1 : 2025/08/24(日) 13:32:47.48 ID:3Aixd4iH0
「いちばん吸いました」 主婦支持ナンバー1“パナソニックの掃除機”のミストつき機種が人気! 「毎日のお掃除が楽しくなりました」「髪の毛が全く絡まらない!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf970a443862df83236a107e31033bc300bf8fc3
2 : 2025/08/24(日) 13:35:56.93 ID:IWcmaQw50
油汚れにはアルカリ電解水
3 : 2025/08/24(日) 13:42:10.02 ID:u7y2zD/C0
コンベックとか水酸化ナトリウム
6 : 2025/08/24(日) 13:49:57.19 ID:L5j+8NoW0
ダイソーの黒いパッケージのシートのやつ
7 : 2025/08/24(日) 13:52:40.10 ID:hHR/pJH/H
どんな洗剤よりも重曹が手っ取り早いわ
8 : 2025/08/24(日) 13:55:52.02 ID:kM92LHiK0
これスチームじゃない、ミスト
9 : 2025/08/24(日) 13:57:34.43 ID:bP8gXj5S0
パーツクリーナで解決
10 : 2025/08/24(日) 14:00:50.14 ID:SMyOo85J0
スチームで油落ちるわけないだろ
11 : 2025/08/24(日) 14:03:14.16 ID:XwR33N1z0
対象物はなんだ?
14 : 2025/08/24(日) 14:06:30.54 ID:3Aixd4iH0
>>11
キッチンの壁とか
CMや動画だと絶対に落ちてるのに全然落ちない
キッチンの壁とか
CMや動画だと絶対に落ちてるのに全然落ちない
12 : 2025/08/24(日) 14:03:16.71 ID:m/LwrCMp0
スチームクリーナーにただの水なら意味は薄い
重曹水ならぼちぼち。重曹+石灰をひと煮立ちさせて上澄みすくうとこれは強力だが乾くと白く石灰が残り拭き取らねばならぬ
重曹水ならぼちぼち。重曹+石灰をひと煮立ちさせて上澄みすくうとこれは強力だが乾くと白く石灰が残り拭き取らねばならぬ
13 : 2025/08/24(日) 14:04:00.18 ID:1hdgnfbtM
ニューケミクールどっぽどっぽ
15 : 2025/08/24(日) 14:07:07.55 ID:zGW8+gDn0
バスマジックリンおすすめ
16 : 2025/08/24(日) 14:12:47.97 ID:gww27UiR0
ジャパネットでケルヒャーのやつ買ったけど、なんだこれってくらい汚れやカビが落ちなかった
無駄金
無駄金
17 : 2025/08/24(日) 14:20:13.78 ID:Vi9WzVz90
油汚れはキッチンマジックリンだろ
18 : 2025/08/24(日) 14:26:45.38 ID:m/LwrCMp0
換気扇カバーに被せる油ガード、あれ買う必要ないと最近気づいた。今までバカみたいな出費だったな、いつも
換気扇カバーを重曹石灰水で油落としして乾かしたら両面テープを用いてキッチンペーパーを貼り付ければ良い
換気扇カバーを重曹石灰水で油落としして乾かしたら両面テープを用いてキッチンペーパーを貼り付ければ良い
21 : 2025/08/24(日) 14:38:44.79 ID:QMXqTn93M
>>18
キッチンペーパーじゃ吸込み悪いだろ
キッチンペーパーじゃ吸込み悪いだろ
27 : 2025/08/24(日) 16:52:42.49 ID:m/LwrCMp0
>>21
後で線香を使って比較実験するわ
後で線香を使って比較実験するわ
19 : 2025/08/24(日) 14:29:03.54 ID:eceaMJdS0
油汚れは「セスキ炭酸ソーダ」一択やろ
20 : 2025/08/24(日) 14:36:15.81 ID:QMXqTn93M
>>1
普通に業務用食品店に売ってる業務向けの
キッチン油汚れのアルカリクリーナー買え
普通に業務用食品店に売ってる業務向けの
キッチン油汚れのアルカリクリーナー買え
22 : 2025/08/24(日) 15:08:03.93 ID:CuX+T/wBH
マジックリン使えや
23 : 2025/08/24(日) 15:14:22.02 ID:AlZfPpb30
十三かセスキ
硬めのクロス(マイクロファイバーと対局の)
硬めのクロス(マイクロファイバーと対局の)
24 : 2025/08/24(日) 15:17:29.24 ID:JPOEMk4A0
エアコンの外装プラスチック部品のヤニ汚れが100均にあるのをスプレーしたら新品同様みたいな白さになった
25 : 2025/08/24(日) 15:18:48.38 ID:3Aixd4iH0
ガチでスチームクリーナーをキッチンの油に当てても何一つ変化が無い
普通にお湯でしぼったふきん使うのと何が違うのってレベルで油が浮かない
普通にお湯でしぼったふきん使うのと何が違うのってレベルで油が浮かない
26 : 2025/08/24(日) 15:18:57.23 ID:Ia+DREWa0
掃除は回数
油汚れも水垢も掃除する回数を増やすと水ぶきだけでもキレイになっていく
油汚れも水垢も掃除する回数を増やすと水ぶきだけでもキレイになっていく
28 : 2025/08/24(日) 17:04:16.70 ID:gGSKLyQ80
油は油で落とすんだよ
29 : 2025/08/24(日) 17:09:28.37 ID:y+oCEUTw0
あのテレビショッピングの映像はなんだったの
30 : 2025/08/24(日) 17:11:23.00 ID:EJPNJvAg0
キッチン周りは全部マジックリンでええやろ
プロすらそれなんだから
プロすらそれなんだから
31 : 2025/08/24(日) 17:43:14.08 ID:iAkOTvOl0
畳とフローリングの皮脂汚れを落とすために買いたいなと思ってるけど、実際落ちるもん?
それかなにか他にいい方法ある?
それかなにか他にいい方法ある?
32 : 2025/08/24(日) 17:48:44.24 ID:T5UFmJBI0
こんな低知能の奴が詐欺に引っ掛かるだろうな
33 : 2025/08/24(日) 18:43:38.68 ID:wKgjnFpx0
今までマジックリンとか食器用洗剤で落としてたけど油汚れクロスってやつ買ってみたら水だけで落ちて便利だった
コメント