なんか転売ヤー多すぎじゃない?そんなに生活苦しいの?

1 : 2025/08/20(水) 00:05:30.75 ID:bz9hIRvQ0

ssshttp://img.5ch.net/premium/3778900.gif
“ういろ”に“きしめん”も…名古屋土産の定番を『倍以上』の値段でネット転売
定価より高値で取引されるワケ

マクドナルドのハッピーセットについてくるポケモンカードの悪質な転売行為が問題となっています。
名古屋の「ういろ」や「きしめん」でも転売が問題となっていて、定価を大きく上回る価格で取引されるケースも出ています。

■倍以上の価格も…名古屋土産の「ういろ」も転売
2025年8月に開催されたマクドナルドとポケモンのコラボ企画では、ハッピーセットについてくるポケモンカードを買い求めようと大混乱になりました。

フリマサイトでは、高額での転売が相次ぎ、10万円を超える利益を得たという「転売ヤー」もいました。

こうした悪質な転売は、東海地方の名物でも起きています。名古屋土産の定番・餅文総本店の「ういろ」がフリマサイトに出品されています。

“ういろ”に“きしめん”も…名古屋土産の定番を『倍以上』の値段でネット転売 定価より高値で取引されるワケ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
マクドナルドのハッピーセットについてくるポケモンカードの悪質な転売行為が問題となっています。名古屋の「ういろ」や「きしめん」でも転売が問題となっていて、定価を大きく上回る価格で取引されるケースも出
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/08/20(水) 00:06:59.76 ID:MMCN9RM/0
転売ヤーから買うブルジョアジーが居るから
4 : 2025/08/20(水) 00:07:05.26 ID:xxl83uw4p
汗水垂らして低賃金で働かなきゃいけないくらいなら転売ヤーやるよね普通
俺は高い給料貰ってるからどっちもやらないけど
5 : 2025/08/20(水) 00:08:18.73 ID:xvd767GN0
取り締まらないから無法地帯と化してる
6 : 2025/08/20(水) 00:09:43.05 ID:bXOJgxTY0
ハズレ在庫引いたら首吊るのかな?
7 : 2025/08/20(水) 00:10:09.78 ID:sQn+bQLm0
転売で暮らしてる奴が多いだけだよ
8 : 2025/08/20(水) 00:10:56.26 ID:d8bF8EAP0
ちょっくらいなら脱税出来るのが一番大きいよ

結局この国は重税国家なんだから
税金をいかに払わないかが一番金持ちになれる近道

11 : 2025/08/20(水) 00:11:51.18 ID:i7zW+qLwM
>>8
これはほんとある
いまはいかにバレずに非課税の収入作るかみたいなとこあるしな
9 : 2025/08/20(水) 00:11:17.83 ID:i7zW+qLwM
金に困ってなくても1万円落ちてたら拾うでしょ
10 : 2025/08/20(水) 00:11:21.98 ID:TqMwqvPP0
1こ1,000円位の利益だろう?
1人5個までなら1回並べば5千円
12 : 2025/08/20(水) 00:14:19.09 ID:mz79jA1h0
転売で生計を立てようと不法移住してきた外国人がそれだけいる。
13 : 2025/08/20(水) 00:27:59.66 ID:FR5nB+d+d
税はともかくとしても社保かからんからな
14 : 2025/08/20(水) 00:28:17.67 ID:wCaITnLF0
転売ヤーよりもそれをサクっと買えちゃう富裕層が多い方が問題だろ
ニュースにならないだけで貧富の差は確実に広がってる
16 : 2025/08/20(水) 00:30:30.50 ID:iW6TqSH30
>>14
富裕層とは限らない
投げ銭おじさんジャニヲタおばさんみたいに金の使い道が限られていて、糸目をつけない人が買っているだけかもしれないから
15 : 2025/08/20(水) 00:30:09.65 ID:vqQpDnXx0
メルカリのせいでバカな主婦やクソガキでも転売できるようになったからなぁマジでウザい
18 : 2025/08/20(水) 01:01:45.91 ID:1oixCmdJ0
クレカの決済修行で転売ヤーやってる奴がいるって話を何年か前にどこかのスレで読んだ
19 : 2025/08/20(水) 01:22:32.69 ID:xUgEqz2Q0
>>18
俺も年間5000万くらい使うからブラックカードの招待来て吹いたわ
実利益は500万もないのに
20 : 2025/08/20(水) 01:51:54.47 ID:y8Yh9Pkja
転売サイトはマイナンバー必須にすれば良い
21 : 2025/08/20(水) 03:25:00.58 ID:73ljNIBp0
転売ヤーって生活苦のイメージないんだが
22 : 2025/08/20(水) 05:53:01.22 ID:7WU7Y4m40
サラリーマンが数千円の収入をちょろまかしただけでも追徴課税されてるのに、転売でそんな誤魔化せるのかね?
知り合いの転売屋は追徴課税怖くてちゃんと確定申告してるぞ
23 : 2025/08/20(水) 05:57:02.17 ID:qlhAa4iu0
本当は20万円以下でも住民税は納税しなきゃならんけど取り締まる側も小口すぎてできないんだよな
29 : 2025/08/20(水) 07:39:30.72 ID:xUgEqz2Q0
>>23
糞ニートの手帳持ちばかりだから130万からだろ
24 : 2025/08/20(水) 05:59:28.65 ID:ADKbBkDM0
楽して儲けたい短絡的な人が増えてきた
26 : 2025/08/20(水) 07:19:51.53 ID:Ih1Pcztm0
服さえもゴミ売ってて怖いわ
27 : 2025/08/20(水) 07:21:37.10 ID:bbXYLvKp0
右から左に商品動かして儲けをもらう
どの業界でもやってることでは
28 : 2025/08/20(水) 07:37:00.86 ID:wmW21JxB0
たまにやるけど抽選のやつに複垢作りまくって応募したりあちこち並んだりとかそういうのはやんないわ
転売を生業にしてる訳じゃない俺みたいな小遣い稼ぎのエンジョイ勢も今はかなり多いだろうしまだまだ転売ヤーはいなくならない

コメント

タイトルとURLをコピーしました