(ヽ゜ん゜)「セルフレジ!?何で店員の代わりに働かなきゃいけないんだ!?!!」👈これ

1 : 2025/08/17(日) 14:26:10.84 ID:cWy7vixT0
2 : 2025/08/17(日) 14:26:24.38 ID:cWy7vixT0
THE老害だよな
3 : 2025/08/17(日) 14:26:45.75 ID:cWy7vixT0
人間が小さいよな
4 : 2025/08/17(日) 14:26:48.56 ID:ShSELuiyr
監視するくらいならお前がレジ打て
5 : 2025/08/17(日) 14:27:31.34 ID:3CrzleC/0
でも並ばなくていいじゃん
バーコードを読ませるのも好きだし
6 : 2025/08/17(日) 14:27:43.48 ID:W1TqkzBj0
店員さんと相対するの嫌だからセルフだな
7 : 2025/08/17(日) 14:28:28.23 ID:XVH/0f1i0
ポイント使い分けしたいから完全セルフレジしか勝たん
8 : 2025/08/17(日) 14:28:45.50 ID:Ps+quxmW0
緑内障で矯正視力0.1未満だから
バーコード付いてない野菜とかを画面からボタン探すのつらすぎる
9 : 2025/08/17(日) 14:28:54.21 ID:seBLVjAQ0
同じ商品2回バーコード読み込んじゃったんだけどおじさん「同じ商品2回バーコード読み込んじゃったんだけど」
10 : 2025/08/17(日) 14:28:59.84 ID:3CrzleC/0
店員の代わりに働くんじゃなくて人件費が安くなったんだから
その分価格が安くなっていると思えばいい
66 : 2025/08/17(日) 14:58:02.80 ID:R/f4yA2A0
>>10
>その分価格が安くなっている
なってないんだよなぁ・・・(困惑)
レジ通すのは百歩譲って良いとして
バーコードの位置を探すのと
間違って万引してないか気を配るのが神経使うんだよな
71 : 2025/08/17(日) 15:00:10.55 ID:gjXx/cksd
>>10
なってない
11 : 2025/08/17(日) 14:29:07.97 ID:jkpr/t5h0
価格とか他のサービスに転嫁されてるかわからんからでしょ
されてるならもっとアピールしたほうがいい
利益率上げてるだけなら単にサービスが落ちてるだけだから消費者が文句言ったり結果減るのも仕方ない
12 : 2025/08/17(日) 14:29:54.32 ID:suUAYm8bM
対面販売からセルフサービスに変わることで
スーパーは覇権となったのに
それを否定するのか
13 : 2025/08/17(日) 14:30:12.89 ID:CtxeCyrj0
空いてれば並ばずに済む
臨機応変に使え
14 : 2025/08/17(日) 14:30:39.30 ID:3CrzleC/0
セルフレジが好きな人もいるし
そのおかげでレジは長蛇の列を作らないから
時間が有効に使える
15 : 2025/08/17(日) 14:30:46.31 ID:8voknKFE0
バカ「スーパーの経営に協力して何が悪い!」
44 : 2025/08/17(日) 14:44:26.81 ID:XVH/0f1i0
>>15
万引き横行してウォルマートが全店舗撤退したポートランドww

店の経営が成り立ち末長く営業してくれるようワイは協力するやで

16 : 2025/08/17(日) 14:30:48.78 ID:pqEiZ2jQd
※なお、セルフレジ導入に補助金があります

= 皆様の税金が使われておりますw

19 : 2025/08/17(日) 14:31:17.24 ID:8voknKFE0
>>16
バカにバカを重ねたような施策だな
17 : 2025/08/17(日) 14:30:55.40 ID:TwryO1zh0
そうめんより重労働だろこれ
18 : 2025/08/17(日) 14:31:10.09 ID:ilX7uySZ0
こういうやつほどお客様は神様ですを理解してない
20 : 2025/08/17(日) 14:31:22.56 ID:zzlb4gKR0
そのくせ食券導入してないラーメン屋には文句言うやんお前ら
21 : 2025/08/17(日) 14:31:40.90 ID:YsR5LepVM
セルフレジ対応のおねーさん(60代後半くらい)と仲良くなったな
22 : 2025/08/17(日) 14:32:07.67 ID:seBLVjAQ0
対面しないから気は楽だけど
商品によってはバーコードの位置探しに苦戦する
23 : 2025/08/17(日) 14:33:08.92 ID:/4lY2mZm0
待たされるより自分でやったほうがいいわ
24 : 2025/08/17(日) 14:33:26.02 ID:xnM2h8NG0
店員と喋りたくないからセルフの方がいいわ
25 : 2025/08/17(日) 14:33:49.55 ID:G1gPXaI20
老人じゃないけど普通にめんどくさいわ
俺は嫌やわ
26 : 2025/08/17(日) 14:34:20.58 ID:kxObTx4/0
自分でやったほうが早い
27 : 2025/08/17(日) 14:35:34.75 ID:V2/X3Arw0
セルフレジは万引きの温床で欧米ではむしろやめてるとこ増えてるのだが
28 : 2025/08/17(日) 14:35:42.20 ID:m0j6PIWh0
セルフレジならポイント2倍とかやれよ
29 : 2025/08/17(日) 14:36:02.36 ID:KbAo00AV0
たし🦀
30%は割り引きすべき
30 : 2025/08/17(日) 14:36:11.95 ID:6wr1KbPa0
(ヽ゜ん゜)……!?
31 : 2025/08/17(日) 14:36:53.29 ID:FSWx4B7r0
セルフ完全に普及したな
イトーヨーカドーなんてジジババ以外全員セルフ
32 : 2025/08/17(日) 14:37:37.09 ID:juhvwIDMM
セルフの万引きの損害で他の客が割食ってんだけど?
安くならないのはこれが理由ね
33 : 2025/08/17(日) 14:38:53.70 ID:y0a5EnXe0
ジジババじゃねーけどセルフレジは絶対使わん
万が一レジに通すのうっかり忘れたらそれだけで万引き犯になるかもしれんと思うと怖くてできんわ
店員がカゴからレジで計算するのならこっちの責任じゃねーし安心できる
41 : 2025/08/17(日) 14:43:30.07 ID:t8b6fGam0
>>33
それな
俺も軽度発達だからセルフ怖いんよ
34 : 2025/08/17(日) 14:38:54.77 ID:MFbCX3VK0
まあ有人レジが空いてたらそっち行くわ
35 : 2025/08/17(日) 14:39:08.96 ID:87haHJqX0
ペルソナのミニゲーム気分が味わえる
36 : 2025/08/17(日) 14:39:45.12 ID:Oa430/ng0
俺は少ない品数ならセルフレジ行くが
大量に買うなら有人レジ行くわめんどくさいから
37 : 2025/08/17(日) 14:41:03.19 ID:kxObTx4/0
有人レジに行列できてんだよなあ
38 : 2025/08/17(日) 14:41:29.38 ID:iw1FZZJ70
最近のニューデイズの店員は遅いからセルフでやった方が良いw
40 : 2025/08/17(日) 14:42:39.36 ID:t8b6fGam0
想像してごらん

スキャン漏れしてしまい万引きで逮捕される発達障害を

42 : 2025/08/17(日) 14:44:00.41 ID:7w/6fNy+0
並んででも有人レジ行く
セルフとか面倒すぎ
43 : 2025/08/17(日) 14:44:20.46 ID:sL2JomMN0
セブンみたいにスキャンは店員に任せてお金はセルフにすればいい
45 : 2025/08/17(日) 14:44:33.43 ID:u4drvySR0
ステルスで労働力搾取されてて嗤えますね
46 : 2025/08/17(日) 14:44:55.21 ID:DU2c/uDZ0
スーパー店員なんかに見張られて下に見られてる感じが情けなくて泣けてくるわ
47 : 2025/08/17(日) 14:45:59.82 ID:TwryO1zh0
客に使った分の皿洗いさせてる店があったらどうする?
同じことだぞ
51 : 2025/08/17(日) 14:48:25.03 ID:cWy7vixT0
>>47
違うけど

セルフレジのファミレスもあるぞ?

48 : 2025/08/17(日) 14:46:31.34 ID:zzlb4gKR0
民度が低いジャップじゃ万引き横行して潰れるしな
欧米でしか成り立たないシステムや
49 : 2025/08/17(日) 14:46:41.09 ID:/2xEHn/50
100円でいいから値引きしろよ

それすらしないなら素人の俺はスキャン間違えちゃうよそれはもう仕方ないことだよね

50 : 2025/08/17(日) 14:48:18.38 ID:yBr+8iI60
有人レジをチップ制にすりゃいい
52 : 2025/08/17(日) 14:49:51.16 ID:KfEr5QOJ0
刑務作業思い出すから嫌だ
53 : 2025/08/17(日) 14:50:17.99 ID:F0id+w4O0
(ヽ゚ん゚)「自動改札!?なんで駅員の代わりに働かなきゃならんの?」
54 : 2025/08/17(日) 14:50:58.84 ID:8xfSPDBT0
じゃあ値段上げるしかねえ…
55 : 2025/08/17(日) 14:51:43.11 ID:D3tipCw00
こういうヤツって電車の自動改札とかにも文句言ってたのかな
わざわざ駅員に切符切らせてたとか
56 : 2025/08/17(日) 14:53:18.59 ID:/766J5JM0
レジのババア遅いんだよ
自分でやったほうが早いわ
57 : 2025/08/17(日) 14:53:20.47 ID:Ius9HeEl0
連続スキャンできなくてちょっと間を置かなきゃみたいなアレがだるいからユニクロ方式にしてくれ
63 : 2025/08/17(日) 14:55:57.51 ID:7w/6fNy+0
>>57
ユニクロ方式なら許す
ちまちまバーコードスキャンするとかやってられないわ
58 : 2025/08/17(日) 14:53:33.08 ID:VcKagvXE0
セルフレジは店員に監視されて気持ち悪い
刑務作業かよ
59 : 2025/08/17(日) 14:54:09.19 ID:45R/U8xT0
温厚な俺も初期はブチ切れてた
60 : 2025/08/17(日) 14:54:13.22 ID:uUuYTpBu0
今日の晩御飯を知られたくないからセルフレジ使ってる
61 : 2025/08/17(日) 14:54:32.98 ID:7w/6fNy+0
自動改札の例え、下手過ぎてビビる
62 : 2025/08/17(日) 14:55:27.47 ID:UhxN6atMd
盗まないように見張られてるのがな
泥棒扱いだもんw
64 : 2025/08/17(日) 14:57:31.95 ID:GABPghG90
監視員が覗き込んでくるのがうざい
そこまでするなら有人にしろアホ
65 : 2025/08/17(日) 14:57:40.12 ID:HVzZQJof0
数が少なかったりアイス買ったりした時ならまぁ
67 : 2025/08/17(日) 14:58:33.47 ID:8JZiRbjJ0
俺にとっては馬鹿店員とやり取りする方がストレスで仕事と同じだからセルフの方が働いてない事になるんだわ
68 : 2025/08/17(日) 14:58:44.09 ID:KpQPEa0B0
.。oO(なんだ、前に並んでる(ヽ´ん`)の野郎、ちまちま小銭出して現金で払いやがってトロくせぇ!)

これがないだけだいぶマシな気がする

69 : 2025/08/17(日) 14:59:15.37 ID:77glJl2u0
被害者意識以外の全てが小さそう
70 : 2025/08/17(日) 15:00:00.06 ID:R/f4yA2A0
有人レジなら通常価格
セルフレジなら購入価格から1%OFFとかやればいいのにな
72 : 2025/08/17(日) 15:00:40.50 ID:EAv3kCz00
なら店員のいるところに並んでりゃいいじゃん
こっちは並ぶのダルいからセルフ行かせてもらうわ
73 : 2025/08/17(日) 15:01:01.74 ID:auMQc4320
だからセミセルフレジが増えているやろ
バーコードだけ店員が読み取る
これが最適解
74 : 2025/08/17(日) 15:01:16.00 ID:PSRu9HQr0
>>73
せいかい

コメント

タイトルとURLをコピーしました