1 : 2025/08/24(日) 12:16:28.54 ID:CImYI0H10
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c15f4a4aba22cad15410a9e35eda922d464623a
買いすぎないが正解!保存食こそ使いながら備えよう!無駄のない防災対策のコツ3選
2 : 2025/08/24(日) 12:18:26.78 ID:Ap1XoGvFM
銀座カリーもレトルトやん
3 : 2025/08/24(日) 12:19:04.75 ID:tgIjlA9k0
家族でレトルトとか金持ちかよ
4 : 2025/08/24(日) 12:20:26.11 ID:GBnTOopB0
ジャワカレーより横浜舶来どうの方がうまい
5 : 2025/08/24(日) 12:20:45.84 ID:aqNCHGsf0
かーちゃんのカレー食ったこと無いからレトルト食ってると思ってんだろうな
可哀想に
可哀想に
6 : 2025/08/24(日) 12:21:30.04 ID:hR2Uj2/00
久しぶりにLEE食ったら結構うまい
7 : 2025/08/24(日) 12:22:48.95 ID:IL40pLbq0
フードコートからスーパーに移動?
どうして自分の家族を第三者の視点になって底辺家族と呼べるのか不思議ではある
どうして自分の家族を第三者の視点になって底辺家族と呼べるのか不思議ではある
8 : 2025/08/24(日) 12:26:12.65 ID:CrvymMqo0
貧乏人の知恵だな
材料買って手間ひまかけてカレー作るよりも
レトルトカレー食った方が味もコスパが良い
カレーを自炊するなんて余裕のある家庭の遊びみたいなもんだ
材料買って手間ひまかけてカレー作るよりも
レトルトカレー食った方が味もコスパが良い
カレーを自炊するなんて余裕のある家庭の遊びみたいなもんだ
13 : 2025/08/24(日) 12:37:08.96 ID:tgIjlA9k0
>>8
安いのは具材がほとんど入ってないやん
ルーを溶かしただけ
安いのは具材がほとんど入ってないやん
ルーを溶かしただけ
9 : 2025/08/24(日) 12:29:15.89 ID:UnC7EPaM0
銀座カリーとか高級品だろ
10 : 2025/08/24(日) 12:31:19.88 ID:+RmovjTc0
銀座カリー食えるやつらはブルジョワだろ
11 : 2025/08/24(日) 12:35:21.66 ID:ra/GpzVTM
こっちは業スーの5食298円のレトルトカレー買ってるのに1食360円の銀座カリーかよ😡
12 : 2025/08/24(日) 12:36:47.15 ID:1Y6aL7i50
そういや実家でレトルトカレーなんて殆ど食った記憶無いな
14 : 2025/08/24(日) 12:49:13.97 ID:TjaVpCZY0
カリー屋カレー定期
15 : 2025/08/24(日) 12:51:23.13 ID:6iVrJDOf0
晴れの日なんだろ。久々の贅沢だ
16 : 2025/08/24(日) 12:56:28.92 ID:46owOoD70
最近諸事情でよくレトルトカレー食ってるけど300円前後の中価格帯以上のやつは大体うまいのがすごい
食品メーカーは地道に頑張っている
食品メーカーは地道に頑張っている
17 : 2025/08/24(日) 13:02:27.53 ID:jLS8mQdy0
レンチンタイプのカレーだと日持ちしないので保存食としてめんどくさいよな
18 : 2025/08/24(日) 13:02:40.42 ID:yrb9atpo0
子供育ててるだけお前より立派だよ
19 : 2025/08/24(日) 13:03:44.78 ID:6k0st80I0
幸せそうやん
20 : 2025/08/24(日) 13:06:22.63 ID:wPIlUOVN0
中村屋の「濃厚」のスパイシー
21 : 2025/08/24(日) 13:14:43.31 ID:BHKmIqzT0
レトルトて内面にルーが残るのが勿体ないよね
内面に少しの湯かけて液状にしてかけても良い様に
元がちょっと濃い目の奴にできないのか
内面に少しの湯かけて液状にしてかけても良い様に
元がちょっと濃い目の奴にできないのか
33 : 2025/08/24(日) 13:44:36.57 ID:jLS8mQdy0
>>21
シリコーン スリムスパチュラ を買え
シリコーン スリムスパチュラ を買え
22 : 2025/08/24(日) 13:15:52.34 ID:/WIbXyo8d
一人暮らしだとカレー作るの無駄
レトルトでいい
レトルトでいい
23 : 2025/08/24(日) 13:16:52.61 ID:LBaKZq4t0
米が買えなかったのでしばらくレトルト食ってなかったが
ちょっと見ない間にとんでもなくお高くなってたんだな
あんなの買えるなんてブルジョワだよ
ちょっと見ない間にとんでもなくお高くなってたんだな
あんなの買えるなんてブルジョワだよ
24 : 2025/08/24(日) 13:19:05.15 ID:OMifcyWS0
(ヽ´ん`)「 銀座カリーとかブルジョワか!CGCのやつにしろ!」
25 : 2025/08/24(日) 13:19:12.33 ID:KL4cSiL40
銀座カリーは前はコスパ最強だったのに、今じゃクソマズ廉価品が出てきて本物は398円とかしやがる
27 : 2025/08/24(日) 13:21:23.72 ID:cvkKWR3c0
>>25
廉価品なんてあるの?
なんて商品名?
廉価品なんてあるの?
なんて商品名?
31 : 2025/08/24(日) 13:37:20.59 ID:Cf7ctGXH0
>>25
何の話かわからなかったが、毎日おいしいってのが廉価版なのか
店頭で見かけたことなかったから存在知らなかった
何の話かわからなかったが、毎日おいしいってのが廉価版なのか
店頭で見かけたことなかったから存在知らなかった
26 : 2025/08/24(日) 13:20:52.47 ID:Ef5aZHiW0
(ヽ´ん`)「ボク、このプロクオリティを食べてごらん…」
28 : 2025/08/24(日) 13:22:43.72 ID:iPmTucdb0
コープのpbのカレーが一番好き
29 : 2025/08/24(日) 13:34:20.34 ID:Cf7ctGXH0
マスコットの印度の味使ってるけど、具材買うとレトルトより高くつくわ
まあ美味しいからいいんだけど
まあ美味しいからいいんだけど
34 : 2025/08/24(日) 13:45:02.67 ID:Jc1ImwWe0
>>29
あれ枠としては安さ特化じゃなくて成城石井辺りにも置いてるちょっと高いカレーの素枠の商品じゃないんか?
あれ枠としては安さ特化じゃなくて成城石井辺りにも置いてるちょっと高いカレーの素枠の商品じゃないんか?
30 : 2025/08/24(日) 13:35:03.49 ID:PHfq3C8J0
まあ
うめえからな
銀座カリー
うめえからな
銀座カリー
32 : 2025/08/24(日) 13:41:59.37 ID:Jc1ImwWe0
底辺家族ならプロクオリティやホテルシェフだろ
コメント