イオンさん、底辺層の需要を完全に理解し把握した商品を売り出してしまう

1 : 2025/10/05(日) 13:42:28.83 ID:PhaEkh3x0
これでお腹いっぱい食べれるね☺

レス1番の画像1
2 : 2025/10/05(日) 13:42:58.94 ID:NSjMsBmr0
これは嬉しい
3 : 2025/10/05(日) 13:43:06.24 ID:Rk8aMwpf0
これのナポリタンなら
4 : 2025/10/05(日) 13:43:07.17 ID:zNhdzTYb0
500gかぁ~!
5 : 2025/10/05(日) 13:43:32.16 ID:AQUmQiRX0
ラ・ムー行くわ
7 : 2025/10/05(日) 13:43:38.07 ID:ZGxZqmDU0
麺だけなのに高くて草
18 : 2025/10/05(日) 13:46:28.24 ID:XXEwcNzL0
>>7
これ
でも底辺は騙される
23 : 2025/10/05(日) 13:47:44.28 ID:FIKREyai0
>>7
デブの感想
8 : 2025/10/05(日) 13:43:44.20 ID:FIKREyai0
これに難消化性デキストリンとセルロースの粉とマルチビタミンとツナ缶+したら完全食やな
9 : 2025/10/05(日) 13:44:09.29 ID:EmHyJJR50
底辺はわざわざイオンまでいかない
10 : 2025/10/05(日) 13:44:14.61 ID:uCbTrd/10
ラ・ムーならキャベツも入って198円
15 : 2025/10/05(日) 13:45:46.50 ID:PhaEkh3x0
>>10
ラ・ムーって安いんやな😳
11 : 2025/10/05(日) 13:44:23.12 ID:z1U++8Hs0
高すぎやろ…
誰狙いなんや?
12 : 2025/10/05(日) 13:44:45.13 ID:56aCTE9t0
高いだろ
ラ・ムーやカネスエいけ
67 : 2025/10/05(日) 13:59:46.75 ID:bGYVKbGi0
>>12
ねえんだよそういうの札幌には
13 : 2025/10/05(日) 13:44:52.90 ID:f3b/FCFE0
半額になるのは何時頃なんや
14 : 2025/10/05(日) 13:44:58.37 ID:BMb9BS1R0
198円なら需要ありそう
16 : 2025/10/05(日) 13:46:08.04 ID:9Ripr2ab0
半額になる時間帯に明らかに生活保護世帯っぽい見た目のやつ集結してるもんな
17 : 2025/10/05(日) 13:46:13.31 ID:Rk8aMwpf0
騙されるな
ラムーのは300gや
19 : 2025/10/05(日) 13:46:32.40 ID:IZE8pgxo0
レンチンしても均等に温まらないな
26 : 2025/10/05(日) 13:48:42.62 ID:PhaEkh3x0
>>19
この量やったらレンチンする時に皿に移したほうがええよな
20 : 2025/10/05(日) 13:46:53.36 ID:z1U++8Hs0
250グラムで160円のほうが売れるやろ
22 : 2025/10/05(日) 13:47:04.23 ID:y+gBUBv60
これ100円になってるから買って焼きそばパンにしてる
24 : 2025/10/05(日) 13:47:47.00 ID:56aCTE9t0
関東民はOKを激安扱いだからな
33 : 2025/10/05(日) 13:51:15.59 ID:XXEwcNzL0
>>24
オーケーより安いスーパーあるんか
50 : 2025/10/05(日) 13:55:39.66 ID:FwCniC3m0
>>33
関東に2年目の単身赴任民だけど、あがってるカネスエやラ・ムーと比べると二段階は高いスーパーって感じはする
まぁテナント代が違いすぎるから並ぶのは酷な話だろうけど
72 : 2025/10/05(日) 14:00:21.30 ID:bGYVKbGi0
>>24
ロヂャースあるからマシだろ関東
25 : 2025/10/05(日) 13:48:42.58 ID:NIE0PXiR0
庶民の味方やで
27 : 2025/10/05(日) 13:48:57.13 ID:70BVj4Yv0
普通に安いな
29 : 2025/10/05(日) 13:49:10.13 ID:HeMkKvyg0
ラムーでええわ
30 : 2025/10/05(日) 13:49:13.29 ID:3FZPFkvF0
キャベツの芯ばっかり入ってるの食わされると
麺だけが豪華にみえてくるんよ
31 : 2025/10/05(日) 13:50:18.39 ID:dCH8vGu8d
えっショック
32 : 2025/10/05(日) 13:50:52.68 ID:EXQkEKMd0
一平ちゃんでええやん
34 : 2025/10/05(日) 13:51:16.17 ID:9i0OmcDD0
具材は自分で追加してねってことやろな
35 : 2025/10/05(日) 13:51:46.81 ID:qcgUNnw+0
カップ焼きそばでええやん
36 : 2025/10/05(日) 13:51:54.05 ID:6qvuD3Es0
これに寿司コーナーのガリをのっけて食う
37 : 2025/10/05(日) 13:52:09.64 ID:WCAdlL9Sr
こんなん麺買ってきたら3秒で出来るやん
38 : 2025/10/05(日) 13:52:29.08 ID:f3b/FCFE0
西友はトライアルで安くなったんか?
74 : 2025/10/05(日) 14:00:51.94 ID:bGYVKbGi0
>>38

トライアルが西友化してぼったくるようになった
39 : 2025/10/05(日) 13:52:35.88 ID:qcgUNnw+0
袋麺2つ買って自分で作れば100円もかからんのに
40 : 2025/10/05(日) 13:52:36.77 ID:P1v3XfWJ0
ベストプライスってマズいもんはマジでマズいよな
たらこパスタの素買ったけど不味すぎて泣きそうになりながら食ったわ
42 : 2025/10/05(日) 13:52:45.30 ID:Ktmk7hxv0
麺だけ焼きそばなんて10分もありゃ作れるだろ…
49 : 2025/10/05(日) 13:55:01.15 ID:d/rYSKiH0
>>42
かかりすぎやろ
58 : 2025/10/05(日) 13:58:15.34 ID:65U7Nm+S0
>>49
製麺からだぞ
43 : 2025/10/05(日) 13:52:45.30 ID:TacazUv80
イオンは準富裕層のイメージ
44 : 2025/10/05(日) 13:52:50.22 ID:Pqssq9KZ0
これ昼飯用に買ったら全部食べられなかった
46 : 2025/10/05(日) 13:53:41.63 ID:xhRvlf8B0
イオンってかなり高くなったよな
前はトップバリュとラ・ムーが同じような値段だったのに
48 : 2025/10/05(日) 13:54:43.08 ID:Rk8aMwpf0
>>46
イオンは高い上に物も悪い店になったわ
47 : 2025/10/05(日) 13:54:08.32 ID:qE6TnDD00
3人前のまるちゃん焼きそばって500gくらいだっけ?
51 : 2025/10/05(日) 13:55:50.85 ID:AXvRVUGs0
麺だけやったら100円で売れや
52 : 2025/10/05(日) 13:55:58.27 ID:vfVVEHx40
業務スーパーの1キロ焼きそば300円なんだけど…
焼きそばって炒めるだけだよね?なら自分で作るわ…
64 : 2025/10/05(日) 13:58:51.98 ID:k5GWsyKZ0
>>52
時間のある富裕層の発想だな
朝早くから夜遅くまで仕事で帰ってからの時間なんてほぼない状態で調理すんの?
53 : 2025/10/05(日) 13:56:22.36 ID:TPqmhysy0
なんか戦後みたいになってきてるな
54 : 2025/10/05(日) 13:56:42.46 ID:INpd7N2Ar
これ関東の単身向けのマイバスケットではクソ売れたけど通常のイオンではあんまり売れなくて撤退してるところばかりやぞ
55 : 2025/10/05(日) 13:57:25.44 ID:B5GAOa0/a
いつも売れ残ってる上割引き全くされない謎の商品
61 : 2025/10/05(日) 13:58:24.63 ID:QaBjzMEX0
>>55
これ
意地でも値下げしないよな
56 : 2025/10/05(日) 13:57:38.31 ID:0ppBRwU00
全くそそられない
57 : 2025/10/05(日) 13:58:01.39 ID:R0JGKWQVd
3人家族でいけるな
59 : 2025/10/05(日) 13:58:17.58 ID:jhYDkwv10
流石に自分で作れって思うわな
60 : 2025/10/05(日) 13:58:21.35 ID:P1v3XfWJ0
オーケーそのままでも安いけどufjカードで高還元受けられるからな
最強
63 : 2025/10/05(日) 13:58:50.09 ID:XdyAMLIn0
こんなもん買ってるからいつまで経っても低所得者なんだろ
68 : 2025/10/05(日) 13:59:50.84 ID:CHSAQ3Xu0
米ならまだ分からんでもないけど素焼きそばなら袋麺買ったほうがええやろ
76 : 2025/10/05(日) 14:00:58.02 ID:OKy2gHIJ0
>>68
洗い物面倒くさいやん!
これなら買ってチンしてポイーや
69 : 2025/10/05(日) 14:00:00.45 ID:OdgA8vCC0
アメリカなら5000円はするやろ
70 : 2025/10/05(日) 14:00:13.47 ID:TOSBuwM00
ええな
助ける
71 : 2025/10/05(日) 14:00:13.63 ID:73+mx2ced
焼きそばの麺だけを好き好んで食うやつがおるのか?
削り節やら紅生姜や具で舌を騙し騙しで食わないと飽きるのに
73 : 2025/10/05(日) 14:00:34.28 ID:Z8jMHKJ10
昔おった頃はOK通ってたわ
75 : 2025/10/05(日) 14:00:57.67 ID:TOSBuwM00
たしかに本当に調理したくない人にはいいってやつか
たけえな
77 : 2025/10/05(日) 14:02:15.82 ID:asloMYpf0
なんかきたねぇな
78 : 2025/10/05(日) 14:02:27.41 ID:7F9jwQVar
えっ!麺だけで焼きそばを!?
79 : 2025/10/05(日) 14:02:40.31 ID:zZimAhRx0
ペヤングで良くね
80 : 2025/10/05(日) 14:03:14.22 ID:Ge/VHGWd0
本当貧乏な国になったもんだ
81 : 2025/10/05(日) 14:04:06.47 ID:OKy2gHIJ0
マヨネーズかけたらご馳走や🤤
82 : 2025/10/05(日) 14:05:35.36 ID:JhrWy3SJ0
具なし麺とソースだけならマルちゃんでも何でもいいから自分で炒めたほうが激安だろ
83 : 2025/10/05(日) 14:06:24.59 ID:xhRvlf8B0
イオンは駅前に多いからね
仕事帰りにサッと買い物済ませたい人向けだしな
84 : 2025/10/05(日) 14:07:27.73 ID:i9o+J5lz0
これは美しい国
85 : 2025/10/05(日) 14:08:09.80 ID:+3mEpPiV0
イオンって高騰気味の野菜を買う所やろ?
キャベツ一玉400円超えてる時に百円以上安くて助かったわ

ま、他でも安い野菜は微妙に割高なんやけどな
多分、専属の所で買ってるから不作に強いんやろ

86 : 2025/10/05(日) 14:09:02.75 ID:MkIigJWy0
ワイはこれも40%引きにならんと買わんエリート乞食やからな
ちなみにこれはそんなに人気ない
87 : 2025/10/05(日) 14:09:26.20 ID:atroDRpb0
カレーもルーだけにして売れよ
88 : 2025/10/05(日) 14:10:04.73 ID:Ly74LgAM0
>>87
ココイチ「もうやってるやろ」
89 : 2025/10/05(日) 14:10:25.60 ID:0edeZuRn0
1000キロカロリーぐらいありそう
90 : 2025/10/05(日) 14:10:39.45 ID:wowAQDEE0
売ってるの見たけどこれ普通に麺とソース買って自分で作った方がええやろ
94 : 2025/10/05(日) 14:11:37.81 ID:jibgHVHg0
>>90
そういう手間をかけたくないとかかけられない人が買うんやで
91 : 2025/10/05(日) 14:10:57.90 ID:C0Bh2uOr0
これひたすら作る仕事してたら病みそう
92 : 2025/10/05(日) 14:11:26.11 ID:Ed5nDYYE0
ちょっとほかの具材もほしいが、焼きそば好きにはたまらんのとちゃうか
93 : 2025/10/05(日) 14:11:32.77 ID:rg3Vz7Y/0
ベストプライスのクソマズとかただの罰ゲームじゃんUFOか一平ちゃん買っとけ
95 : 2025/10/05(日) 14:13:01.29 ID:3RP3Lt8R0
栄養素に喧嘩売ってる商品
96 : 2025/10/05(日) 14:13:07.24 ID:hxFzKuXua
場末の激安スーパーでしか見なかったようなもんがどんどん進出してきてる辺りほんまに貧乏な国になったな
97 : 2025/10/05(日) 14:13:13.24 ID:rg3Vz7Y/0
味音痴のデブが食う物
98 : 2025/10/05(日) 14:13:13.43 ID:Hk9cC9Ej0
二つ食ったらお腹いっぱいなれるな
99 : 2025/10/05(日) 14:13:31.48 ID:pf8jnOHO0
麺だけなら生麺買って自分で炒めたほうがコスパ良すぎる
たいして手間もかからんし
100 : 2025/10/05(日) 14:13:38.28 ID:knyuNtyG0
これ、ビジホや野球場で出るような独特で安っぽいソース味なら買いたいわ
101 : 2025/10/05(日) 14:14:26.66 ID:wowAQDEE0
せめて量半分で半額ならな
102 : 2025/10/05(日) 14:15:06.39 ID:G020bkrk0
見ただけで血糖値スパイク起こした

コメント

タイトルとURLをコピーしました