ケンモメン、ひろゆき氏の自民党総裁選の候補者への英語による質疑で、応答内容にまったく無関心。英語力だけが重要な模様

記事サムネイル
1 : 2025/09/29(月) 08:17:12.92 ID:whCSpV4d0

「日本をどんな国にしたいか」という質問への回答

林 「若者がやりたいことを自分で決断できるような国に」

高市「ジャパン イス バッグ」

小泉「来月、来日した場合、日本が置かれた安全保障環境厳しいか、厳しい認識を共有する。最高のパートナー同士であること、認識することをやらないといけない」

コバホーク「トランプ大統領には、日米同盟こそがインド太平洋の礎にあるのだということ共有したい。その上で、日本自身の防衛力を責任ある形で高めていくことを約束したい」

モ・テギ「地球温暖化やグローバルヘルスの問題解決にとって、最も重要な国であると世界に言いたい」

繰り返し「日本をどんな国にしたいか」

「What kind of country do you wanna Japan to be? So could you explain in English in one minute?」という質問だったようだ。

Just a moment...
2 : 2025/09/29(月) 08:17:53.27 ID:whCSpV4d0
Q,会話が成立してる人物を述べよ
3 : 2025/09/29(月) 08:20:06.59 ID:p3vCpMHI0
くだらねえ
賠償金はらえよ
5 : 2025/09/29(月) 08:21:51.68 ID:6hRkTcOs0
英語力は重要だろ
6 : 2025/09/29(月) 08:23:51.62 ID:VVO1709T0
林は答えてるんだなw
進次郎、、wwwwwwww
8 : 2025/09/29(月) 08:24:55.40 ID:fHDbKd0I0
ひろゆきの英語力にしか興味ないって、ケンモメンの知的レベルの高さが垣間見える気がするよ、皮肉にもね
9 : 2025/09/29(月) 08:27:21.60 ID:ANDA1JN50
ケンモメンは人間をスペックでしか評価できないからな
10 : 2025/09/29(月) 08:28:22.26 ID:fdKVcmhv0
ひろゆきはバカだから
勉強不足で知識が無いから内容のある議論はできなくて
いつも「俺の質問に答えろ」と相手を質問攻めにしてイキってるだけ

そんな奴だから首相候補と内容のある議論をできるわけなく
「英語で答えて!」の質問攻撃以外は議論に参加できず「置物」だった

11 : 2025/09/29(月) 08:31:50.05 ID:pLnQaCD60
クソみたいなレベルに敢えてしてあげてるのかどうか
12 : 2025/09/29(月) 08:35:02.13 ID:rgAz9qup0
あの質問だけ英語で答えて下さいと1分間英語でスピーチさせたので
視聴者は各候補の英語力しか見てないんじゃないかな

日本語での質問もよくわからん回答する候補者おったし

13 : 2025/09/29(月) 08:38:29.32 ID:/Y5zCo8M0
通訳を総裁にすればいいんじゃない?
馬鹿ひろゆきの生産性の無い議論だよ
14 : 2025/09/29(月) 08:40:10.84 ID:IQ3/FBwF0
ひろゆきは所詮は一人親方だからな🥴
何か求めるのがそもそも間違い
15 : 2025/09/29(月) 08:43:25.65 ID:dThLSMBea
西村を馬鹿にするくせにこういう時だけは持ち上げるのがなぁ
ピュターン!
16 : 2025/09/29(月) 08:43:44.75 ID:hDz7s4at0
dahil (ヽ´ん`) Lagi na siyang nababanggit
18 : 2025/09/29(月) 08:46:30.50 ID:whCSpV4d0
ごめん

「日本をどんな国にしたいか」という質問に対して“““会話のキャッチボール”””の話してるの

19 : 2025/09/29(月) 08:46:49.78 ID:whCSpV4d0
「「「会話のキャッチボール」」」
20 : 2025/09/29(月) 08:47:20.60 ID:yfwOrxXC0
この程度の英語のやりとりはできることはわかってるんだから、この英語の質問に何の意味があるのかわからない
これ質問してる奴の英語力が一番低いんじゃねえの?って方向に話が逸れてくのも仕方ないと思う
21 : 2025/09/29(月) 08:47:35.65 ID:whCSpV4d0
一人を除いてだいたい面接で落ちるだろこれ
23 : 2025/09/29(月) 08:49:51.37 ID:wOJ8mEoY0
次は中国語テストだな
24 : 2025/09/29(月) 08:50:05.77 ID:dThLSMBea
テレビなんかは視聴者が戸惑うから吹き替えたりする
英語を喋る場面を映したくないはず
色々とめんどくさいから
だから喋れないと思い込んじゃうんだね
25 : 2025/09/29(月) 09:23:15.95 ID:zE3Dd67q0
>>1
この情報だけだと林しか会話成り立ってないな
高市は論外だけど他のやつはなんでトランプの話してるの?
26 : 2025/09/29(月) 09:25:51.79 ID:whCSpV4d0
トランプにそう問われたらという問い
28 : 2025/09/29(月) 09:40:12.63 ID:zE3Dd67q0
>>26
それ書かなきゃ分からんだろ
27 : 2025/09/29(月) 09:31:06.18 ID:H3A2vgTD0
ネトウヨがイジメ加害者や差別主義者を増やすから、勉強熱心じゃないわたしのような人まで、政治に関心をもつようになって、議員の政策やコメントをチェックするのがブームになったんだよ
29 : 2025/09/29(月) 09:47:06.51 ID:0iir1RLA0
日本人のひろゆきが英語で質問って鳥肌もののキモさ
質問の内容が重要ならちゃんと日本語で質問しろよ
30 : 2025/09/29(月) 10:01:40.83 ID:9QiZ/RrU0
何でネトウヨをケンモメンと言い換えてるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました