYz0NIKU
-
すげえ…
- 6 : 2025/05/29(木) 13:02:17.75 ID:5C1+Rzxz0NIKU
-
12年後か
- 7 : 2025/05/29(木) 13:02:19.76 ID:B663MsNB0NIKU
-
オリンピック景気の頃か
- 8 : 2025/05/29(木) 13:02:24.72 ID:icTqXI6W0NIKU
-
だれが埋めてたんだろうな
- 9 : 2025/05/29(木) 13:03:05.52 ID:z95v2BaA0NIKU
-
これもう地雷だろ
- 10 : 2025/05/29(木) 13:03:40.30 ID:pe5cxGJq0NIKU
-
1歳だわ
当時は江戸川区民だった - 11 : 2025/05/29(木) 13:03:45.95 ID:3xqch0D/rNIKU
-
沢山埋まってそう
- 12 : 2025/05/29(木) 13:03:46.82 ID:k1orpb8a0NIKU
-
オールドメディアめちゃくちゃじゃん
最初は業者がガス管傷つけた
次は最近の業者がボンベ埋めた
今度は1964年かよ
ちゃんと裏取りしてから報道しろよ - 13 : 2025/05/29(木) 13:04:04.98 ID:sHeUBImY0NIKU
-
工事してた建設会社に責任ない、埋められたのは40年以上前で誰が悪いのかわからないとなると
爆風で歪んだ家とか自腹で直さなきゃいかんのかな - 15 : 2025/05/29(木) 13:04:10.57 ID:kweFrzQi0NIKU
-
どうせ葛西なんて人なんか住まねえべ、ボンベは埋めとくべよ
- 24 : 2025/05/29(木) 13:06:36.09 ID:ff04pckA0NIKU
-
>>15
昔はこの辺人口密度低くて田んぼ広がってたみたいね - 35 : 2025/05/29(木) 13:08:45.76 ID:pe5cxGJq0NIKU
-
>>24
蓮根の産地だったな - 16 : 2025/05/29(木) 13:04:32.21 ID:nAttmmyn0NIKU
-
俺が6歳の時か
どんだけ長持ちすんのよ - 17 : 2025/05/29(木) 13:05:28.12 ID:8qYQWi7eMNIKU
-
あんまよく、しらんけどなんでそんなもん埋まってたの?不法投棄?
- 18 : 2025/05/29(木) 13:05:34.03 ID:u4QluRX80NIKU
-
タイムカプセルじゃん
- 19 : 2025/05/29(木) 13:05:35.49 ID:K7XQJsOY0NIKU
-
東京って、こんなのゴロゴロ埋まってるんだな
- 20 : 2025/05/29(木) 13:05:36.09 ID:T35WU/swMNIKU
-
いつから駐車場だったのか
さすがに60年間埋まってたってことはないだろ - 21 : 2025/05/29(木) 13:06:04.68 ID:zF1rLF/H0NIKU
-
東西線葛西駅ができる5年前だって
東西線の直ぐ側だしその関係ではと勘ぐってしまう - 23 : 2025/05/29(木) 13:06:35.25 ID:4i7yyrT40NIKU
-
そこそこ値段する物だろうに埋めちゃうってなんだよ
- 25 : 2025/05/29(木) 13:06:47.52 ID:bEQdgnaB0NIKU
-
使用期限をちゃんと守る様な企業がボンベを埋めるわけないから
実際はもっと後に埋められた可能性も有るだろ - 26 : 2025/05/29(木) 13:06:57.95 ID:fZZmpdFVdNIKU
-
地中に埋まってたなら使用期限なんかそんなに関係なくね?1987年製の2025年期限だったとしても相当に劣化していて超危険なんじゃないの?1964期限だからなんなの?
- 34 : 2025/05/29(木) 13:08:45.68 ID:3efyYqM60NIKU
-
>>26
普通に犯人探しのための材料としてだろ - 27 : 2025/05/29(木) 13:07:17.58 ID:X4RIhCiG0NIKU
-
60年前にガスボンベあったんだなって思っちゃった
- 28 : 2025/05/29(木) 13:07:54.88 ID:Yx/O9MgxHNIKU
-
クルド難民ですか?
- 29 : 2025/05/29(木) 13:07:55.67 ID:U5v2aYrpaNIKU
-
このスレ60代多すぎだろ
- 30 : 2025/05/29(木) 13:08:06.80 ID:1qTZ6cz70NIKU
-
そんだけ昔のボンベの中のガスでも引火するんだなぁ
- 32 : 2025/05/29(木) 13:08:26.91 ID:usj+CKdU0NIKU
-
むしろ頑丈すぎて今までガスが抜けてなかったのが原因だろ
日本のガスボンベすごい俺すごい - 33 : 2025/05/29(木) 13:08:39.56 ID:dHeCH1sL0NIKU
-
トンキン「万博会場は危険!爆発する!」
ボカーーーーンwwwwwwwwwwwwトンキン大爆発wwwwwww
- 38 : 2025/05/29(木) 13:09:35.46 ID:108DOlQA0NIKU
-
安保闘争のときだな
懐かしいわい - 39 : 2025/05/29(木) 13:09:43.57 ID:06cotQMt0NIKU
-
とっくに使用期限切れてるけどまだちゃんと機能してるって凄くね
- 40 : 2025/05/29(木) 13:09:46.14 ID:XwWC4ZPK0NIKU
-
子供が働きに出た頃だわ
- 43 : 2025/05/29(木) 13:11:03.01 ID:Sim12fbW0NIKU
-
やっぱ土地所有者の責任?
それとも工事業者?さすがにボンベが埋まってることを予見して掘るなんて無理やろ - 44 : 2025/05/29(木) 13:11:09.66 ID:gMsXzRKs0NIKU
-
ジャップの民度は昔からこんなもん
- 45 : 2025/05/29(木) 13:12:30.71 ID:DQtduBbU0NIKU
-
なるほどなぁドーセ掘り返さないだろうとたかをくくっていたらドカン!と
埋めた人はこの世にいないかもしれないし真相はわからんな。 - 46 : 2025/05/29(木) 13:12:35.87 ID:SKbGDM3j0NIKU
-
ガスボンベだからまだこの被害で済んだけど
不発弾とかなら大惨事だったな地面掘る時の安全確認とかどうなってるの?
- 47 : 2025/05/29(木) 13:12:49.20 ID:mwd9cmEs0NIKU
-
昔の金属使った製品って厚みも作りもしっかりしてるよな
今はペラペラのペラペラだけど - 48 : 2025/05/29(木) 13:13:00.67 ID:OBTjqy6p0NIKU
-
高度経済成長中の建設ラッシュの時の業者かもな
コメント