まさか嫌儲にAdGuard使ってない情弱はいないだろうな?😎

1 : 2025/10/03(金) 05:25:41.43 ID:4I1JBxVw0
2 : 2025/10/03(金) 05:26:08.33 ID:4I1JBxVw0
これないとまともにウェブ見れないよ
3 : 2025/10/03(金) 05:27:06.30 ID:FSmJRPEv0
どうしてAdGuardが安全だと思っちゃったのかな?
4 : 2025/10/03(金) 05:27:53.60 ID:S07s3gho0
親のやつにも入れてる
詐欺広告多いしな
5 : 2025/10/03(金) 05:28:24.11 ID:4I1JBxVw0
Avastがそうだったけど、無料で色々してくれるソフトは確実に個人情報抜いてる
6 : 2025/10/03(金) 05:29:19.21 ID:8o1Re9Qd0
目の痒みに効くよな
7 : 2025/10/03(金) 05:32:30.69 ID:4I1JBxVw0
エ口サイトの広告完全ブロック強すぎる
8 : 2025/10/03(金) 05:33:56.11 ID:I8CqsQoo0
アドガDNSだと一部の支払い系がエラーになっちゃうんだよな
いちいち切んなきゃならなくてメンドイ
9 : 2025/10/03(金) 05:38:27.48 ID:4S3NyMbGH
Windows11にしてからたまにBSoDが出るようになってあれこれ設定変えたりしていたが
原因はAdGuardのWFPドライバーだった
TDIドライバーに切り替えたらド安定した
Grokくんとの会話の中で偶然気づけたがそうじゃないと一生気づけなかったやろな
10 : 2025/10/03(金) 05:38:42.33 ID:Nl+Q4AYX0
これが安倍ガード(名前欄に安倍晋三って書いて壺つける)の元ネタだよな
11 : 2025/10/03(金) 05:40:23.56 ID:882NqtzP0
ほんと広告ウザ過ぎるな
2chもしつこいがニュースサイトはもはやニュースが見れんレベルで本末転倒
12 : 2025/10/03(金) 05:40:27.36 ID:1mfryjza0
まさに嫌儲で教えて貰ってfirefoxのアドガード使ってる
13 : 2025/10/03(金) 05:41:20.27 ID:s6oJCe+60
一般の人でも割と使ってるんじゃねもう
14 : 2025/10/03(金) 05:44:32.22 ID:B6yPNlmG0
最近すぐに切れるんだけど、なに?
16 : 2025/10/03(金) 05:49:14.68 ID:mJ89Zgw4a
>>14
バックグラウンドの機能とか見てみ
15 : 2025/10/03(金) 05:47:58.28 ID:JYjSkDz60
お世話になってるから買い切り買った
17 : 2025/10/03(金) 05:51:31.86 ID:FX3m20Ly0
最近起動するのがくっそ遅い
18 : 2025/10/03(金) 05:53:15.40 ID:kCekkmZcM
DNS設定するだけで充分
20 : 2025/10/03(金) 05:59:59.37 ID:ommRJrh30
>>18
これ
アプリ消したわ
19 : 2025/10/03(金) 05:58:11.12 ID:4gs2IiKi0
アドガード入れてるのに普通につべの広告流れるんだがなんなの
21 : 2025/10/03(金) 06:01:53.57 ID:XfbqBrU20
すげえと思ってたらアプリ不要だった
22 : 2025/10/03(金) 06:04:16.36 ID:/V4VeTJA0
何も入れてないし広告キャンセルするゲームだと思っている
23 : 2025/10/03(金) 06:06:56.89 ID:P5iyHjOy0
知り合いに教えてあげてもそれって違法じゃないの?って聞いてくれない
25 : 2025/10/03(金) 06:20:23.76 ID:RGLviotwH
>>23
飼い慣らされてんなあ
24 : 2025/10/03(金) 06:09:05.95 ID:ISZIpK/y0
海外サイト見りゃわかるけど
こんなに広告に汚染されてるの日本くらいだよな
26 : 2025/10/03(金) 06:22:59.26 ID:WgXwuZK60
コマーシャル観ろよお前
乱一世かよ
28 : 2025/10/03(金) 06:39:55.71 ID:G3Vti5LN0
>>26
最近のはコマーシャルと言うより嫌がらせだよ。
不快な画像とともに出てくる
27 : 2025/10/03(金) 06:34:46.10 ID:ckjXu+f90
DNSとアプリ両方使ってるけど時々アプリが一時停止になってる
29 : 2025/10/03(金) 06:44:07.97 ID:vkLO93Wv0
>>27
ウォッチドッグ有効にしてみ
31 : 2025/10/03(金) 06:57:15.60 ID:c3h/AkO50
>>29
AdGuard内で勝手に有料版の宣伝が開いてて広告ブロックが一時停止になってることがある。
30 : 2025/10/03(金) 06:49:16.28 ID:53jHuh5E0
ロシアせいだっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました