一生働かなくても暮らしていけるなら働かないかで意見が分かれる

1 : 2025/10/05(日) 17:52:16.29 ID:yyIq9lkf0

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba826389d1a4d355e5baccbad042696d55866826

う、うそだろ…〈貯蓄1億円〉超えでFIRE達成の48歳男性。半年後、「時給1,580円の居酒屋バイト」を始めた理由

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/05(日) 17:52:44.81 ID:st2Xpjt5M
820万しか貯金ないから無理
70まで働く
3 : 2025/10/05(日) 17:53:10.43 ID:oCs1No3T0
働きたくないでござる働きたくないでござる
4 : 2025/10/05(日) 17:53:27.81 ID:JmKPM8Zm0
楽しい職場or仕事があるならまぁ…

でも現実はそうでないですしおすし

5 : 2025/10/05(日) 17:54:16.05 ID:rENdKNpi0
ベーシックインカムで働かなくて良くなるなら全てを捨てて刀鍛冶になるわ
41 : 2025/10/05(日) 18:14:02.43 ID:y/zy7mFc0
>>5
チンポ鍛治だろ
実戦経験ゼロの細く短い脇差し
6 : 2025/10/05(日) 17:54:19.25 ID:Q3foVCtG0
人から求められてるのが嬉しい
7 : 2025/10/05(日) 17:54:26.78 ID:1n1AGTR90
暮らしていけるレベルだったらみんな暮らしていけるだろ
8 : 2025/10/05(日) 17:54:32.10 ID:Qr8taqN5d
外に出れば危険に巻き込まれて死ぬ可能性が増えるのに
金あれば安全な一生
20 : 2025/10/05(日) 18:00:24.56 ID:68D2Ae/w0
>>8
アナザー見てないの?
9 : 2025/10/05(日) 17:55:29.20 ID:Kwpi+pRd0
最下層の労働階級をやれよ
知識人やブルジョワのお遊びを仕事とかいうなよ
10 : 2025/10/05(日) 17:55:44.22 ID:nKI0/Xvr0
3億ぐらい資産あるけど働いてる
働くとストレスもあるけど生き生きとしてられる
11 : 2025/10/05(日) 17:55:46.61 ID:tyFEKxN50
なんにせよ生産的活動はするんじゃない
それで対価として金がもらえるかどうかは度外視して
12 : 2025/10/05(日) 17:56:00.54 ID:CtrymX5K0
なぜ年金ぐらしの老人や
死ぬほど金持ってる連中が働き続けるのか?
なぜニートになったやつが一ヶ月くらいで嫌気がさしてしまうのか?
13 : 2025/10/05(日) 17:57:20.87 ID:dh8Uw0V60
いつでも辞められる状態で働くのがいいと思うよ
14 : 2025/10/05(日) 17:58:30.48 ID:yZVaR89ba
仕事はする
奴隷はしない
16 : 2025/10/05(日) 17:59:06.83 ID:WJQ0/dKkH
無職や非正規だと馬鹿にされるので意地でも今の仕事続けると思う
ちな東証プライム上場企業の総合職
17 : 2025/10/05(日) 17:59:51.19 ID:fkFPKa3m0
遊んでるだけだとメンタルが不安定になるのを知らないんだな
18 : 2025/10/05(日) 18:00:07.93 ID:WJQ0/dKkH
というか、結婚して子供いたらいくら金あろうが極力資産残してやりたいから仕事は続けるもんだろ
未婚の弱男は知らんが
19 : 2025/10/05(日) 18:00:17.14 ID:LBfxkFIB0
普通はワークライフバランスになるから
お前らはライフもないでしょ
安楽死を認めないからこうなるんだよ
21 : 2025/10/05(日) 18:00:32.18 ID:yCkyOl2J0
仕事するにしても接客や飲食みたいな終わってる業界は嫌だろ…
22 : 2025/10/05(日) 18:00:59.59 ID:WJQ0/dKkH
未婚で実家暮らしでFIRE目指してるやつ会社にもいるけどガチで見下してるぜ
ちな20代既婚妻子持ち
49 : 2025/10/05(日) 18:17:57.60 ID:kzleZFkT0
>>22
子供はインターナショナルスクールいかせろよ
海外移住がベストだけど
23 : 2025/10/05(日) 18:01:21.39 ID:AYdzzImk0
ある程度自分にストレス与えないと精神的によろしくないって言うのは何となく分かるわ
24 : 2025/10/05(日) 18:06:06.99 ID:G4KEq+bX0
今はネットもサブスクもいくらでも娯楽があるから必要ない
25 : 2025/10/05(日) 18:06:37.78 ID:sk1s2YLV0
短時間バイトくらいはやるだろうな
26 : 2025/10/05(日) 18:06:57.58 ID:5EnW7Fpe0
はたらかない
27 : 2025/10/05(日) 18:07:34.67 ID:Mmhd62nU0
「生きるために働く」と「働くために生きる」
この違いがさかるかどうか
28 : 2025/10/05(日) 18:07:48.26 ID:Mmhd62nU0
この違いがわかるかどうか
29 : 2025/10/05(日) 18:09:04.05 ID:0B4nLaZ90
働かない
引きこもる
欲しい本やゲーム全部買って
サブスクに全部入って
飯はウーバー
30 : 2025/10/05(日) 18:09:33.26 ID:mFDrbbtC0
毎日旅行に行きたいね
31 : 2025/10/05(日) 18:10:25.75 ID:fSoJ1OOC0
ボケやすくなるしな
32 : 2025/10/05(日) 18:12:08.25 ID:713E1mks0
何かしらの人の繋がりはあった方がいい
そこが無くなるまでの倹約はしちゃ駄目
33 : 2025/10/05(日) 18:12:10.64 ID:p7kwpHA20
うなるほど金があってなお働きたいなら趣味の喫茶店でもやればいい
採算度外視でな
34 : 2025/10/05(日) 18:12:23.63 ID:QrdbtnU70
俺は創作活動が好きだからそれに専念する
それを「働く」と言うなら働き続けるということになる
35 : 2025/10/05(日) 18:12:32.29 ID:mBDzS0YL0
働くとは思うけど
バイトとな日雇いで休みの融通効くようなことしかやらないと思う
36 : 2025/10/05(日) 18:12:33.97 ID:G3n+cU1x0
芸術や創作活動の下地があるならそれができる
でもそういうのは結局ある程度生まれがいいボンボンがほとんど
普通の人は最初はいいけどつまらんと思う
金あるアピールなんて今の時代できんし世間的には無職と同じようなもんだからな
だから金持ちは体裁悪くて息子娘に名目上のお飾り店長させる
37 : 2025/10/05(日) 18:12:36.41 ID:aCItJZLs0
働いて旨み感じてる奴等は働かずには居られない
38 : 2025/10/05(日) 18:12:38.89 ID:Bd2DUusT0
これは本当に意見が分かれるところだろう
一生何も経験せずに生きるか、何かを経験しながら生きるか、とかその手の問題
39 : 2025/10/05(日) 18:13:02.60 ID:Cjdn/eyx0
自分で食う野菜をつくるかな
40 : 2025/10/05(日) 18:13:25.36 ID:bCMxH2+a0
働かなくてもいいように金を貯めたから働かない
42 : 2025/10/05(日) 18:14:52.33 ID:c27lVe620
仕事をしたいという気が全く無いって訳でもない、でももう他人と関わりたくない
人と関わらない仕事をするスキルが無いから結局働かない
67 : 2025/10/05(日) 18:41:22.94 ID:6zi2RQ0f0
>>42
これだは
43 : 2025/10/05(日) 18:15:16.38 ID:uO62Y5jN0
こうばしいやつがわいてて草
44 : 2025/10/05(日) 18:15:22.83 ID:79+bQ4YO0
登録者8万人のYouTuberだけどこれくらいでも余裕で生活できるんだけどさすがに色々やり尽くして今はウーバーイーツやってるわ世間と繋がり持ってないとおかしくなるぞ
45 : 2025/10/05(日) 18:16:24.03 ID:e/iFLybq0
自営ならやる誰かに使われるのはまっぴらごめん
46 : 2025/10/05(日) 18:16:25.66 ID:VXNx5L5MM
承認欲求不足するから働くよこういう輩は
ギャン中でアル中の井川がまさに典型的
47 : 2025/10/05(日) 18:16:55.48 ID:kkW4e6LU0
羨ましい、金融資産は一億になりそうだけど家が無いからまだまだ働かないといけないわ
48 : 2025/10/05(日) 18:17:23.02 ID:QrdbtnU70
暇つぶしに働くことはあっても嫌なことは我慢してまでやらなくなるだろうね
少しでもイラッとしたらその場ですぐ辞めても生活に支障ないんだから
なんなら「今日は雨だから外に出るの面倒くさい」で辞める
50 : 2025/10/05(日) 18:18:01.31 ID:PQ+FuRbx0
街中華とか街寿司とかやりたいね

ここで生活費稼がなくていいなら
余裕で繁盛店なれるよ

51 : 2025/10/05(日) 18:18:08.31 ID:0PVTx5KC0
働きたいなら趣味を兼ねた楽しい仕事をすればいいだけ
コンビニバイトとかそういうくだらん仕事ならしない
52 : 2025/10/05(日) 18:20:05.93 ID:waHOdk2R0
親が公務員や大企業に勤めてるって奴には多そうだよな
54 : 2025/10/05(日) 18:24:36.39 ID:exu2kzOD0
5時間くらいが丁度いい
9時~13時までぶっ通しで
55 : 2025/10/05(日) 18:24:53.93 ID:qWfVKw4+M
おれは仕事好きだからやるな
むしろ金があればやりたいことやれるからそっちやるわ
べつに儲からなくてもいいわけで
56 : 2025/10/05(日) 18:26:01.14 ID:VB9BMI7G0
1億は少ないだろ
働いて厚生年金を払っていないと年金金額がゴミになる
64 : 2025/10/05(日) 18:35:37.45 ID:+44RByun0
>>56
それはあるな
ワイは現時点で見込み7万5千円でFIRE後に国民年金払っても11万くらいだわ
これじゃ資産無くなったら終わりだわな
57 : 2025/10/05(日) 18:27:25.20 ID:2xIqgT1a0
俺もとっくにネットでしか稼いでないし実質fireしてるけど
でもネットで稼ぐには時間と労力が要るわけで、これって労働だよなって常に思う
そして人付き合いが無いから普通に仕事したほうがよくねってなってる
糞笑う
58 : 2025/10/05(日) 18:27:34.53 ID:kSXB27jS0
一日4時間ぐらい仕事して残りの自由時間でやりたいことやりたい
でもそんな都合のよい仕事ころがってないというか底辺向けのバイトしかない
59 : 2025/10/05(日) 18:27:35.04 ID:ezGPlu1D0
引きこもって朝から晩までゲームやってた頃に戻りてえ
60 : 2025/10/05(日) 18:29:12.68 ID:VJjGn+fhM
これがねぇ
なにもしてないと小遣い稼ぎたくなるんですよ
61 : 2025/10/05(日) 18:30:29.60 ID:a+Bq7v8Cd
暇すぎて自律神経おかしくなるやつ多いからな
62 : 2025/10/05(日) 18:31:29.16 ID:9sL2p2oG0
働かないでスポーツやったり創作したりするよ
63 : 2025/10/05(日) 18:32:16.44 ID:qt7fGCqw0
ニートやるのも才能やぞ
何もやることない生活10年やってみろや
65 : 2025/10/05(日) 18:40:17.71 ID:6zi2RQ0f0
やりたいこと何にもないけど人と関わることがストレスになるので働きたくない
66 : 2025/10/05(日) 18:40:50.89 ID:I2VKfJP00
人によるとしか
俺はINTJなので絶対に働かない
孤独の方が楽しいから
68 : 2025/10/05(日) 18:41:59.66 ID:eOr+bjba0
働かないでDIY開拓生活するわ
買い物だの社会との接触はある訳だし何も困らない
69 : 2025/10/05(日) 18:42:13.23 ID:faLPeA860
BIさえあればムダな労働が無くなって世界がクリエイティブになるのにね
70 : 2025/10/05(日) 18:44:15.91 ID:KhHredzcM
起業して失敗しまくるのも面白そう
奴隷サラリーマンはしないわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました