1 : 2025/07/11(金) 22:10:14.63 ID:spAk3MTK0
外ではゴミを見るような目で見られる
実際ガラの悪いヤンキーしかいなくて恥も外聞もない 朝日新聞:朝日新聞社のニュースサイト朝日新聞社のニュースサイトです。政治、経済、社会、国際、スポーツ、文化、科学などの速報ニュースに加え、教育、医療、環境などの話題や写真も。www.asahi.com
3 : 2025/07/11(金) 22:11:36.61 ID:uL5OC7l/0
>>1
周りの目しか気にしてないお前の人生が一番哀れや
周りの目しか気にしてないお前の人生が一番哀れや
4 : 2025/07/11(金) 22:11:49.39 ID:hCAUamWm0
スキルや体力、根性、度胸、DIYに使える知識身につくしいいと思うけどな
5 : 2025/07/11(金) 22:12:36.74 ID:FtO8lg2j0
給料高いブルーカラーってなに?
いくら貰えるの?
いくら貰えるの?
12 : 2025/07/11(金) 22:14:41.13 ID:GSNBALDJ0
>>5
宇宙飛行士、パイロット
宇宙飛行士、パイロット
6 : 2025/07/11(金) 22:12:48.95 ID:spAk3MTK0
職業に貴賎なしとか綺麗事言ってる奴らってブルーカラーやったことないんだろうな
あのゴミみたいな環境にいれば誰でも分かる
マトモに勉強しておいた方が良かったってな
あのゴミみたいな環境にいれば誰でも分かる
マトモに勉強しておいた方が良かったってな
7 : 2025/07/11(金) 22:13:07.17 ID:wWiedkr30
勝ち組ニートワイより背も低いしなw
ちな182cm
チビらしいできそこないのやる職業やでw
ちな182cm
チビらしいできそこないのやる職業やでw
8 : 2025/07/11(金) 22:13:16.29 ID:nKFbMmjR0
学校のお勉強すらできなかった人達なんでしょ?
9 : 2025/07/11(金) 22:13:33.65 ID:Jp2gBa0ZM
作業服来て出勤
帰りに寄るスーパーも作業服で
もう慣れたわ
帰りに寄るスーパーも作業服で
もう慣れたわ
13 : 2025/07/11(金) 22:15:16.76 ID:spAk3MTK0
>>9
可哀想w そんなの鬱病になるわ
可哀想w そんなの鬱病になるわ
10 : 2025/07/11(金) 22:13:33.80 ID:C1xYc9RZ0
給料高くてもダメなんだ
大変だな
大変だな
11 : 2025/07/11(金) 22:14:27.48 ID:spAk3MTK0
作業服とかいう自尊心崩壊アイテムで外に出るって辛いよなw
14 : 2025/07/11(金) 22:15:54.53 ID:DxsOCUMv0
給料高いブルーカラー?🤔
59 : 2025/07/11(金) 23:32:29.38 ID:yB+Z34QQ0
>>14
給料高いプルーカラー=医者じゃね?3kだし
そういえば手術着とか青い服着てるよね
給料高いプルーカラー=医者じゃね?3kだし
そういえば手術着とか青い服着てるよね
15 : 2025/07/11(金) 22:17:01.24 ID:bNTWoXKt0
学生の頃 勉強できなくても今、立派に働いてるんだったらいいじゃん
IT土方の低年収の俺よりも立派だよ
IT土方の低年収の俺よりも立派だよ
16 : 2025/07/11(金) 22:17:39.28 ID:nNwk6XF90
ホワイトカラーはいなくても困らないけどブルーカラーはいないと困るやろ
17 : 2025/07/11(金) 22:18:00.07 ID:iuY3AU1g0
医学部出たから
ずーっと作業着着て過ごす職人生活だわ
ずーっと作業着着て過ごす職人生活だわ
18 : 2025/07/11(金) 22:18:54.93 ID:spAk3MTK0
作業服 負け組の烙印
奴隷の象徴
奴隷の象徴
19 : 2025/07/11(金) 22:19:13.83 ID:Sh1NmC/H0
でも縁の下の力持ちっつーかやる人いないとふんぞり返って他人を見下す生活送れないよ
負け組でゴミなのは貯蓄もないのに無職してる俺みたいなやつ(´・ω・`)
負け組でゴミなのは貯蓄もないのに無職してる俺みたいなやつ(´・ω・`)
20 : 2025/07/11(金) 22:19:46.50 ID:GRjAkmQ00
まあ女ウケ悪いのは事実
27 : 2025/07/11(金) 22:28:37.69 ID:iuY3AU1g0
>>20
高校時代全くモテなかったのに
医学部合格した途端
ちんぽ乾くヒマはなくなった
高校時代全くモテなかったのに
医学部合格した途端
ちんぽ乾くヒマはなくなった
女はなんて生き物だとオモタ
51 : 2025/07/11(金) 23:19:43.45 ID:kW3Q52NS0
>>27
でもそれはこの先意味のある人生なのかな?って所で結局躓くから意味ないんだよなセクロスもつまらなくなるしな
でもそれはこの先意味のある人生なのかな?って所で結局躓くから意味ないんだよなセクロスもつまらなくなるしな
21 : 2025/07/11(金) 22:21:37.60 ID:pSbwoOwd0
底辺営業の俺よりもマシだから安心しろ
残業代も出ないし客と喫茶店行っても自腹で払わされてる
残業代も出ないし客と喫茶店行っても自腹で払わされてる
22 : 2025/07/11(金) 22:23:31.29 ID:bBOuthZM0
それをブルーカラーが建てた家でブルーカラーが敷設したインフラで書き込んでる訳?
いいご身分だな
いいご身分だな
23 : 2025/07/11(金) 22:26:10.60 ID:spAk3MTK0
>>22
エッセンシャルワーカーって一部除いて誰でも出来るんだよw アホでも仕事入ってくるからな
何も無いとこからビジネスを生み出すのがバカには出来ないw
エッセンシャルワーカーって一部除いて誰でも出来るんだよw アホでも仕事入ってくるからな
何も無いとこからビジネスを生み出すのがバカには出来ないw
24 : 2025/07/11(金) 22:26:31.10 ID:C7Shk7a90
ホワイトカラーの人間からはホームレスを見るような目でしか見られないしな
25 : 2025/07/11(金) 22:26:43.00 ID:bCbtTI9L0
でもホワイトカラーはAIに仕事取られるんでしょ?
29 : 2025/07/11(金) 22:30:36.88 ID:tNHU3Sf20
>>25
すぐこういうこと言い出すからブルーカラーはゴミなんだよなwww
すぐこういうこと言い出すからブルーカラーはゴミなんだよなwww
ブルーカラーはAIじゃなくて外国人に仕事取られてるもんな
30 : 2025/07/11(金) 22:32:18.32 ID:mv6QVJAFd
>>25
羨ましい
羨ましい
ずっと汗臭い環境で働けるんだ
33 : 2025/07/11(金) 22:34:42.62 ID:bCbtTI9L0
>>29
>>30
俺ブルーカラーじゃねーけどな
なんでそんなに沸点低いの?
>>30
俺ブルーカラーじゃねーけどな
なんでそんなに沸点低いの?
35 : 2025/07/11(金) 22:37:34.95 ID:mv6QVJAFd
>>33
分散力でしか分子間結合してないから
分散力でしか分子間結合してないから
38 : 2025/07/11(金) 22:41:37.28 ID:tNHU3Sf20
>>33
ブルーカラーさんさぁ
汗臭くて正体バレバレだぞ🤣
ブルーカラーさんさぁ
汗臭くて正体バレバレだぞ🤣
45 : 2025/07/11(金) 22:47:30.96 ID:bCbtTI9L0
>>35
あれ、それって分子間力じゃないっけ、分散力がなんなのか忘れたけど
あれ、それって分子間力じゃないっけ、分散力がなんなのか忘れたけど
この>>38みたいなやつが分子間力が低いってことなんだろうな
65 : 2025/07/11(金) 23:35:19.46 ID:hZHLqCwc0
>>25
日本の状況だと、国家のせいで会社が半分ぐらい潰れると思うぞ??
日本の状況だと、国家のせいで会社が半分ぐらい潰れると思うぞ??
毎年利益が減って行くからな、経済衰退しかしないから。人口減りまくっていくから20年も経つと利益が20%ぐらい減っててもおかしくない。
経済衰退しかしない国家だとどっちにしろ破綻するんだよな。だからホワイトとかブルーとか関係なく潰れると思われる。
26 : 2025/07/11(金) 22:27:31.27 ID:mv6QVJAFd
夏はハイエースとかで飯くっててくれよ
臭い
臭い
28 : 2025/07/11(金) 22:28:57.45 ID:oU7TUs2/0
正社員で日給20000はないとやってられない
が実際は一万数千円で酷使される
が実際は一万数千円で酷使される
31 : 2025/07/11(金) 22:34:05.80 ID:B696eYld0
レイシストのゴミ共4ねばいいのに
32 : 2025/07/11(金) 22:34:07.36 ID:bUwXmzM80
どのような社会に住むかによると思います。
私達のいるいわゆるキラキラした社会に出てこようとすると
私達の忌避を買い、情けない思いをすることになるでしょう。
他方、ブルーカラーの社会にとどまるのなら
そのような思いをすることはないのではないかと思います。
適材適所。各人に相応しい住むべき社会があります。
私達のいるいわゆるキラキラした社会に出てこようとすると
私達の忌避を買い、情けない思いをすることになるでしょう。
他方、ブルーカラーの社会にとどまるのなら
そのような思いをすることはないのではないかと思います。
適材適所。各人に相応しい住むべき社会があります。
50 : 2025/07/11(金) 23:18:04.89 ID:1J9gYeHD0
>>32
そうそう
大体親戚も職場でもみんな高卒だから自分たちの属性の劣等さに気づけない
ある意味幸せな生活だよ
そうそう
大体親戚も職場でもみんな高卒だから自分たちの属性の劣等さに気づけない
ある意味幸せな生活だよ
34 : 2025/07/11(金) 22:35:54.37 ID:hsq+t0F60
ブルーカラーも優秀な人間は結局ホワイトカラーになっちゃうからなぁ
36 : 2025/07/11(金) 22:37:39.53 ID:sgGqsDyK0
ブルーカラーだけど
社内SEやってるわ
めちゃくちゃ気楽なもんよ
社内SEやってるわ
めちゃくちゃ気楽なもんよ
一応600近く貰えるし文句ないわ
会社が潰れそうなこと以外
60 : 2025/07/11(金) 23:32:54.64 ID:hZHLqCwc0
>>36
それホワイトカラーじゃね・・・・
それホワイトカラーじゃね・・・・
37 : 2025/07/11(金) 22:37:58.02 ID:7/dnKmuIM
おれは大卒でホワイトカラーからブルーカラーになったけどブルーカラーのほうがあってるわ
ネットだとADHD自称するやつ多いけど、あれホワイトカラー向いてないだろ
おれも座ってられなくてホワイトカラー辞めたし
いまは決まった席とかないらしいが、おれは気分的に忙しい方が向いてるわ
あれやろうこれやろうで頭が埋まっててちょっとずつ手を出すのが向いてる
ブルーカラー全部がそうではないけど
ネットだとADHD自称するやつ多いけど、あれホワイトカラー向いてないだろ
おれも座ってられなくてホワイトカラー辞めたし
いまは決まった席とかないらしいが、おれは気分的に忙しい方が向いてるわ
あれやろうこれやろうで頭が埋まっててちょっとずつ手を出すのが向いてる
ブルーカラー全部がそうではないけど
39 : 2025/07/11(金) 22:44:02.12 ID:pfTNxfGy0
AIに仕事を奪われそうなホワイトカラーさん
絶望から無意味なブルーカラー叩きに走る
絶望から無意味なブルーカラー叩きに走る
40 : 2025/07/11(金) 22:44:29.04 ID:sS8mQBNI0
自動車ティア1の間接部門で年収720万だけど製造部で役職持ちで夜勤やってる人のが多分多くもらってる
58 : 2025/07/11(金) 23:31:04.38 ID:hZHLqCwc0
>>40
おまえ夜勤やってる奴は人間扱いされないんだぞ??
明らかにお前のが勝ち組だよ、金の問題じゃない。
おまえ夜勤やってる奴は人間扱いされないんだぞ??
明らかにお前のが勝ち組だよ、金の問題じゃない。
頑張ってそれを死守すべきだな。パワハラして追い出されないようにな。
41 : 2025/07/11(金) 22:44:45.14 ID:bpT/QE+Q0
年収1000万以下は本人はホワイトカラーのつもりでもホワイトじゃないからな
42 : 2025/07/11(金) 22:45:06.93 ID:BdRG7Ih60
ホワイトカラーって無駄な仕事を生み出す仕事ですよね
43 : 2025/07/11(金) 22:47:05.61 ID:pfTNxfGy0
そういえば逮捕された遼くんもホワイトカラーだったな
AのI普及で将来が不安でイライラが募ってネットで攻撃的になってんのかね
AのI普及で将来が不安でイライラが募ってネットで攻撃的になってんのかね
44 : 2025/07/11(金) 22:47:07.00 ID:8Et3b7Jw0
つなぎ着たいい男もいるよ
46 : 2025/07/11(金) 22:56:00.83 ID:P3pcb6Nf0
結局、ホワイトもブルーも雇われは負け組なだけ
農家も漁師も勉強してる奴は稼げてるよ
農家も漁師も勉強してる奴は稼げてるよ
48 : 2025/07/11(金) 23:14:35.56 ID:VCow3RFN0
ジャップは虚業多すぎるからブルーカラーの方がマシ
49 : 2025/07/11(金) 23:17:34.70 ID:Ttqn5gLD0
ブルーカラー当事者だけど確かに恥ずかしいしスーツ着てる奴見ると未だにコンプ湧くし人から職業聞かれたくないわな
毎日汗だくになって何やってんだろうって気にもなる
ただ40も過ぎると若い頃よりは随分とそういう負の感情は取れてきたよ
なんだかんだ黙々作業が自分には合ってるし顧客訪問だの電話対応だのやりたくないしな
学生時代から勉強もせず目標も持たず適当にだらだら生きてきたツケを一生払うつもりで頑張ってるわ
まあ何が言いたいかというと、自分が納得してればいいんじゃねってことだな
毎日汗だくになって何やってんだろうって気にもなる
ただ40も過ぎると若い頃よりは随分とそういう負の感情は取れてきたよ
なんだかんだ黙々作業が自分には合ってるし顧客訪問だの電話対応だのやりたくないしな
学生時代から勉強もせず目標も持たず適当にだらだら生きてきたツケを一生払うつもりで頑張ってるわ
まあ何が言いたいかというと、自分が納得してればいいんじゃねってことだな
53 : 2025/07/11(金) 23:22:38.30 ID:hZHLqCwc0
>>49
この国7割の労働者が負け組に低賃金だから。
この国7割の労働者が負け組に低賃金だから。
キミがマトモな労働してるなら普通に勝ち組の部類だぞ。ほとんどが負け組の国家だからな。
政府がゴミ屑のせいだが・・・・
52 : 2025/07/11(金) 23:21:05.28 ID:hZHLqCwc0
>>1
7割がたの低賃金労働者が可哀想なんだぞ??
7割がたの低賃金労働者が可哀想なんだぞ??
まぁこいつらを作ったせいで経済衰退しかしなくて日本も詰んでるけど・・・・つまり日本自体がバカ過ぎるが。
内需消費が下がりまくって終わるわ、政府の糞野郎のせいだ。物売れないのも政府のせいだヽ(`Д´)ノプンプン
55 : 2025/07/11(金) 23:27:06.47 ID:mpyQXN9SM
意味不明
これからは現業しか仕事無くなるぞ
これからは現業しか仕事無くなるぞ
56 : 2025/07/11(金) 23:28:01.03 ID:hZHLqCwc0
お前ら頭悪そうだから教えてあげるけど、経済発展してる国家は7割がたの労働者がマトモな生活してる。
経済衰退してる国家はその逆になってる。
経済衰退してる国家はその逆になってる。
日本は7割の労働者が低賃金でマトモな生活が出来ていない。経済発展してるかどうかを調べるだけでこれが分かる。
57 : 2025/07/11(金) 23:29:58.94 ID:/JJDpYd1M
建設業に鬱病なし
61 : 2025/07/11(金) 23:32:55.09 ID:Xwvpv6eS0
まあ事務の人よりはいくらか高いよ
夜勤は辛いけど
夜勤は辛いけど
62 : 2025/07/11(金) 23:33:36.39 ID:DWalgtgO0
都市部にいると大変そうだ
地方で村とかに住んでるとブルーとかホワイトとか意識する瞬間がないから幸せだと思う
周りも似たようなもんだしな
地方で村とかに住んでるとブルーとかホワイトとか意識する瞬間がないから幸せだと思う
周りも似たようなもんだしな
63 : 2025/07/11(金) 23:34:24.11 ID:vMufiqGNd
ゲェジは一生卑屈の足でまとい
恥じろ
恥じろ
67 : 2025/07/11(金) 23:42:54.20 ID:Ttqn5gLD0
あと人手不足の今ならブルーカラーであれば少々経歴に難があってもやる気さえ見せれば正社員になれると思う
俺は40間近で頑張りが認められて派遣から引き抜かれた
ニートやフリーターで悶々と悩んでる人はそういう道も考えてみれば?
非正規が悪いとは思わんし親から何か言われたわけでもないけど個人的には正社員になったことでそれまで蓄積した膿みたいなのは取れたな
俺は40間近で頑張りが認められて派遣から引き抜かれた
ニートやフリーターで悶々と悩んでる人はそういう道も考えてみれば?
非正規が悪いとは思わんし親から何か言われたわけでもないけど個人的には正社員になったことでそれまで蓄積した膿みたいなのは取れたな
68 : 2025/07/11(金) 23:43:26.76 ID:UdzqNUP0d
話のネタと言えば同僚の噂話と陰口がほとんどで後は車、ギャンブル、ゴルフ、風俗
驚くほど無趣味で国際情勢や社会への興味が全く無い連中
マシな業界に脱出できたけど建設業には2度と戻りたくねえわ
驚くほど無趣味で国際情勢や社会への興味が全く無い連中
マシな業界に脱出できたけど建設業には2度と戻りたくねえわ
69 : 2025/07/11(金) 23:43:52.37 ID:BBRylBjs0
その負け組以下の惨めな生き物が無職やバイトのケンモメンだぞ
コメント