
- 1 : 2025/06/04(水) 06:52:53.85 ID:me02zU3j0
-
LINEでの「。」怒っているようで怖い “マルハラ”対策にアプリが新機能搭載「全世代が意思疎通できる環境を」(ABEMA TIMES)
https://news.yahoo.co.jp/articles/848c7e96b9560cd9f504f0b21b80ad79d950b739 - 2 : 2025/06/04(水) 06:54:00.99 ID:GpvtV3NuM
-
岩手からだよ
- 3 : 2025/06/04(水) 06:54:34.35 ID:VMEuQqmK0
-
句読点付けないのは狼だろ
- 4 : 2025/06/04(水) 06:55:20.95 ID:mN+NkUoY0
-
+とか芸スポとかXから来たジジイだろうな
語尾に草生やして余裕アピールとか1に安価つけるやつも(´・ω・`) - 5 : 2025/06/04(水) 06:55:59.26 ID:VoIcQQKL0
-
うんこ。
- 7 : 2025/06/04(水) 06:56:48.64 ID:xB/UxmhB0
-
ふたばじゃねぇんだからそういうのやめろよ
- 9 : 2025/06/04(水) 06:57:22.39 ID:VoIcQQKL0
-
おまえはドラえもんの漫画見れないな。
。が至るところについてるぞ藤子Fには。 - 218 : 2025/06/04(水) 07:51:04.47 ID:OU/iKTYOr
-
>>9
逆に
サザエさんのマンガは
句読点がない
そして改行が多い - 10 : 2025/06/04(水) 06:57:31.72 ID:vk3QlBgHd
-
そんなやついないわよ。。。。
- 11 : 2025/06/04(水) 06:58:11.71 ID:MmSJRear0
-
単芝までいるよな
- 15 : 2025/06/04(水) 06:58:45.06 ID:PgcEU7nI0
-
>>11
ほんそれw - 12 : 2025/06/04(水) 06:58:16.62 ID:PgcEU7nI0
-
まじかー。
- 13 : 2025/06/04(水) 06:58:19.72 ID:jV46F2/tH
-
ニュース速報板(旧速)です(´・_・`)
窓際シリーズの一人だよ(´・_・`) - 18 : 2025/06/04(水) 06:59:38.21 ID:wLlUIZXOd
-
>>13
ごめんおじさん
何言ってるかさっぱり分かんない - 28 : 2025/06/04(水) 07:01:56.78 ID:jV46F2/tH
-
>>18
うん🥰
理解できない知性を恨みな。 - 41 : 2025/06/04(水) 07:05:01.59 ID:wLlUIZXOd
-
>>28
惨めな中年がなんかいってら - 53 : 2025/06/04(水) 07:07:01.93 ID:jV46F2/tH
-
>>41
中年じゃねぇよ阿羅漢だよ( ^∀^)ゲラゲラ - 16 : 2025/06/04(水) 06:58:51.28 ID:9bfNDKY80
-
おま●こ。
- 19 : 2025/06/04(水) 07:00:03.17 ID:VoIcQQKL0
-
そんなこと言ったってち●こがしたがってるんだよ。
- 20 : 2025/06/04(水) 07:00:05.43 ID:1BK3S7jA0
-
ん。。
- 87 : 2025/06/04(水) 07:13:21.96 ID:SBsJsLUW0
-
>>20
ちえこぉぉぉぉぉおおおおおおおお 。 - 21 : 2025/06/04(水) 07:00:36.35 ID:4O0iOMSU0
-
普段の癖で漏れることもあるやろ
- 23 : 2025/06/04(水) 07:01:21.74 ID:ajSogiy40
-
それはな上司に語彙力って教わったわ
- 24 : 2025/06/04(水) 07:01:27.09 ID:IABpf9tq0
-
まあいいじゃんそういうの
- 27 : 2025/06/04(水) 07:01:47.92 ID:VoIcQQKL0
-
こんなクソスレを。建ててしまうやつには。荒療治で直してあげようとする。俺の優しさに感謝しろよ。
マルマルマル
- 29 : 2025/06/04(水) 07:02:11.88 ID:Zs5h+lZq0
-
昔は従量課金制や時間課金制が多かったからね
少しでも利用者の負担を減らす書き方が推奨された - 31 : 2025/06/04(水) 07:03:15.29 ID:VoIcQQKL0
-
>>29
時代錯誤だよwwww
そんな時代じゃない - 30 : 2025/06/04(水) 07:02:28.08 ID:Iito66AI0
-
ほならねキミらモーニング娘。って
どうやって表現するんやって - 32 : 2025/06/04(水) 07:03:20.52 ID:K4Ad/fL70
-
モーニング娘。。
- 33 : 2025/06/04(水) 07:03:27.99 ID:+bldM2y90
-
容量とか気にするやつはもういない
- 34 : 2025/06/04(水) 07:04:07.83 ID:Npyqk9Ne0
-
パナソニックからじゃね
最近リストラあったし - 35 : 2025/06/04(水) 07:04:13.46 ID:2RQiVepl0
-
とうとう出たね。。。
- 36 : 2025/06/04(水) 07:04:17.19 ID:VoIcQQKL0
-
マッキントッシュは。ばかりだよな
…とかつかえないんかな。 - 37 : 2025/06/04(水) 07:04:43.98 ID:KzbLvbC00
-
ネトウヨか反ワクに多い
- 38 : 2025/06/04(水) 07:04:51.67 ID:ZO//euyr0
-
重要では。
- 39 : 2025/06/04(水) 07:04:52.23 ID:cKrtx1r30
-
いいべ。
- 40 : 2025/06/04(水) 07:04:52.34 ID:mq+QB3hH0
-
ツイカス
キチゲェリッカルとかまさにそうだろ
- 42 : 2025/06/04(水) 07:05:03.28 ID:Uy8QsWNo0
-
うるせぇ4ね。
- 43 : 2025/06/04(水) 07:05:13.39 ID:EQt1XVIk0
-
2週間もすれば付けなくなるよ俺だって10数年前初めて来たとき付けたから
- 44 : 2025/06/04(水) 07:05:47.59 ID:elggiIfN0
-
どうせ来年には「句読点ない人は冷たい感じがする」とかになってるよ
- 45 : 2025/06/04(水) 07:05:59.93 ID:a6R7/xXz0
-
句読点使えない奴は知恵遅れ
- 46 : 2025/06/04(水) 07:06:01.14 ID:xLvP/25vM
-
最初期からいる嫌儲原住民もそんな感じじゃね?
- 47 : 2025/06/04(水) 07:06:18.11 ID:xNGFK6F30
-
なんか句読点はつけないほうがこなれてるみたいな感覚ってどっから来てんの?
- 52 : 2025/06/04(水) 07:06:51.04 ID:me02zU3j0
-
>>47
実際つけんでしょう - 56 : 2025/06/04(水) 07:07:24.53 ID:mN+NkUoY0
-
>>47
いや読むとき引っかかって邪魔なんだよ(´・ω・`) - 66 : 2025/06/04(水) 07:08:53.39 ID:mq+QB3hH0
-
>>47
数千年前からだぞ馬鹿
最初文字が発明されたころは句読点などなかった
馬鹿が文意を理解できないので苦肉の策として句読点が発明されたんだぞ間抜け - 109 : 2025/06/04(水) 07:20:16.39 ID:xLvP/25vM
-
>>47
twitterとか文字制限出てきた短文SNSから始まってる
歳行ってる2ch世代だと句読点つける方が本音では慣れてると思うよ初期から嫌儲にいる連中も句読点モメンということ
- 129 : 2025/06/04(水) 07:26:39.51 ID:HlRlbLI+0
-
>>47
昔は通信するのに金かかるから一文字でも減らすため - 146 : 2025/06/04(水) 07:31:46.84 ID:AsyYl903M
-
>>47
便所の落書きには。なんて書かないだろ - 48 : 2025/06/04(水) 07:06:24.24 ID:mq+QB3hH0
-
というか句読点は文盲のために漢文で使われた
- 49 : 2025/06/04(水) 07:06:25.35 ID:EQt1XVIk0
-
ネトウヨに目覚め5chデビューした壮年ジジイ
- 50 : 2025/06/04(水) 07:06:38.79 ID:UCVNdIlr0
-
え
元々は通信量抑えるために句読点省いてたの?
初めて知ったわ - 72 : 2025/06/04(水) 07:09:47.45 ID:ajSogiy40
-
>>50
2ちゃんから利用明細書届いてないとか新参か? - 96 : 2025/06/04(水) 07:15:00.90 ID:Zs5h+lZq0
-
>>50
そうだよ
ガラケーで気持ち良く2ちゃんをやっていたら、電話料金が1万5千円になっていて焦った(いつもは月額3千円だった)
1パケット0.3円の従量制だったし
あまりにもパケ死する利用者が増えたためパケット定額・パケットし放題と言う契約プランが現れた - 51 : 2025/06/04(水) 07:06:47.84 ID:/5sNXSJy0
-
ぐんまけん。
- 54 : 2025/06/04(水) 07:07:03.21 ID:mq+QB3hH0
-
句読点がないと文意がわからないほうが知恵遅れなんだよなw
- 55 : 2025/06/04(水) 07:07:16.74 ID:165o+LUh0
-
米スレで見た。
- 57 : 2025/06/04(水) 07:07:30.16 ID:rVNG2DNi0
-
バカなの。
- 58 : 2025/06/04(水) 07:07:50.68 ID:gJbi0k2D0
-
あのさ、たかが句読点一つで、そこまで騒ぐ意味が分かんないんだよね。句読点ってのは、日本語の文章を読みやすくするための記号でしょ?それを付けてるか付けてないかなんて、個人の書き癖とか、PCで打ってるかスマホで打ってるかの違いでしかないわけ。
そんなことで「どこから来たの?」とか、まるで異物が混入したかのように騒ぎ立てるって、お前らの視野がいかに狭くて、くだらないことにしか興味がないかを証明してるだけなんだよ。
で、究極的に何が言いたいかっていうと、そんなこと気にしてどうすんのお前、死ぬの?死んじゃうの?殺されちゃうの?ってこと。句読点の有無で、誰かが死ぬわけでもないし、誰かの生活に影響が出るわけでもない。世界が変わるわけでもない。
- 59 : 2025/06/04(水) 07:07:57.38 ID:mnjjXvHF0
-
なんか昔聞いた話によると句読点なしで読める文を書くにはある程度の地頭と教養がいるからとかなんとかって聞いた
それホントかよって感じだけどな - 107 : 2025/06/04(水) 07:19:16.34 ID:QdKAA1Om0
-
>>59
元大王製紙の井川のXでの変な書き方の理由解説してるヤツが
似たようなこと言ってたな
バカにも伝わりやすくするには句読点が必要
で、更に伝わりやすくするためにあの改行まみれの書き方なんだとか - 134 : 2025/06/04(水) 07:28:30.88 ID:yTjf4Tt+0
-
>>59
読み手としては句読点あった方が視認性が良く把握しやすいけど、書き手としては感情の赴くままに書き連ねてるから句読点は必要ないんだろうな - 60 : 2025/06/04(水) 07:07:57.89 ID:QdKAA1Om0
-
(ヽ´ん`)ん、んぁ。
- 61 : 2025/06/04(水) 07:08:01.46 ID:EQt1XVIk0
-
ヤフコメではつけるね一般人が見てるから
- 62 : 2025/06/04(水) 07:08:16.20 ID:NrcDKHCq0
-
今や嫌儲が5chで一番人口の多い板だしな。
- 63 : 2025/06/04(水) 07:08:18.81 ID:Yp0qzCP/0
-
それがあるくらいで、対話を拒否するほうが劣った人間なんだよ。に
- 64 : 2025/06/04(水) 07:08:25.97 ID:gJbi0k2D0
-
そういうどうでもいいことで神経尖らせて、感情的になってる時間があるなら、もっと他にやることあるだろ。自分の人生を良くするとか、世の中の役に立つことするとか、いくらでもあるはずなのに。
結局、ああいうくだらないことで騒ぐ奴らって、ネットの「同調圧力」にどっぷり浸かってるだけなんだよ。自分たちのコミュニティの中で通用する「暗黙のルール」みたいなものがあって、それに少しでも反する奴がいると、すぐに異物扱いして排除しようとする。
それは、自分たちの存在意義を、そういう「くだらないルール」にしか見出せないっていう、非常に哀れな状態なんだよ。だから、文末の「。」一つで発狂してるような奴は、放っておけばいい。どうせ、そんなことでしか盛り上がれない、ちっぽけな世界で生きてるだけだから。
- 65 : 2025/06/04(水) 07:08:42.66 ID:duOytR2j0
-
書き方でキャラの演じ分けするんだよ
古来からの手法な - 67 : 2025/06/04(水) 07:08:53.42 ID:/5sNXSJy0
-
何で小学館のまんがってセリフに必ず。付けるの?
- 68 : 2025/06/04(水) 07:08:55.28 ID:FfmZkheG0
-
読点つけるほど長い文を書くな
句点つけるくらいなら改行しろこんな簡単なこともできないのか
- 69 : 2025/06/04(水) 07:09:29.01 ID:CmX8a8P90
-
何でネトウヨを嫌儲と言い換えてるの。
- 70 : 2025/06/04(水) 07:09:38.02 ID:elggiIfN0
-
たまに くとうてんつけずに すぺーすで だいようするひと いるでしょ
がいじっぽい - 71 : 2025/06/04(水) 07:09:41.09 ID:d7tWj9of0
-
モーニング娘かよ
- 73 : 2025/06/04(水) 07:10:04.70 ID:2cPb5RRG0
-
敬語、句読点は自演のサイン
- 74 : 2025/06/04(水) 07:10:25.50 ID://UzNGxK0
-
マジでお前らの嫌がることが大好きです。w
- 75 : 2025/06/04(水) 07:10:40.79 ID:EQt1XVIk0
-
改行とか嫌がる奴がいるけど句読点をつけないで文章を分かりやすくするための苦肉の策な
俺はPCから書き込むけどスマホだと読み辛いらしいなそんなの知らねえよPCじゃ見やすいんだよ屑が - 76 : 2025/06/04(水) 07:10:43.18 ID:EQ54iaeN0
-
昔のネットというか2ちゃんねらーは句読点の有無で外から来たやつか理解(わか)ってるやつかを判別して馬鹿にして冷笑してた文化があった
- 77 : 2025/06/04(水) 07:10:49.40 ID:ZGxCH469M
-
時事ニュースから居る俺に句読点付けた奴が俺に意見しやがる
半年ROMってから書き込めよ - 78 : 2025/06/04(水) 07:11:47.43 ID:wEACT7640
-
まあ、いいじゃん、そういうの。
- 79 : 2025/06/04(水) 07:11:59.91 ID:qyPHCai30
-
昔の2ちゃんのログは句読点だらけ
- 93 : 2025/06/04(水) 07:14:29.56 ID:981S/X3Nd
-
>>79
実際はそうだったよね
特に専門板なんてさ - 80 : 2025/06/04(水) 07:12:00.70 ID:ewIu2+v00
-
ノンケのチンポしゃぶらせろ。
- 81 : 2025/06/04(水) 07:12:12.07 ID:EQt1XVIk0
-
半年ROMってろって10年ぶりに見たw
- 82 : 2025/06/04(水) 07:12:22.18 ID:duOytR2j0
-
2020以前はアンカー打つモメンなんてほぼ居なかったからな
バカ相手にしても疲れるだけって結果に疲れてたからね
その結果プラスでアホのネトウヨがのさばったわけでな - 83 : 2025/06/04(水) 07:12:27.63 ID:gJbi0k2D0
-
あのさ、ネットのコミュニティなんて、どこも多かれ少なかれ同調圧力があるんだよ。誰かの言葉遣いを真似したり、特定のハッシュタグを使ったり、同じノリで書き込んだり。そういうのに流されて、自分のスタイルを確立できないような見窄らしい連中は、勝手に流されてればいいんだよ。無意味に他人に合わせて、自分の意見を曲げたり、わざわざ読みづらい表現を使ったり、意味のない記号にこだわったりするなんて、時間の無駄だろ?
自分が何を伝えたいのか、どういう表現をしたいのか。それを自分の頭で考えて、自分の言葉で表現する。それができる人間は、他人の目なんて気にする必要ないんだよ。結局、そういうくだらない同調圧力に屈することなく、自分の信念を貫ける人間の方が、よっぽど価値があるんだから。
- 84 : 2025/06/04(水) 07:12:57.78 ID:HI7dSccn0
-
なにが、悪いのですか?。
- 85 : 2025/06/04(水) 07:13:04.93 ID:gJbi0k2D0
-
あのさ、「孤高」を気取るなら、他人の目なんて気にする必要ないだろ?自分の信じる道を堂々と行けばいいだけじゃん。それなのに、周りの反応を気にしたり、特定のノリに合わせようとしたりして「キョロキョロ」してるって、まさに自己矛盾なんだよ。結局、そういう奴らって、「自分は特別だ」と思われたいけど、同時に「集団から浮きたくない」っていう、どっちつかずのちっぽけなプライドの塊なんだよね。
- 86 : 2025/06/04(水) 07:13:21.68 ID:vWbc7gfi0
-
おはよー。
- 88 : 2025/06/04(水) 07:13:24.89 ID:roAuXOK90
-
読点、つけすぎて、戦場、カメラマン、みたいに、なってる人、いるよね
- 90 : 2025/06/04(水) 07:13:43.66 ID:981S/X3Nd
-
なんか句読点多いやつはまともに文も構成できないバカみたいな共通認識って99年ぐらいには既にあったらしいね
- 92 : 2025/06/04(水) 07:13:58.21 ID:gJbi0k2D0
-
本当に孤高な人間っていうのは、他人の評価なんて気にしないんだよ。自分が正しいと思うことを、誰が何と言おうと貫く。だから、周りをキョロキョロ見回して、自分の立ち位置を確認するなんてことしないんだよね。
嫌儲に限らず、ネットの匿名掲示板って、そういう「自分を特別に見せたい」っていう承認欲求と、「集団に属していたい」っていう帰属意識の狭間で揺れ動いてる、中途半端な奴らが集まる場所なんだよ。だから、オレが感じる「キモさ」は、まさに彼らの「小物感」が透けて見えてるからなんだよ。それだけ。
- 95 : 2025/06/04(水) 07:14:52.48 ID:wEACT7640
-
政治家とかの慣習はバカにしてるのに自分達はくだらない慣習に縛られてるとかいかにもジャップらしい
- 97 : 2025/06/04(水) 07:15:59.46 ID:SBsJsLUW0
-
>>95
ほらな、バカチョンやろ。原口一博代議士“日本は内側から侵略されていないか”。
- 98 : 2025/06/04(水) 07:16:03.39 ID:+GH10R6R0
-
読みやすいから句読点は書き続けるよ。
- 99 : 2025/06/04(水) 07:16:15.09 ID:EQ54iaeN0
-
通信量のバイト数を抑えるためって取り組み、実際この草の根活動って意味あったんだろうか
- 104 : 2025/06/04(水) 07:17:25.98 ID:kzsYDzkV0
-
>>99
ほんの少し違うといえば違うくらいの成果しかなかったんじゃないの - 100 : 2025/06/04(水) 07:16:18.60 ID:duOytR2j0
-
そんでプラスに行ったらアホのネトウヨだらけ
仕方なく駆逐してたらいつの間にか奴らが嫌儲に来るようになってたw - 101 : 2025/06/04(水) 07:16:33.71 ID:JOR7BTnrM
-
なにかおかしいですか?。
- 103 : 2025/06/04(水) 07:17:06.99 ID:HeZ4brcsd
-
句読点にキレる意味がよくわからない
2ちゃん歴長い爺がよくキレてるイメージ - 105 : 2025/06/04(水) 07:18:22.86 ID:kzsYDzkV0
-
>>103
そのイメージであってると思う
古代生物が古代の常識振りかざしてキレ散らかしてるみたいな感じ - 123 : 2025/06/04(水) 07:24:30.84 ID:7NCvCnMh0
-
>>103
sage厨よりもっと馬鹿な奴らを世間が認めてしまったイメージ - 126 : 2025/06/04(水) 07:25:33.48 ID:TdgV70B10
-
>>123
sageも今思うと意味不明だよな
なんであんな通例を頑なに遵守させられてたのか
カルトに近いものがあったわ - 106 : 2025/06/04(水) 07:19:10.12 ID:o7zpXqNR0
-
句読点嫌がる文化なんてあったか?
そんな事より壺とかキリストの幕屋とか、AIの上っ面だけ擬態上手い書き込み懸念した方が良いぞ - 108 : 2025/06/04(水) 07:20:02.21 ID:sZauLjDn0
-
古の5ちゃんルールまだやってるやついるんだ?。
- 111 : 2025/06/04(水) 07:20:38.76 ID:EDeAbs1p0
-
ネットでいつ頃から句読点つけないのがデフォになったんだろうネットの初期の掲示板は割とつけてる書込みもあった気がする
- 113 : 2025/06/04(水) 07:21:49.22 ID:wCPdotqa0
-
細かいこと気にしすぎだろ。
- 116 : 2025/06/04(水) 07:22:35.41 ID:VoIcQQKL0
-
>>113
精神疾患があるのだよたぶん - 114 : 2025/06/04(水) 07:21:51.00 ID:VoIcQQKL0
-
ネトウヨはこういうの好きそうなのに
都合のわるいことが発見されれば埋めてつぶす。 - 115 : 2025/06/04(水) 07:22:12.01 ID:naOJzEP30
-
まあ、いいじゃんそういうの。
- 117 : 2025/06/04(水) 07:22:36.20 ID:7NCvCnMh0
-
桧上左村「あえて冷たい表現として敬語や丁寧語を使っていたフリーザ様みたいに"。"がついている文が怖くて仕方がないのでしょうねえ。」
鶴川散「そうですね左村さん」 - 118 : 2025/06/04(水) 07:23:23.49 ID:TepL6Y/L0
-
それ、マルハラです
- 119 : 2025/06/04(水) 07:23:48.41 ID:0zwXRaEm0
-
をれはー。
- 120 : 2025/06/04(水) 07:24:21.11 ID:TdgV70B10
-
句読点警察って未だにふたばだけすごくない?
あそこはローカルルールや空気の共有を重んじすぎ - 121 : 2025/06/04(水) 07:24:21.76 ID:djBs6OGP0
-
AIなんだろ
- 122 : 2025/06/04(水) 07:24:25.46 ID:elggiIfN0
-
これ言い始めたのってラインとかの友達同士の短文チャットじゃないの?
- 124 : 2025/06/04(水) 07:24:57.99 ID:0mxsaGl+0
-
・・・る
- 125 : 2025/06/04(水) 07:25:12.82 ID:VoIcQQKL0
-
書き込みすらケチつけるなんてイカれてる
- 127 : 2025/06/04(水) 07:25:44.11 ID:Zs5h+lZq0
-
句読点を付けるとなると、それはそれで大変だからな。
文頭は一文字空ける。
句点や読点が文頭に来てはならない。
いわゆる禁則処理ルールも守る必要がある。 - 130 : 2025/06/04(水) 07:26:53.55 ID:TdgV70B10
-
>>127
3点リーダーも2つ続けて打つもんで…… - 128 : 2025/06/04(水) 07:26:25.47 ID:naOJzEP30
-
昔なんて全角カタカナ書くと叩かれたからな
1バイトしか変わんねえだろっての - 136 : 2025/06/04(水) 07:28:46.70 ID:TdgV70B10
-
>>128
あれやろうがやらまいがほぼ変わらんと思うのよな
そんなに上からガミガミ言って聞かせるほどのことではなかったよな
あの押し付けは日本人の悪い部分が全開になってたように思うわ - 149 : 2025/06/04(水) 07:32:38.89 ID:naOJzEP30
-
>>136
ほんとに
それでカタカナで書くことがオパーイだのセクースだのキボンだのアホかよ - 154 : 2025/06/04(水) 07:34:04.47 ID:zr089zy/0
-
>>136
ふたばにはそういうのがまだいっぱいいるんだよな… - 131 : 2025/06/04(水) 07:27:00.40 ID:6jjX/qgWa
-
たまに、おかしな 文体の ひとが、いるよね。
- 132 : 2025/06/04(水) 07:27:29.77 ID:+8CL0wvP0
-
他所の板で句読点使わない奴は日本人じゃないみたいなこと言う奴がいてドン引きした
- 133 : 2025/06/04(水) 07:28:19.74 ID:BuIS6rd70
-
文末の読点つけるやつこれはけいかいしたほうがいいとおもいます。
女の子かキチゲェです - 135 : 2025/06/04(水) 07:28:43.64 ID:55VU96Vu0
-
句点の代わりに😃にしてみるか😀
うーんきもいな😃 - 137 : 2025/06/04(水) 07:29:25.53 ID:0GZnvg2c0
-
句読点を、打つのは、正しい文章だと、思います。
- 138 : 2025/06/04(水) 07:29:33.08 ID:duOytR2j0
-
統一された文型なんて全体主義好むカルトとなんら変わらねえ
掲示板初期は多様な書き方あって楽しかったから人気になったんだよ - 139 : 2025/06/04(水) 07:29:39.15 ID:A31BWr710
-
昔の2chは句読点をつけてるやつがいたら新参だなって判断に使えるくらい珍しかった
いつからか日本語文法の怪しい人たちが句読点つけて変な語順で専門板を荒らし回って焦土にしたのよな - 216 : 2025/06/04(水) 07:50:36.20 ID:JJVD6Cvs0
-
>>139
昔の2chはみんな普通に句読点使ってたよ - 140 : 2025/06/04(水) 07:30:09.48 ID:qAAoocP50
-
。にビビるのは境界知能や機能的文盲だろ
- 142 : 2025/06/04(水) 07:30:19.47 ID:TAQKJLDAH
-
え、。を付けてはダメなんだろか?。
- 143 : 2025/06/04(水) 07:30:54.37 ID:J247hhqG0
-
チョーセンジンはマルが嫌い。
- 144 : 2025/06/04(水) 07:31:04.05 ID:6jjX/qgWa
-
全角数字使うと馬鹿にされるんだよな
- 145 : 2025/06/04(水) 07:31:20.47 ID:7+qo2quDd
-
改行しないで文章を続ける場合はつけるね。こんな感じで
- 147 : 2025/06/04(水) 07:31:53.21 ID:VRaMwIhU0
-
AIと話すようになって句読点つける癖がついて来た。
- 148 : 2025/06/04(水) 07:32:05.66 ID:WyDRbsSR0
-
句読点なしで読める文書こうと思うと文の構成力が問われるから
当時は簡易バカ判別機として機能してたってのは本当なの?
なんか嫌儲のディスコで2ちゃんねる最古参からそういう旨の話を聞いたんだが - 152 : 2025/06/04(水) 07:33:52.93 ID:duOytR2j0
-
>>148
長文書かずに要約して相手に本意伝えるのは能力必要だからね
だから改行でそれぞれをわけて伝えてる - 164 : 2025/06/04(水) 07:36:19.96 ID:fPZH0Vixd
-
>>148
2chがそんなに高尚なワケねーじゃん😞
短文中心だから句読点の入る長文は嫌われたってだけ - 173 : 2025/06/04(水) 07:39:08.57 ID:duOytR2j0
-
>>164
昔は2ちゃんにもインテリ層は沢山いたよ
今はほとんど見ないけどな
井川とかは元が確実にネラーだってわかるしな - 196 : 2025/06/04(水) 07:45:26.86 ID:JJVD6Cvs0
-
>>173
インテリの代表に井川をあげるのが最高にアホっぽい - 204 : 2025/06/04(水) 07:47:30.61 ID:duOytR2j0
-
>>196
一応学問の最高峰卒で東一企業のトップだったわけでな
他にも沢山いるよ医者から弁護士まで - 150 : 2025/06/04(水) 07:32:53.27 ID:7458Vnhn0
-
何がだめなのか。
- 151 : 2025/06/04(水) 07:33:12.07 ID:u3Stxf610
-
礼儀正しい。
- 153 : 2025/06/04(水) 07:33:56.18 ID:CvdDn5Dh0
-
何も問題ないだろ。
- 155 : 2025/06/04(水) 07:34:28.44 ID:fPZH0Vixd
-
え、何がダメなの。どうして。よく分からないな。
日本人として、句読点を、使いこなすのは、普通のこと、でしょ。 - 156 : 2025/06/04(水) 07:34:45.13 ID:KO8BES3YH
-
せからしか。
- 157 : 2025/06/04(水) 07:34:48.06 ID:BuIS6rd70
-
1バイトというけど
1万回ロードされれば1万バイトだからな。 - 158 : 2025/06/04(水) 07:34:56.54 ID:R6txDTOA0
-
キチゲェの証
- 159 : 2025/06/04(水) 07:35:07.36 ID:9EI/VBU90
-
お前、日本人じゃないな。
- 161 : 2025/06/04(水) 07:35:21.84 ID:duOytR2j0
-
専ブラに長文あぼーんがあるのもそういった経緯がある
プロパガンダやアジテーションする奴は不要って事だ - 162 : 2025/06/04(水) 07:35:59.86 ID:qyPHCai30
-
通信量を減らすために句読点使わなかったっていうも捏造された歴史
パソコン通信時代は知らんけど - 170 : 2025/06/04(水) 07:38:31.05 ID:WyDRbsSR0
-
>>162
それって後付けされた理由みたいな感じなの?
昔は転送量にシビアでユーザーの一人一人がそういう運営側の都合を意識してたって昔話あるけど - 223 : 2025/06/04(水) 07:52:42.15 ID:qyPHCai30
-
>>170
Htmlのソースで句読点の割合なんて鼻くそくらいでしょ - 163 : 2025/06/04(水) 07:36:17.14 ID:KO8BES3YH
-
よくよく考えると外人こんなの読めるわけなくね
スペースないとわけわかめだろ - 165 : 2025/06/04(水) 07:36:52.43 ID:J63Zt8zI0
-
ふたばで付けると激怒されてたな
- 166 : 2025/06/04(水) 07:37:43.17 ID:tUnosvZt0
-
マルハラに近いノリだよな
- 167 : 2025/06/04(水) 07:37:46.89 ID:EQt1XVIk0
-
全角だと文句言ってくるのそういう意味だったのかw知らねえよ
- 168 : 2025/06/04(水) 07:38:03.33 ID:2kruZs2T0
-
ジャップ語特有の記号だもんな。こんな便所の落書きで律儀に使うなんて、逆に日本人じゃないのかもしれない。
- 169 : 2025/06/04(水) 07:38:13.65 ID:vwkkBVFG0
-
かゆ
うま。 - 172 : 2025/06/04(水) 07:38:49.87 ID:Zs5h+lZq0
-
sage推奨とされているのはフロート型掲示板の特性上、最新の書き込みがあったスレが上位に並ぶ形式だから
ageることが許されるのは板全体の利用者に関係するような重要な書き込みをする場合に限られる - 208 : 2025/06/04(水) 07:48:07.95 ID:A31BWr710
-
>>172
sage進行推奨は人気のあるスレが直ぐに荒らされてた時代の名残だね
「半年ROMれ」みたいなスレごとの空気や流れを知らない人が質問を繰り返してスレを56すのを防ぐ役割もあった - 175 : 2025/06/04(水) 07:39:22.02 ID:oPki5v0f0
-
日本人だからね。
ちゃんと。句読点を。使わないとね。 - 176 : 2025/06/04(水) 07:39:29.17 ID:I86XsFYQ0
-
ぷ 。
↑ボウリングしてる人 - 177 : 2025/06/04(水) 07:39:32.09 ID:KO8BES3YH
-
外人 に 優しい 日本語 の 書き方
- 178 : 2025/06/04(水) 07:39:46.16 ID:7oSt8RTf0
-
句読点という日本語にも英語にもある概念がハングルには無いので劣等感を感じるチョン
- 179 : 2025/06/04(水) 07:39:46.91 ID:rR2QeRLS0
-
別にいいじゃんつけたい人はつければ
- 181 : 2025/06/04(水) 07:40:26.05 ID:q3wCWPOP0
-
特徴的なやつって大体長文垂れ流し赤レス野郎だよな
- 183 : 2025/06/04(水) 07:41:05.50 ID:XU7l5YzL0
-
最近『、』じゃなくて『 』を使うようにしてる
句点や改行するより、スペースの方が見やすくない? - 184 : 2025/06/04(水) 07:41:15.82 ID:q3wCWPOP0
-
赤レスじゃねえやID真っ赤
- 186 : 2025/06/04(水) 07:42:28.20 ID:Bd8gfEZo0
-
5chで句読点使う奴のレスバトル率が高い
煽りとかコピペ連投なんかの迷惑行為する奴が多いからどうしても印象悪いわ - 187 : 2025/06/04(水) 07:42:35.57 ID:0E+epKF+0
-
改行せずに2つの文書く時は付けてる。こんな感じで
- 188 : 2025/06/04(水) 07:43:04.21 ID:1Fdd/s9f0
-
まあいいじゃんそういうの。
- 189 : 2025/06/04(水) 07:43:14.81 ID:iloakW1e0
-
パソ通からの流れでしょ
2ちゃん黎明期は常時接続環境が整ってる奴も少なかったし
書き込む度にダイアルアップ接続して書いたら切るみたいな事もしてた - 191 : 2025/06/04(水) 07:43:42.57 ID:zp6yQnO30
-
文末の句点を嫌がるなら改行して「以上」って書いてやれ
- 192 : 2025/06/04(水) 07:43:48.35 ID:duOytR2j0
-
grammarにケチつける奴は文書理解が足りてないだけ
相手が何を言いたいか読むのもコミュ能力の向上に役立つからね - 193 : 2025/06/04(水) 07:44:08.38 ID:HeOo83MQ0
-
句読点つけないと国語の試験でバツつけられるよ。
- 195 : 2025/06/04(水) 07:45:01.30 ID:Q+w61wM20
-
昔から、しっかりしてる板だよ。
- 198 : 2025/06/04(水) 07:45:33.36 ID:gfEHWdly0
-
というか、そんなに不思議な、ことなのかなと思うけど。
- 199 : 2025/06/04(水) 07:46:25.79 ID:EQ54iaeN0
-
句読点を使わないである程度長い文章書こうとすると
リズム感と意味の切れ目を工夫して自然に読ませる配慮が要るよね
ある意味ではちょっとした縛りプレイみたいな? - 200 : 2025/06/04(水) 07:46:32.91 ID:KO8BES3YH
-
redditがジャップ語主体になれば面白いのに
- 202 : 2025/06/04(水) 07:46:49.76 ID:Zs5h+lZq0
-
今は今でXでALT機能を乱用したと女性声優が叩かれていたな
- 203 : 2025/06/04(水) 07:46:57.90 ID:1WONAMjp0
-
仕事中なんだろ
仕事モードで書き込んでるんだよ
たまにやたら丁寧な文章のやついるじゃん - 205 : 2025/06/04(水) 07:47:39.97 ID:g3UV3rNh0
-
日本人ならつけるよね。
- 206 : 2025/06/04(水) 07:47:57.57 ID:qyPHCai30
-
句読点がカンマとピリオドな奴が気に入らないって言ってる奴もそこそこいた
みんな普通の句読点使ってたからね - 207 : 2025/06/04(水) 07:48:04.04 ID:7NCvCnMh0
-
ちなみに俺が句読点を使わなくなったのは
今の冷たい感じがするからみたいな理由の遥かにもっと昔の
古の出会い厨直結厨認定を回避するためだったかな
j3、もう記憶があいまいになるくらい昔の話ですわ……る - 209 : 2025/06/04(水) 07:48:21.49 ID:Bd8gfEZo0
-
まあここも人の集まりである以上暗黙の了解があるんだから
こだわり強くて人並みができない人間は悪目立ちもするか - 210 : 2025/06/04(水) 07:48:50.07 ID:NcnWLoJz0
-
正体表したね。
- 211 : 2025/06/04(水) 07:48:59.64 ID:tWsAN3aX0
-
どっちでもいいじゃん。くだらなw
- 212 : 2025/06/04(水) 07:49:23.35 ID:R9Pn7JfgM
-
句読点見たら発狂するやつは何かの病気なのかね
外国語や方言が聞こえてきたら即座に不機嫌になったり怒り狂う方々に近いものを感じる - 213 : 2025/06/04(水) 07:49:45.98 ID:hEwc7Bjg0
-
マルハラ指摘障害
複雑性PTSDの精神症状 - 214 : 2025/06/04(水) 07:49:50.88 ID:qyPHCai30
-
ageると荒らしが来るだろ!って騒ぎ出して結果荒らす奴
- 221 : 2025/06/04(水) 07:52:25.99 ID:u761rHyL0
-
>>214
お前なんもわかってねーなバカだの厨房だの罵るから
もうそいつ自身が空気悪くする荒らしたいなもんだよな - 215 : 2025/06/04(水) 07:49:52.43 ID:cp+cm4IR0
-
待って。。。
- 217 : 2025/06/04(水) 07:50:54.95 ID:BHMe6mPlM
-
マジでイミフだわ。
付けるなとか抜かしてる奴も理由も知らずに言ってんだろ。 - 219 : 2025/06/04(水) 07:51:47.40 ID:BKlEwSBFd
-
自演する時は。をつけたりする
- 220 : 2025/06/04(水) 07:52:17.59 ID:8cSmpPIF0
-
パソコンで、キーボードで打ち込んでた時のくせで。付けちゃうな。
- 222 : 2025/06/04(水) 07:52:35.31 ID:vY4g9ylR0
-
PC時代はみんな「。」付けてたよ
SNSが悪い - 224 : 2025/06/04(水) 07:53:35.99 ID:hEwc7Bjg0
-
板過疎るから障碍者自重して
- 225 : 2025/06/04(水) 07:53:36.41 ID:duOytR2j0
-
句読点打ったかどうかなんてどうでもいいわけ
内容が参考になるかならないかだけが重要
優先順位分けられないハッショ系が気にするだけだから存分に使ってくれて構わんよ - 226 : 2025/06/04(水) 07:54:23.15 ID:5rzyMBzB0
-
おおげさだよ。
- 227 : 2025/06/04(水) 07:55:02.00 ID:1V3GAlhh0
-
そんなやつ見たことない
- 229 : 2025/06/04(水) 07:55:05.29 ID:cbO4JrfV0
-
全部、糖質が、多用しまくって、印象、下げてるのが、悪いよ。。。、
コメント