連休明けの何が嬉しいって自分が無職ではないことを改めて再確認できることなんだよね

1 : 2025/08/18(月) 07:03:51.92 ID:8tl3K6Il0
2 : 2025/08/18(月) 07:05:21.79 ID:HBcBST3I0
>>1
休日めちゃくちゃ退屈な性格送ってそう
3 : 2025/08/18(月) 07:05:25.30 ID:1F1NwKlP0
夜勤週6フリーターぼく「連休?」
4 : 2025/08/18(月) 07:06:01.20 ID:9fmeqCrlM
なるほどと思ったけど無職の方がええやろ
時間が欲しい。
5 : 2025/08/18(月) 07:06:48.74 ID:u9Mg8NXy0
久々に出勤したけどもう帰りたい
7 : 2025/08/18(月) 07:07:59.40 ID:CzVKC8C+H
(ヽ´ん`) という妄想で無職こどおじの自分を慰めてる…
8 : 2025/08/18(月) 07:08:04.94 ID:EfdH+TDj0
連休中に親が家に居るストレスと連休後の開放からの独り取り残された虚しさ
ニートじゃないと味わえない醍醐味
9 : 2025/08/18(月) 07:08:30.45 ID:I5NbH28f0
俺もうすぐ3500連休達成するんだが
10 : 2025/08/18(月) 07:08:32.27 ID:gTNv18BV0
店長「お盆期間中はみなさんお疲れ様でした!無事乗り切ることが出来ました!」
イオンのパート「で、俺達にお盆休みは?」
店長「ん…明日からまた頑張りましょう!」
12 : 2025/08/18(月) 07:09:36.59 ID:BYUgr4PGM
朝から馬鹿なこと言ってないでハロワ行け
13 : 2025/08/18(月) 07:09:44.93 ID:lG8DQBdP0
ニートはそろそろ寝る時間
14 : 2025/08/18(月) 07:10:35.41 ID:PNoNSVhf0
>>1
そう自分に言い聞かせないとやっていけないもんな
15 : 2025/08/18(月) 07:10:56.51 ID:P4oU5G+o0
無職にしかできない発想
16 : 2025/08/18(月) 07:10:59.58 ID:Fu4IWiJr0
FIRE生活最高だぞ
17 : 2025/08/18(月) 07:11:07.46 ID:i2NGyRbL0
今日から3連休だが
頑張れお前ら
18 : 2025/08/18(月) 07:12:47.53 ID:/R+Lkrh50
親の遺産で生きる
19 : 2025/08/18(月) 07:15:43.35 ID:bCDY5HwP0
今日まで9連休楽しかったけど終盤は流石に働いてやってもいいか…?って気分になったわ
20 : 2025/08/18(月) 07:16:24.67 ID:ZmPummAz0
俺もあと5日で晴れて2年半ぶりに無職になるわ
21 : 2025/08/18(月) 07:16:42.80 ID:eHfnscCr0
嬉しくねーよ
あと1時間で仕事だと思うと死にたくなるわ
24 : 2025/08/18(月) 07:20:03.51 ID:V34ThxY90
>>21
休んだのにそんな辛い気持ちになるのなら最初から休まなけれ良いのでは?
22 : 2025/08/18(月) 07:18:22.54 ID:E8+9cs170
よく判らん
普通に生きてたら何らかの社会的組織に属してるもんだろう
無職なんて病気か年金生活か
犯罪者ぐらいなもんだろう
23 : 2025/08/18(月) 07:18:23.51 ID:yGElAdao0
働いたら負けwwwとか20年近く前のノリだろアイツらどこ行ったんだ?
25 : 2025/08/18(月) 07:23:03.25 ID:i2NGyRbL0
あと4ヶ月我慢すれば年末年始の休みだぞ
26 : 2025/08/18(月) 07:23:14.35 ID:5mIOmPPc0
働きたくないベーシックインカムはよ
27 : 2025/08/18(月) 07:24:56.69 ID:REPO8n2Z0
スレタイ無職らしい発想でつまらない
28 : 2025/08/18(月) 07:28:38.93 ID:gO1qVOZT0
ナマポと障害年金のおかげで働かなくても楽に生きてますが何か?
この時代にわざわざ働いてる奴は馬鹿だろw
人生一度きりなのに自ら進んで奴隷やってるとかww
29 : 2025/08/18(月) 07:28:46.32 ID:rppfxIhB0
1日4時間程度の労働ならウキウキ気分転換でいくんやけどな
行ってくるわ
30 : 2025/08/18(月) 07:30:01.17 ID:9jgHbV0n0
無職の期間が長かった奴はそう思うだろうね🤥
31 : 2025/08/18(月) 07:30:53.19 ID:cP9z5kDOM
そうだな。働く事ができるというのは、動物でいうと狩りができるという強さの象徴だからな
32 : 2025/08/18(月) 07:31:24.78 ID:KOW4pEwZ0
そんなこと考えたことない

コメント

タイトルとURLをコピーしました