スピードワゴン井戸田、「好きな曲は買って携帯に入れてる」サブスクの存在を知らず…バナナマン衝撃「信じられない」

1 : 2025/08/03(日) 17:04:25.69 ID:LlJQMGy09

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc35f3774d4737e0fd7c195b359528fb77f271e
8/3(日) 16:25

お笑いコンビ「バナナマン」の設楽統(52)が1日深夜放送のTBSラジオ「JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD」(金曜深夜1・00)に出演。お笑いコンビ「スピードワゴン」の井戸田潤(52)にまつわる驚きのエピソードを暴露した。

設楽によると先日、フジテレビ「ノンストップ!」の番組中、「マツケンサンバ」の特集があり、VTRを見ながら共演者の井戸田が「設楽さん、マツケンサンバ好きですよね?僕も好きです。買って入れてますもん」と話しかけてきたという。

その時は生放送中だったためスルー。CM中に設楽が「さっき“買って入れてる”って言ってたけど、どういうこと?」と尋ねると、井戸田は「好きな曲は買って携帯に入れてるんです」と返答したそう。

これに設楽が、「俺なんかはApple Musicで聴きたいときにすぐ聴けるけど、全部聴けるじゃん? 使ってないの?」と聞くと、井戸田は「なんすか、それ?」と驚いた様子だったという。

これに聞き手の相方・日村勇紀は「えっ!?知らないの?」とびっくり。

実は、井戸田はサブスクリプション(定額聴き放題)の存在を知らなかったようで、収録を終えた楽屋で改めて設楽が井戸田にサブスクの仕組みをレクチャーしたそう。

設楽は「これなんすか?聞き放題なんすか?うわぁ~、これ全部聴けるんですか!?世界が広がった~!」と井戸田が感激していたことを明かすと、日村は、「信じられない!え~、すごいね!」と再び衝撃を受けていた。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/03(日) 17:05:45.90 ID:BQqD5Myq0
もう同じ曲を何度も聴くとか無くなったな
ホントに今は作品が溢れてる時代
3 : 2025/08/03(日) 17:05:51.95 ID:kFAjJzPs0
サブスクには聞きたい曲何も無いから入ってないわ
聞きたい曲は全部CDで持ってる
4 : 2025/08/03(日) 17:06:12.56 ID:ZrI2kbnr0
これ嘘だよ?
5 : 2025/08/03(日) 17:06:15.64 ID:FoH0nUhw0
楽曲買いつつサブスクでぶん回すのは特定アーティストに対してコアなファンの嗜みになってるよね
6 : 2025/08/03(日) 17:07:20.93 ID:8wKDQCtD0
たま~に買い切りでも買う
7 : 2025/08/03(日) 17:07:45.09 ID:gMGg3lno0
ゴミ曲ばかりの中から一曲を探す作業が辛い
9 : 2025/08/03(日) 17:08:36.31 ID:dso8rIaX0
好きな曲なのに買わない方が酷いよな
自分の好きな料理なのに食べ放題の店でしか食べないようなもんだ
10 : 2025/08/03(日) 17:09:39.16 ID:X/1l6b2B0
俺も音楽だけはサブスク入ったことないわ
もっぱら買い切り
11 : 2025/08/03(日) 17:09:44.80 ID:GVFRwA3G0
レイパー松本人志に巻き込まれて相方が消えて
淫行のバナナマン日村とか地獄のような番組だな
12 : 2025/08/03(日) 17:10:01.63 ID:KeEe9TLx0
「ネトウヨ」という言葉には「愛国者」という意味がある

つまりネトウヨを批判する連中は 裏で中国や韓国と繋がってる反日売国奴ってこと.

13 : 2025/08/03(日) 17:10:09.89 ID:o7piEMU20
曲聴かなくなったわ
街の雑踏音を聴いてる
14 : 2025/08/03(日) 17:10:31.08 ID:Ns/NBFxc0
聴きたい曲はほとんどyoutubeで聴く
15 : 2025/08/03(日) 17:11:04.99 ID:R/pmGQg40
稲川淳二の怖い話しか聞かない
16 : 2025/08/03(日) 17:11:06.49 ID:wmz1fSGk0
大げさに言ってるのかな
そうでないなら世捨て人か何か?
20 : 2025/08/03(日) 17:12:42.37 ID:qeShvrmw0
>>16
大袈裟に言ってるだろ
井戸田の嫁33歳だし
17 : 2025/08/03(日) 17:11:40.55 ID:Qrq1g5Ph0
俺はもうCDしか聴かない(聴けない)
ジャケット見ながらケースを開けてセットする時間が大好きなんだ
18 : 2025/08/03(日) 17:12:00.68 ID:KH/3tDvr0
好きなアルバムあればレンタルしてFLACで保存してるわ
19 : 2025/08/03(日) 17:12:11.05 ID:Si+v3u5/0
Spotify無料仕様を知らんとはネタかよ?
21 : 2025/08/03(日) 17:12:49.23 ID:U6auImIy0
本当に好きな曲なら買っておいた方が良いよ
サブスクだと安室みたいに突如聴けなくなってしまうこともあるかもしれないし
25 : 2025/08/03(日) 17:14:05.83 ID:CKOkrXe40
>>21
革命だよな安室は。
22 : 2025/08/03(日) 17:13:04.73 ID:mBUz3Fpk0
サブスクで聴く人は偉いよ
おまえらはAndroidでYouTubeからSDカードに落としたの聞いてるもんな
37 : 2025/08/03(日) 17:19:31.03 ID:4RRKpPFe0
>>22
FLACをtorrentでダウンロードだろ
23 : 2025/08/03(日) 17:13:36.46 ID:Eoid7hT+0
月に1~2度くらいしか音楽聴かないから買ってる
YouTubeはなかったり削除されたりするしCMがウザい
24 : 2025/08/03(日) 17:13:58.60 ID:WLms6vnT0
潤さぁ~
俺はいつ復帰できるんだろー
26 : 2025/08/03(日) 17:14:38.16 ID:kFAjJzPs0
音楽にしろ動画にしろ自分が欲しいものがサブスクにある人は羨ましいわ
自分の好みとサブスクの中の人の好みは全く合わないので契約することもない
27 : 2025/08/03(日) 17:14:46.99 ID:eUc0BQKi0
> Apple Musicで聴きたいときにすぐ聴けるけど、全部聴けるじゃん?

それがまず不要なんだわ
別に音楽聞くのが好きなわけじゃないから

34 : 2025/08/03(日) 17:18:14.11 ID:n5aLbQqF0
>>26
>>27
マジでそれ
好きじゃ無い曲まで入ってるのはサブスクで致命的
47 : 2025/08/03(日) 17:23:38.65 ID:LvkLr7n00
>>34
プレイリスト作ってお気にだけ入れるよね?
お気にだけダウンロードもできるけど?
29 : 2025/08/03(日) 17:17:02.69 ID:4d+JNzqr0
逆に設楽は買わない宣言みたいな事言って
ミュージシャンと仕事する時に気まずくならないのか
30 : 2025/08/03(日) 17:17:31.59 ID:n5aLbQqF0
>>1
相棒小沢は?
31 : 2025/08/03(日) 17:17:34.70 ID:M8IS4M2l0
ずっとファンやってる歌手の
CDはほぼ持ってるからな
サブスクをやる意味が無いし
そもそもサブスクに無い
32 : 2025/08/03(日) 17:17:43.69 ID:9vJPmzpe0
意外とバナナマンの方が感性若いのか
33 : 2025/08/03(日) 17:17:55.37 ID:m45/3Qpt0
安達祐実じゃねーの?
35 : 2025/08/03(日) 17:18:19.58 ID:9vJPmzpe0
サブスクってダウンロードはできないの?
45 : 2025/08/03(日) 17:22:22.45 ID:OAc/pbSe0
>>35
できるよ。AppleもAmazonも
まぁでもSpotifyに課金するのが一番楽だと思う
36 : 2025/08/03(日) 17:19:23.22 ID:4pm3KtAA0
別に井戸田みたいなのかいたっていいだろ
38 : 2025/08/03(日) 17:19:39.85 ID:xVKp0AGw0
これ聴いてたけど
そんな衝撃受けるほどのことかこれ
39 : 2025/08/03(日) 17:20:02.30 ID:QYJt3EEp0
それだと握手券ついてこないだろ
40 : 2025/08/03(日) 17:20:57.73 ID:IdaJziZp0
今持ってるのですら聴ききれないから古い曲も新しい曲も発掘しようって気が起こらずサブスク入っても意味がないw
41 : 2025/08/03(日) 17:20:58.95 ID:Zsiq+TjW0
非圧縮音源か可逆圧縮音源
それ以外聴かないんなら買う 一択
42 : 2025/08/03(日) 17:21:37.52 ID:riCnbyXE0
日村の好きな曲ってサザンとかそういうのだろ
そんなこだわり無さそうだし別にサブスク入らんでも…とは思うが
43 : 2025/08/03(日) 17:22:06.39 ID:uYLoFT/f0
昔のガラホにLISMOでダウンロードしたのがまだある
44 : 2025/08/03(日) 17:22:19.45 ID:CKOkrXe40
学生時代は週に2,3枚くらいジャケ買いして
月に数万飛んだけど今はサブスクがあって
便利過ぎる。ジャケ買いしてもずっと聴くのは多くて3曲だからな。
46 : 2025/08/03(日) 17:22:34.53 ID:PmB6s7xA0
サブスクが普及する前に買った大量の音楽ファイルで
残りの人生やっていけそうだから
48 : 2025/08/03(日) 17:24:17.37 ID:VjDNetj20
それだけ井戸田のほうが経済的余裕があるんだろ。
49 : 2025/08/03(日) 17:25:15.93 ID:ttlFqI9B0
新曲出たつってすぐに聴けるのはほんと便利
50 : 2025/08/03(日) 17:26:08.70 ID:3/Yxll620
生まれて初めてスレタイで笑った
51 : 2025/08/03(日) 17:26:59.96 ID:CVaTI4oC0
サブスクの最大の利点は好みに合いそうなアーティストや曲を次々と提案してくれるところだからサブスク使ってるか使ってないかでまったく違うよなー。使うとそれこそ世界がめっちゃ広がる
52 : 2025/08/03(日) 17:27:56.91 ID:LIzZ+Gu00
AmazonPrimeMusicアンリミテッド契約してるけど好きな歌手のCDやライブBlu-rayも買ってる
53 : 2025/08/03(日) 17:28:24.45 ID:AM8JjBgN0
今も昔も共存出来てるんだから良くね?
何で過去を見下して今の手法にしたがるの?
複数の記憶媒体があるって事はそれだけ様々な手法で長く記憶する事が出来るのだから喜ばしい事だと思うんだが
54 : 2025/08/03(日) 17:28:53.51 ID:yqoMRP9M0
好きな曲はツベからごにょごにょして聴きます。
55 : 2025/08/03(日) 17:29:12.73 ID:95bLTO5K0
まあ外出先でそんなそこまで音楽聴きたい状況でないし、YouTubeで適当に流し聞き程度
家だとYouTubeもあればCDやアナログレコードとか色々だ
56 : 2025/08/03(日) 17:29:15.47 ID:w6mmwBo90
Spotify一択だろ
58 : 2025/08/03(日) 17:30:02.71 ID:NdyN0gIR0
レコードやCDなどの現物は資産になるからな
後々意外なものが高く売れたりするしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました