1 : 2025/08/21(木) 22:44:08.32 ID:oQc0I4a60
8 : 2025/08/21(木) 22:45:25.08 ID:ItBlHFJW0
もっとも愚かなもののほうが盛り上がる
10 : 2025/08/21(木) 22:45:43.17 ID:fYOVTPrz0
ハーバー・ボッシュ法って嫌儲的にはどういう評価なん?
14 : 2025/08/21(木) 22:47:54.56 ID:m3IC6yyLd
宗教って凄いよな
血族や身内だけだと数百人程度の集団しか統率できないのに
宗教だと数万人以上の集団を率いる事が出来るっていう人類繁栄の最大の発明だわ
血族や身内だけだと数百人程度の集団しか統率できないのに
宗教だと数万人以上の集団を率いる事が出来るっていう人類繁栄の最大の発明だわ
15 : 2025/08/21(木) 22:48:29.86 ID:MujZp2Zx0
もしかして安倍晋三の流れって死後、強く残る念なんじゃねえのか?生前よりも激しくなってるやん。
17 : 2025/08/21(木) 22:48:56.82 ID:+lvIszV/0
サキュバス考えた奴とメスガキ考えた奴とメスガキサキュバス考えた奴にノーベルオ●ニー賞やるべきだわ
18 : 2025/08/21(木) 22:49:00.35 ID:EZZ40eIc0
文字か言葉だが、文字にしとくか
現在の文明も、知識を後世まで伝えやすくなった結果よ
現在の文明も、知識を後世まで伝えやすくなった結果よ
60 : 2025/08/22(金) 00:15:17.04 ID:fY5TEzy90
>>18
これ
文字の発明によって人類は時間を超えて情報を伝達できるようになった
これ
文字の発明によって人類は時間を超えて情報を伝達できるようになった
22 : 2025/08/21(木) 22:50:36.13 ID:wO/qCZH00
他人を信じさせること
王家やら神の声が聞こえしものやら札束やら
どれも実在しないまたは本当にそれがそうだとも限らない
王家やら神の声が聞こえしものやら札束やら
どれも実在しないまたは本当にそれがそうだとも限らない
27 : 2025/08/21(木) 22:53:33.80 ID:h3gpfI/Y0
発明っていうか元からあったものに気付いただけだからな
28 : 2025/08/21(木) 22:53:49.66 ID:sAGfDrUR0
人間を人間たらしめてるのは言葉(概念)を作ったこと
人は言葉(概念)でもって思考しているから語彙の豊富さは思考に大きな影響をあたえる
人は言葉(概念)でもって思考しているから語彙の豊富さは思考に大きな影響をあたえる
29 : 2025/08/21(木) 22:54:01.44 ID:VtIxPA6A0
AIだよ
AGIが人類にとって最後の発明品になる
AGIが人類にとって最後の発明品になる
30 : 2025/08/21(木) 22:54:42.79 ID:5ipbBp+T0
どこでもドア
32 : 2025/08/21(木) 22:55:34.52 ID:yydZzDmr0
文字かなあ
宗教は発明というよりは本能的なものだと思う
宗教は発明というよりは本能的なものだと思う
34 : 2025/08/21(木) 22:58:12.56 ID:VVE/sFSs0
農業
フローの経済からストックの経済へかわりました
それを管理するために算数が発達して官僚制が生まれ
集団を維持するための言語や宗教や王政も生まれた
フローの経済からストックの経済へかわりました
それを管理するために算数が発達して官僚制が生まれ
集団を維持するための言語や宗教や王政も生まれた
36 : 2025/08/21(木) 22:58:55.11 ID:pn6/1PBuM
電気は元からあるものを発見しただけだし
文字は絵から徐々に変化しただけやしな
文字は絵から徐々に変化しただけやしな
ちゃんと発明といえるのは車輪くらいだろ
37 : 2025/08/21(木) 22:58:59.39 ID:EFjAx65f0
USB typeCだろ
40 : 2025/08/21(木) 22:59:26.50 ID:TsPiqURr0
銃だろ持ってる方が絶対勝つ
42 : 2025/08/21(木) 23:00:18.88 ID:R3Kk/iB70
インターネット
人間を駄目にしたのもインターネット
人間を駄目にしたのもインターネット
45 : 2025/08/21(木) 23:04:21.37 ID:yWDc7CPw0
リチウムイオン電池
46 : 2025/08/21(木) 23:04:42.80 ID:3zokTZlo0
窒素を固めて肥料にするのが人類を初めて飢餓が救ったすごい発明であると同時に人類を沢山殺した火薬にもなるとかうんたらかんたら嫌儲で教わった
49 : 2025/08/21(木) 23:06:57.66 ID:T1E5i9qD0
プラスだけじゃなくてマイナスな部分も考慮してよ
50 : 2025/08/21(木) 23:12:02.71 ID:VVE/sFSs0
>>49
ゼロとマイナスの発見は自然界だとありえないだろなw
ゼロとマイナスの発見は自然界だとありえないだろなw
52 : 2025/08/21(木) 23:12:25.69 ID:VgbG4XEMM
冷蔵庫とかクーラー
暖は簡単だけど冷はよく作ったな
もう無いと生きていけない
暖は簡単だけど冷はよく作ったな
もう無いと生きていけない
53 : 2025/08/21(木) 23:12:36.49 ID:bntohHiu0
統治機構システムとしての自民党は割とマジですごい発明だろうな。
共産主義国みたいな一党独裁ではなく紛いなりにも議会制民主主義国家の形態でありながら70年近くほぼ一貫して同一の政党が政権与党であり続ける国なんて世界的にも日本だけだろうし。
集票手段として「利益誘導」を編み出したのも日本独特だと思う。
共産主義国みたいな一党独裁ではなく紛いなりにも議会制民主主義国家の形態でありながら70年近くほぼ一貫して同一の政党が政権与党であり続ける国なんて世界的にも日本だけだろうし。
集票手段として「利益誘導」を編み出したのも日本独特だと思う。
57 : 2025/08/21(木) 23:40:51.61 ID:EVkANIG30
バニーガールの衣装
59 : 2025/08/22(金) 00:05:02.55 ID:voVbGhW40
電気なきゃ今でもロウソクだぞ🕯🔌
63 : 2025/08/22(金) 00:23:27.02 ID:tDX1KO5Z0
一神教
あくまでもアニミズムから脱却する手段としてだけ🍿
あくまでもアニミズムから脱却する手段としてだけ🍿
65 : 2025/08/22(金) 00:25:17.95 ID:ERy2gYBH0
お前ら「宗教!電気!オナホ!」
俺「(ため息つきながら)…バネ」
コメント