1 : 2025/08/19(火) 23:18:57.98
何なのあれ
2 : 2025/08/19(火) 23:19:30.11 ID:S18C4ljLd
続きを知らないのでは?
3 : 2025/08/19(火) 23:19:42.02 ID:O0uO6MKP0
努力も出来ないチー牛
4 : 2025/08/19(火) 23:20:01.89 ID:MEjuDNju0
報われるまで努力するんやぞ
ってメッシがいうてた
ってメッシがいうてた
19 : 2025/08/19(火) 23:24:49.15 ID:hrIZ/QYi0
>>4
おまえは親ガチャ外れてたら死んでたやんけ
おまえは親ガチャ外れてたら死んでたやんけ
甘えんなカス
5 : 2025/08/19(火) 23:20:07.57 ID:w9fOCHpx0
結局努力しても才能の壁にぶち当たるからじゃねえの
6 : 2025/08/19(火) 23:20:24.18 ID:UM+7th5/H
努力する才能ってあるのよ
7 : 2025/08/19(火) 23:20:53.78 ID:X6MjdEMDd
必ずは言い過ぎやろな
12 : 2025/08/19(火) 23:21:48.92 ID:LF3aE0Ve0
>>7
そう思ってないとやってられないというのもある
そう思ってないとやってられないというのもある
16 : 2025/08/19(火) 23:23:18.82 ID:iUonT27Nd
>>12
信者はそこやろな
信者はそこやろな
自分を奮い立たせるための言葉であって
事実を述べた言葉ではない
23 : 2025/08/19(火) 23:25:40.47 ID:LF3aE0Ve0
>>16
トップオブトップに立ちたいなら努力が必須ってだけの話であってそこそこでええなら才能さえあればそれなりで良いというのもあるからしゃーない
トップオブトップに立ちたいなら努力が必須ってだけの話であってそこそこでええなら才能さえあればそれなりで良いというのもあるからしゃーない
8 : 2025/08/19(火) 23:21:17.11 ID:QU72OvHk0
成功体験少なそう
9 : 2025/08/19(火) 23:21:23.74 ID:PpYLX15v0
才能の壁にぶち当たるくらい努力してるような奴はその過程に得るものがあることくらい分かってるんだわ
10 : 2025/08/19(火) 23:21:41.78 ID:NsUNGyfs0
頭の悪い大学に行く費用をそのまま全額、株に投じた方が期待値が高い
これを知っているのは株をやっている人に限られる
一般常識では大卒の資格は最低限の装備くらいに思っているからね
株をやっている人は大卒資格ではなく、資本主義社会の金融リテラシーを最低限の装備だと思っているはずだ
これを知っているのは株をやっている人に限られる
一般常識では大卒の資格は最低限の装備くらいに思っているからね
株をやっている人は大卒資格ではなく、資本主義社会の金融リテラシーを最低限の装備だと思っているはずだ
11 : 2025/08/19(火) 23:21:48.10 ID:iUonT27Nd
報われる言ってた水泳選手がやっぱり無理とか嘆いてなかったか
人と競う場合は「相手も当然努力してる」
13 : 2025/08/19(火) 23:21:53.80 ID:yA6cGHwe0
またダルビッシュ批判か?
14 : 2025/08/19(火) 23:22:34.74 ID:Q+SDccLF0
池江 璃花子@rikakoikee
努力は必ずしも報われるわけではない。
だけどその努力が報われるまで努力し続ける。
15 : 2025/08/19(火) 23:23:16.48 ID:9mDKuNSBd
努力の方向性が間違ってると報われないから必ず報われるかどうかは分からんな
18 : 2025/08/19(火) 23:24:26.49 ID:OCnJCaWx0
努力は必ず報われるは正しいんだ、批判は絶対に許さんとやってる人たちは宗教で先鋭化した人達みたいやわ
原理主義っていうんかね
20 : 2025/08/19(火) 23:24:50.35 ID:p48j+XLT0
成功は才能×努力やから成長はできるけど他人との競争は無理や
21 : 2025/08/19(火) 23:25:26.06 ID:zk/rapRC0
「努力は実ることもある」やぞ
22 : 2025/08/19(火) 23:25:30.87 ID:Aqbb197V0
鬼滅作者「努力は報われないのが当たり前」
24 : 2025/08/19(火) 23:26:05.20 ID:hrIZ/QYi0
努力不足ワニ𛀁、逝くみたいなスレタイくっそ好き
25 : 2025/08/19(火) 23:26:06.13 ID:w9fOCHpx0
才能とか言い訳って言うやついるけど才能あるやつも努力するんだから凡人がどんなに頑張っても勝てない壁があるんだよな
26 : 2025/08/19(火) 23:26:56.39 ID:vdcPa90F0
努力なんてして当たり前やのに努力する事が偉いって思ってるやつは絶対成功しない
27 : 2025/08/19(火) 23:27:13.59 ID:iZGWnoLF0
結局好きなこと興味のあること楽しいことじゃないと打ち込めない
28 : 2025/08/19(火) 23:27:59.05 ID:63Vr1WTY0
まぁでももったいないよな
藤井聡太が将棋やってなかったらお前らみたいな撮り鉄陰キャチー牛だったのと同じで
お前らもなんか努力してたら自分でも知らんかった才能が見つかったかもしれんのに
藤井聡太が将棋やってなかったらお前らみたいな撮り鉄陰キャチー牛だったのと同じで
お前らもなんか努力してたら自分でも知らんかった才能が見つかったかもしれんのに
33 : 2025/08/19(火) 23:31:26.87 ID:iZGWnoLF0
>>28
好きな事と自分の才能が一致してて初めて一流になれる
将棋なんてものそもそも好きなやつしかやらんやろ
好きな事と自分の才能が一致してて初めて一流になれる
将棋なんてものそもそも好きなやつしかやらんやろ
29 : 2025/08/19(火) 23:28:04.58 ID:lplRdWw+0
まともに努力してない底辺の嫉妬でしょ
30 : 2025/08/19(火) 23:29:23.16 ID:JrpZPuGv0
努力できるのも才能!全ては遺伝子ガチャ!
本気でこう思ってるやつがいるから二極化の歯止め効かんのやろなあ
31 : 2025/08/19(火) 23:30:02.06 ID:LF3aE0Ve0
>>30
淘汰される奴の言説なんて後世に残らないから
淘汰される奴の言説なんて後世に残らないから
35 : 2025/08/19(火) 23:31:33.07 ID:SCCiO7zm0
>>30
努力遺伝子は発見されてたような
努力遺伝子は発見されてたような
32 : 2025/08/19(火) 23:30:36.65 ID:iUonT27Nd
エジソンの99%の汗(努力)と1%の閃きは
いくら努力しても閃きのないカスは発明家向いてないよって煽りが本質
いくら努力しても閃きのないカスは発明家向いてないよって煽りが本質
34 : 2025/08/19(火) 23:31:27.43 ID:VOuQf7Vi0
最近はトッププロになれないなら意味ないって投げ出す0か100かの精神の人おるよな
まあ努力してる人からしたら勝手に脱落してライバル減るからありがたい環境やろが
まあ努力してる人からしたら勝手に脱落してライバル減るからありがたい環境やろが
コメント