底辺高卒ニートぼく 工場の派遣に登録する

1 : 2020/06/09(火) 13:59:18.908 ID:b7oWgQI40
生産オペレーターって何だよ
俺ニートだしどんな仕事かさっぱりわからねえしこええよぉ
でもニートやめたいしそのためにお金欲しいよぉ
うオォん!
2 : 2020/06/09(火) 13:59:55.067 ID:23zff8b0d
頑張れ
応援してる
3 : 2020/06/09(火) 14:00:21.515 ID:WrSHCrokM
頑張って👍
4 : 2020/06/09(火) 14:01:08.483 ID:MirOKsst0
頑張ってね
5 : 2020/06/09(火) 14:01:40.659 ID:C3fDII5W0
お前のその踏み出した一歩が大切なんだ
あとは流れでなんとかなる
6 : 2020/06/09(火) 14:01:45.810 ID:QDZGq/E9M
継続は力なり
7 : 2020/06/09(火) 14:01:49.557 ID:b7oWgQI40
待ってくれよぉ デタラメでもいいから教えてくれょぉ
8 : 2020/06/09(火) 14:02:08.461 ID:CylRBNcK0
仕事できたら次は正社員目指せ
9 : 2020/06/09(火) 14:02:12.943 ID:GUjF6zoz0
偉いやん
12 : 2020/06/09(火) 14:02:58.159 ID:b7oWgQI40
>>9
登録するだけだったらナスでもキュウリでもできるんだよぉ
俺はポテト
10 : 2020/06/09(火) 14:02:19.092 ID:60DBueGs0
ボタンポチポチ~だよ
11 : 2020/06/09(火) 14:02:20.063 ID:8wXGxbEn0
派遣は即戦力を求めているのでニートは不正でもしない限り落ちるのでエアプ乙

あと本当だったらおめ

13 : 2020/06/09(火) 14:04:17.340 ID:b7oWgQI40
>>11
登録って受かったって意味なのかよォ!!
じゃあまだわかんねえよぉ
ていうか落ちたのかよぉ
やり直しだちくしょー!!
14 : 2020/06/09(火) 14:04:18.611 ID:vVDR5SIA0
工場とかはまじでクソみたいな奴が一定数いるこら気を付けろよ
ニートならトラック運転手とかがおすすめ
17 : 2020/06/09(火) 14:05:28.454 ID:b7oWgQI40
>>14
免許とるにも金がいるゥ!!
おかねない!
19 : 2020/06/09(火) 14:06:09.770 ID:vVDR5SIA0
>>17
免許も持ってないのか?
まじかよ
27 : 2020/06/09(火) 14:08:35.685 ID:b7oWgQI40
>>19
マジだよ
原付バイクすらない
金も資格もない
>>23
普通科の名前書いたら入れるバカタリアン高校だぞ
15 : 2020/06/09(火) 14:04:30.853 ID:/3cLL4Hz0
匂いきつい
16 : 2020/06/09(火) 14:04:34.738 ID:1hF91JOBr
自動運転ラインのオペだろ
トラブル対応や段取りがメインの仕事だろう
作るモノによって多種多様だからひと言では言えない
31 : 2020/06/09(火) 14:13:15.532 ID:1hF91JOBr
生産オペレーターだから恐らく機械相手だろう
>>16でたぶん合ってるよ
材料用意したりロットが替わる時に段取り組む
あとは監視してトラブルが起きたら対応する
ラインが止まると機械のメンテナンスもやる
18 : 2020/06/09(火) 14:05:55.802 ID:vVDR5SIA0
ライン工とか頭おかしくなるって聞いたことあるわ
人間の仕事ではなく本当に底辺の仕事だぞ
22 : 2020/06/09(火) 14:07:02.670 ID:b7oWgQI40
>>18
しゃーねーだろすでにニート3年やってるろくでなしなんだから悲しきプロレタリアにならざるを得ないんだよぉ
24 : 2020/06/09(火) 14:08:11.325 ID:vVDR5SIA0
>>22
それにしても派遣はマジでやめろ
中抜きされてるんだぞ
それに派遣先からの扱いも酷いもんだぞ
まず可愛がってもらえない
30 : 2020/06/09(火) 14:11:18.581 ID:b7oWgQI40
>>24
損だ得だとか頭悪いから考えるだけ無駄 脳死で参るま まいったらやめる
>>25
プラスマイナスゼロ思考が一番
>>28
何の話だァ!?
20 : 2020/06/09(火) 14:06:33.132 ID:cPXPZDu7a
チャチャッとやって終わり
21 : 2020/06/09(火) 14:06:33.183 ID:hFXzdtBl0
頑張れ!無理すんな!
23 : 2020/06/09(火) 14:07:06.328 ID:vVDR5SIA0
自衛隊でも入ったらいいんじゃね?
ノリは工業高校のまんまだと思うよ
25 : 2020/06/09(火) 14:08:22.273 ID:1hF91JOBr
ラインにも多種多様にあるんだよ
ほとんど自動ロボットがやるラインだってある
組み立てラインは人間がやる部分もあるが頭おかしくなりはしない
期間工がみんな頭おかしくなったら成り立たない
26 : 2020/06/09(火) 14:08:25.345 ID:bWuV6gtlM
無理のない範囲でな
28 : 2020/06/09(火) 14:09:00.692 ID:n2heHkrEM
いくらもらえた?
29 : 2020/06/09(火) 14:10:56.417 ID:ByKp99PKa
頑張って
32 : 2020/06/09(火) 14:14:12.490 ID:u+3u1vUr0
派遣は登録したら電話待つだけだろ
33 : 2020/06/09(火) 14:18:34.363 ID:zVb4mYmk0
マジレスすると見学さしてくれる
34 : 2020/06/09(火) 14:19:44.666 ID:1hF91JOBr
365日同じモノ作り続けるなんてあり得ないから
1ラインで様々なロットをこなさなきゃならない
結構覚えることあるぞ
メモとボールペンは用意してけよ
現場によってはメモ取りを強制されることもあるくらいだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました