
1 : 2025/10/02(木) 22:26:16.90 ID:JA/RESRBM
2 : 2025/10/02(木) 22:27:48.39 ID:Amc/OU9s0
消費して、納税して、投資までしてくれて最高に役立ってるだろ
3 : 2025/10/02(木) 22:27:58.77 ID:hJSjJFTQ0
SNSとかスナックとかキャバクラで儲かった自慢するだけの人生
4 : 2025/10/02(木) 22:28:04.46 ID:2iU/tMmm0
儲けた人がその金で色々と支払いするから
社会の役になっていないとは言えないかな
税金も払うし
社会の役になっていないとは言えないかな
税金も払うし
5 : 2025/10/02(木) 22:28:08.08 ID:MIWvrAE70
投資家のおかげで企業が資金調達できてるんだが
6 : 2025/10/02(木) 22:28:08.82 ID:KbZ6ATgo0
会社で働くリーマンも誰でも代わりがきく無用な存在だよね
7 : 2025/10/02(木) 22:28:14.66 ID:DMaqBtFh0
意味のある投機だよ
8 : 2025/10/02(木) 22:28:15.81 ID:7MDh3G5c0
でも羨ましい
9 : 2025/10/02(木) 22:28:48.35 ID:jpGCKflK0
そんなものは無職には何の打撃でもない
10 : 2025/10/02(木) 22:29:13.86 ID:DMaqBtFh0
元々それなりに勤めた会社辞めてFIREとか
博打すぎる
博打すぎる
11 : 2025/10/02(木) 22:29:35.94 ID:pTqKJd/N0
ちゅらてすと
12 : 2025/10/02(木) 22:29:44.85 ID:DYsf/gsE0
共産主義スレですか?
13 : 2025/10/02(木) 22:29:58.71 ID:LCKgRiYc0
個人レベルでも企業レベルでも投資投機は同じやで
証券会社全般をディスってるのと同じや
14 : 2025/10/02(木) 22:30:04.56 ID:IPMM3+150
安倍晋三に儲けの20%強奪されてる被害者なんだが
16 : 2025/10/02(木) 22:30:38.26 ID:DMaqBtFh0
>>14
10%に戻してよ
10%に戻してよ
20 : 2025/10/02(木) 22:32:22.25 ID:mEAg2mVm0
>>16
これから30パ、40パ、50パまで上げていくぞ
投機なんて意味の無い虚業だからな
株シュッシュしてる奴らからは強力に課税していく
NISA枠内で遊べってなるから待ってろw
これから30パ、40パ、50パまで上げていくぞ
投機なんて意味の無い虚業だからな
株シュッシュしてる奴らからは強力に課税していく
NISA枠内で遊べってなるから待ってろw
24 : 2025/10/02(木) 22:34:22.67 ID:uXEocP4L0
>>20
これは確実になるよね
今のうちだと思って特定にもつぎ込んでるわ
これは確実になるよね
今のうちだと思って特定にもつぎ込んでるわ
42 : 2025/10/02(木) 22:41:12.80 ID:R3IS/HHl0
>>20
イキリ底辺リーマンどした?🥺
イキリ底辺リーマンどした?🥺
15 : 2025/10/02(木) 22:30:17.96 ID:YYvMc8cZH
でもサラリーマンて社会に押しつぶされてるよね
フーコーが言ってそう
フーコーが言ってそう
17 : 2025/10/02(木) 22:31:06.27 ID:vFHS4cZUM
専業トレーダーなんてごく一部で働きながら投資してるし
なんならいくらでも代わりがいる労働よりも超一流企業に投資したほうが世の中の役に立ってるまである
なんならいくらでも代わりがいる労働よりも超一流企業に投資したほうが世の中の役に立ってるまである
18 : 2025/10/02(木) 22:31:41.34 ID:1QQw95bP0
結構幼稚な思考してるんだな
19 : 2025/10/02(木) 22:32:16.17 ID:mFP92KxDM
大半の仕事がブルシットジョブだし
仕事なんて理性の欠けたやつが悪さをしないように閉じ込めておく檻みたいなもんだよ
仕事なんて理性の欠けたやつが悪さをしないように閉じ込めておく檻みたいなもんだよ
21 : 2025/10/02(木) 22:33:33.15 ID:uXEocP4L0
飲み屋に来るトレーダーの話のつまらなさは異常
こいつらを筆頭に「現場には行かないでSNSで知った知識だけでペラペラ喋る連中」をゴミ虫とみなすことにしたわ
暇空とか
こいつらを筆頭に「現場には行かないでSNSで知った知識だけでペラペラ喋る連中」をゴミ虫とみなすことにしたわ
暇空とか
27 : 2025/10/02(木) 22:35:06.66 ID:SCtzGGV8M
>>21
投資と一人旅の話しかしない
浅いおぢさんの魅力
投資と一人旅の話しかしない
浅いおぢさんの魅力
35 : 2025/10/02(木) 22:37:52.12 ID:YYvMc8cZH
>>21
PIVOTさんの株の話は好きじゃないと言う人がいたかもしれない
PIVOTさんの株の話は好きじゃないと言う人がいたかもしれない
54 : 2025/10/02(木) 22:45:04.66 ID:T6GgrqlF0
>>21
いや、絶対にサラリーマンの方がつまらない
仕事の話させたって技術系は守秘義務だなんだってしゃべれないし
事務屋に話させたって狭い職場内の人間関係の話しかできねえし
いや、絶対にサラリーマンの方がつまらない
仕事の話させたって技術系は守秘義務だなんだってしゃべれないし
事務屋に話させたって狭い職場内の人間関係の話しかできねえし
22 : 2025/10/02(木) 22:34:09.35 ID:Vlj2lM1j0
金融課税して良いよ
23 : 2025/10/02(木) 22:34:13.97 ID:f48Q5NuW0
ゼロじゃないよな。
投機的な側面ばっか注目されがちだけど本来はリスクを取って経営に協力してる
25 : 2025/10/02(木) 22:34:36.44 ID:8U+qxyQd0
翻訳:羨ましいですー😭
26 : 2025/10/02(木) 22:35:02.25 ID:GrRS/3sS0
流動性の提供という価値創造をしてる
28 : 2025/10/02(木) 22:36:02.44 ID:Okxgl+MD0
無職だけど金はあるからナマポと違って迷惑はかけてないよ
29 : 2025/10/02(木) 22:36:19.60 ID:YHlcR/7+0
資本家と言う労働者よりも上の階級
30 : 2025/10/02(木) 22:36:21.09 ID:x9045s2hM
不労所得で食う飯は最高だぞ
31 : 2025/10/02(木) 22:36:26.20 ID:XZbOIC3+H
働いてるしその上で投資もする
それが大半だよ
それが大半だよ
32 : 2025/10/02(木) 22:36:48.54 ID:wRBM1SwoH
一部のサラリーマン公務員は役に立ってないばかりじゃなく害悪だがな
原発ボカンしたり沖縄の海をメチャメチャにしたり
原発ボカンしたり沖縄の海をメチャメチャにしたり
33 : 2025/10/02(木) 22:37:03.11 ID:G1+gR6Lv0
不労所得で買う女は最高だぞ
34 : 2025/10/02(木) 22:37:29.38 ID:/sF1RDdE0
企業に投資する人がいるので企業で働ける
地主は既得権益で搾取してるだけで何の役にも立ってないので死んでいい
地主は既得権益で搾取してるだけで何の役にも立ってないので死んでいい
36 : 2025/10/02(木) 22:37:59.71 ID:HMb6HUTv0
株クラが寄生虫なのはそうなんだが、あいつら資産の流動性貢献はしている
37 : 2025/10/02(木) 22:38:00.07 ID:DMaqBtFh0
社会保険料も最低限の均等割額
38 : 2025/10/02(木) 22:39:05.67 ID:kQvnyzeH0
資本家が労働者をラットレースでこき使う為のスキームとして考えられたのが社会的階級じゃねえの
39 : 2025/10/02(木) 22:39:47.36 ID:DxTdbNKG0
根本的なことを言えば来世は地獄を見る
40 : 2025/10/02(木) 22:40:24.56 ID:G8JuRy9fM
相場はコンスタントに稼げる訳じゃないからなぁ。
なかなか難しい
なかなか難しい
47 : 2025/10/02(木) 22:42:44.37 ID:x9045s2hM
>>40
怖いと思う人は脳死でゴールド買っとけば
あれ定期の強化版だろ
怖いと思う人は脳死でゴールド買っとけば
あれ定期の強化版だろ
43 : 2025/10/02(木) 22:41:50.25 ID:V7xdW0ZH0
年収600万だけど9月だけで150万稼いだ
44 : 2025/10/02(木) 22:41:53.39 ID:uXEocP4L0
まったり積みつつ恐怖指数がfearになったら追加で買えばいいのよ
45 : 2025/10/02(木) 22:41:58.03 ID:xlsOPsfj0
普通に納税してるんだから役には立ってるだろ
46 : 2025/10/02(木) 22:42:03.93 ID:LkReCR+I0
出でよ!無所得センズリマシーンども!(´・ω・`)
48 : 2025/10/02(木) 22:43:17.12 ID:f48Q5NuW0
投資があるおかげで資本家と労働者って単純に分けられなくなったよな。
労働者も簡単に経営側に参画して豊かになれる。
戦後は財閥の株主持ち合いまで禁止したのが効果あった。
満州国の日産だけが民間零細にも資本開放してて民間寄りだった
49 : 2025/10/02(木) 22:43:27.45 ID:YYvMc8cZH
会社で最近やる気ない人いるでしょ
50 : 2025/10/02(木) 22:43:40.95 ID:YyOvB+rh0
そうなんだけどストレスで胃に穴あく
センスないとアレを毎日は無理だわ
センスないとアレを毎日は無理だわ
51 : 2025/10/02(木) 22:43:43.87 ID:fdfu1B0y0
1億稼ぐと2千万も税金取られるのだが
>>1は幾らくらい納税しとるん?
52 : 2025/10/02(木) 22:43:45.69 ID:YsQgFxyd0
嫉妬やない、それだけは言っておく
53 : 2025/10/02(木) 22:44:55.88 ID:1eez8Hgt0
ローンとか家賃保証の審査通らなさそう
コメント