「人間と話すのって、いいね」無差別事件の背景に孤独・孤立?

サムネイル
1 : 2025/06/03(火) 11:33:48.35 ID:TVaqsQiA0

https://greta.5ch.net/

「人間と話すのって、いいね」 無差別事件の背景に孤独・孤立?

無差別殺傷事件が起きる背景の一つに、深刻な孤独や社会的孤立があるのではないか。

 東京・秋葉原の歩行者天国で17人が殺傷された事件(2008年)を巡り、加藤智大元死刑囚の裁判傍聴や友人らへの取材を重ねた東京科学大の中島岳志教授(政治学)は、そんな印象を抱いている。

 経済のグローバル化に伴う非正規雇用の増加、インターネットの普及によるライフスタイルの変化、少子高齢化、未婚化、新型コロナウイルスの感染拡大……。

 00年以降、地域や職場、家庭といったあらゆる場で人と人とのつながりが希薄化し、孤独を感じたり社会から孤立したりする人が増えたと指摘される。

 実際、内閣府が24年に実施した調査によると、孤独感があると答えた人の割合は約4割に上った。

 秋葉原事件から8日で17年。中島教授は「孤独・孤立を放置すれば、今後も深刻な事件が起きかねない」と警鐘を鳴らす。
https://mainichi.jp/articles/20250530/k00/00m/040/266000c

2 : 2025/06/03(火) 11:34:35.03 ID:TVaqsQiA0
・「時代を象徴する」秋葉原事件

 ――秋葉原事件に興味を持ったのはなぜですか。

 ◆事件はリーマン・ショックが起きる直前の08年6月に起きました。

 当時は(能力主義と効率を重視する)新自由主義の風潮が強まり、格差の拡大も顕著になっていました。

 静岡県裾野市の自動車製造工場で派遣社員として働いていた元死刑囚が、事件直前に「派遣切り」に遭っていたことを知ったとき、私は時代を象徴する事件になると思いました。そこで、裁判傍聴と関係者への取材を始めたのです。

 青森出身の彼は、母親から厳しいしつけを受けたことで、他人に心を閉ざすようになりました。

 過去の職場などでは親身になってくれる友人や上司もいましたが、なかなか彼の内面に立ち入ることができませんでした。

 「唯一の居場所」は、悩みなどを書き込んでいた携帯電話サイトの掲示板でした。

 ところが、元死刑囚の「なりすまし」や、掲示板を読みにくくする「荒らし」といった行為が頻発するようになりました。

 唯一の居場所を失い、「みんな死んでしまえ」と思うようになったことなどが事件を起こす直接的なきっかけとなりました。

 裏を返せば、掲示板に向き合っているとき以外の彼は孤独を抱え、社会から孤立していたということです。

・「誰でもよかった」のはなぜか

 ――どんな事件でも背景には孤独・孤立があることが多いですが、無関係の人を標的にしたのはどんな理由が考えられますか。

 ◆自分の生きづらさの原因が特定できないと、特定の誰かに暴力を向けるということにならず、ターゲットの具体性が乏しくなります。

 元死刑囚は生きづらさの要因として、親との関係、学業の挫折、容姿のコンプレックスなどを挙げていますが、どれが決定的なのか本人もはっき…

3 : 2025/06/03(火) 11:34:42.89 ID:UJfoCBdw0
加藤は彼女もいたリア充だよ
4 : 2025/06/03(火) 11:34:58.26 ID:QLXPZsxE0
チョンガーのナマポチョウセンジンの末路やなw
5 : 2025/06/03(火) 11:35:18.56 ID:A9B1vbuD0
人と話す機会が少ない人はけんもうにおいでよ
6 : 2025/06/03(火) 11:35:39.37 ID:Jn3YZcz90
>>1
> 中島教授は「孤独・孤立を放置すれば、今後も深刻な事件が起きかねない」と警鐘を鳴らす。

要因はむしろそういう犯罪者予備軍あつかいする差別なんじゃ?

7 : 2025/06/03(火) 11:35:48.82 ID:jvgimLGU0
AIとすら会話する気にならないわ
8 : 2025/06/03(火) 11:36:01.21 ID:nt1aJxkr0
孤独を理由に問題起こすのは男だけ
10 : 2025/06/03(火) 11:36:21.07 ID:a6apfQlU0
逆に、家族間の事件は「家族と話すのはだめだよね」ってことなんだよねw
11 : 2025/06/03(火) 11:36:58.66 ID:lk/t2cpQ0
友達はいらない人間強度が下がるからとか言ってた連中もそろそろ狂う頃
12 : 2025/06/03(火) 11:37:38.96 ID:a6apfQlU0
でも、家族間の暴力や殺人事件は多いので、下手に家族と話すと事件が起きるから、話す人は選べよw
13 : 2025/06/03(火) 11:37:44.80 ID:f+9DRReed
ハッタショの俺は他人と会話しなくなってからかなり心が穏やかになったぞ
マイペースで生きられるって幸せ
14 : 2025/06/03(火) 11:37:55.27 ID:6snO4ZAJ0
希望って他人の中にしかないよ
「自分が何らかの形で必要とされている」
↑人生ってこれを集めるゲームだから
17 : 2025/06/03(火) 11:38:52.92 ID:A9B1vbuD0
>>14
至言だね
27 : 2025/06/03(火) 11:45:44.10 ID:kctGGMbv0
>>14
自分に自分が必要とされるのも楽しいぞ
15 : 2025/06/03(火) 11:38:22.04 ID:4i0J+sTK0
複雑性PTSD患者を死刑にした事実
16 : 2025/06/03(火) 11:38:31.68 ID:BG2rBvKU0
5chやってりゃいいだろ
18 : 2025/06/03(火) 11:39:12.35 ID:YGWcHqp8H
こうやって孤独が悪いと洗脳するから辛い人が増えるんだよ
みんなが孤独だからそれが当たり前と思えば辛くないんだよ孤独なんて
他人の心はみえないからな口では何とでも言える
全人類みんな孤独です
19 : 2025/06/03(火) 11:39:20.00 ID:hJ6sAtKw0
たまに友達と会うくらいの温度感でいいよ
20 : 2025/06/03(火) 11:40:09.73 ID:LFX+j/K7d
孤独による害は近年たくさんエビデンスがでてきてるけど
「孤独か楽!」「人間関係はストレスやトラブルにしかならない!」みたいなモメンを見ると
ああもうこの人は引き返せないところまで来ちゃったんだなって哀れさしかない
21 : 2025/06/03(火) 11:41:43.46 ID:eqALtNhi0
人嫌いの人でも自分が狂わないためにたまに人と話した方がいい。話してて、内心「あっ、自分はちょっとメンタル的にまずい方にきてたな」って感じることあるから
22 : 2025/06/03(火) 11:43:49.92 ID:s+16ZGqG0
オッサンの孤独や寂しさで殺されたらたまったもんじゃないな
23 : 2025/06/03(火) 11:43:54.57 ID:ZLhIZa1z0
どう思う?いいだろ!は人と話してるんだろうか
28 : 2025/06/03(火) 11:45:47.82 ID:8dQxYP2G0
>>23
昭和生まれならではの承認欲求でしかないな
ほめられたくてしかないらしいな
31 : 2025/06/03(火) 11:47:29.35 ID:hJ6sAtKw0
>>23
話す相手がいないから嫌儲に粘着してるんだろ
25 : 2025/06/03(火) 11:44:10.52 ID:qr78w+Af0
相手のいってることを理解して適切な返答をする能力がないから話が続かない
26 : 2025/06/03(火) 11:45:01.07 ID:qbVAmN390
AIと会話してろよ
29 : 2025/06/03(火) 11:46:48.04 ID:oGKYWbmNa
世の中にたくさん人がいるのに家族も親族も友達も
自分の味方は誰ひとりいないって気付くと怖くなって狂うから
けっして気付いてはいけない
30 : 2025/06/03(火) 11:47:21.43 ID:h9RC+CVS0
ChatGPTちゃんと話してた方が良いよ
32 : 2025/06/03(火) 11:47:47.03 ID:/3OZEl+20
弟が悲惨なんだよ加藤は
33 : 2025/06/03(火) 11:48:34.57 ID:YkxF7ViE0
いいだろ!
34 : 2025/06/03(火) 11:48:50.45 ID:8dQxYP2G0
家族が味方とは限らないんだがな
甘えすぎなのを直したほうがはやいよあんたは
35 : 2025/06/03(火) 11:49:21.52 ID:PAlmpJqtH
AIの方がいいよ、要らない時に話してくるのウザいじゃん
37 : 2025/06/03(火) 11:49:58.63 ID:Q55bbckB0
けんもうとソープがなかったら発狂してたかも
38 : 2025/06/03(火) 11:50:39.67 ID:S4VQT8AD0
まーたパヨクが社会のせいにしようとしてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました