1 : 2025/10/05(日) 19:31:56.47 ID:lDLyORtQ0
睡眠中の疲労回復を「代謝」で解明する新測定技術!立命館大学とイノアックの先駆的な共同研究プロジェクト | イノアックコーポレーションのプレスリリース | 共同通信PRワイヤー
https://kyodonewsprwire.jp/release/202510016383
2 : 2025/10/05(日) 19:33:27.76 ID:4E1/h44c0
クエン酸がいいらしいよ
俺は信じてないけど
俺は信じてないけど
3 : 2025/10/05(日) 19:33:57.68 ID:9sL2p2oG0
手押し車からアイス買うといいよ
4 : 2025/10/05(日) 19:34:07.52 ID:C5gUUSuv0
ビタミンB1B6B12
5 : 2025/10/05(日) 19:34:20.34 ID:wNUGtJ130
疲労回復には結局ミトコンドリアの活性化が鍵らしいな
コエンザイムQ10とかイミダペプチドとか色々あるけど結局は質の良い睡眠と栄養バランスなんだよな
コエンザイムQ10とかイミダペプチドとか色々あるけど結局は質の良い睡眠と栄養バランスなんだよな
6 : 2025/10/05(日) 19:34:52.75 ID:tuq+vFPb0
アリナミンジェネリック医薬品
8 : 2025/10/05(日) 19:35:32.66 ID:7A5fGaaw0
ペルビチンでチ●コが電撃作戦
10 : 2025/10/05(日) 19:36:13.95 ID:ibE1lkVY0
銭湯の電気風呂と睡眠
12 : 2025/10/05(日) 19:36:56.00 ID:HxthrmK80
クエン酸は後から疲労がくる
タウリンおすすめ
タウリンおすすめ
19 : 2025/10/05(日) 19:40:34.00 ID:NMkaaRwg0
>>12
タウリン取りすぎて帯状疱疹なったは
マジで進めるのやめろ
タウリン取りすぎて帯状疱疹なったは
マジで進めるのやめろ
13 : 2025/10/05(日) 19:37:11.63 ID:DdpTPZmq0
ビタミンB群
14 : 2025/10/05(日) 19:38:08.69 ID:kifSW2/k0
カフェイン クレアチン
15 : 2025/10/05(日) 19:38:12.59 ID:6O0P9VEr0
下手に睡眠を長く取るより
気絶・寝落ちするぐらいまで粘ったときの睡眠のが疲労取れるわ
気絶・寝落ちするぐらいまで粘ったときの睡眠のが疲労取れるわ
16 : 2025/10/05(日) 19:38:22.99 ID:y/zy7mFc0
マジレスするとキューピーコーワゴールドの1番高いやつを1日2錠
コスパ的にも最強クラス
コスパ的にも最強クラス
18 : 2025/10/05(日) 19:39:56.24 ID:Ns9CNG6L0
じっさいに疲労があるのに
疲労が消えるって言う事は絶対ない
休むしかない
疲労が消えるって言う事は絶対ない
休むしかない
20 : 2025/10/05(日) 19:40:37.33 ID:0XgMENxEH
浣腸で腸洗浄が最強
22 : 2025/10/05(日) 19:41:12.63 ID:UQDNH0Jy0
さっさと寝ろ
23 : 2025/10/05(日) 19:41:34.28 ID:vWJL/Hhe0
っぱ養命酒よ
24 : 2025/10/05(日) 19:41:49.38 ID:YQoEJ1S+0
老化で肝臓弱ってきてるならウルソが効く人もいる
25 : 2025/10/05(日) 19:42:19.69 ID:FLFqNfEE0
答え出てるじゃん
27 : 2025/10/05(日) 19:42:40.23 ID:0RyL8PnKM
今もあるをだよなヒロポン
30 : 2025/10/05(日) 19:43:36.07 ID:8IliPaxq0
麻黄湯がスッキリするで
31 : 2025/10/05(日) 19:43:37.23 ID:pw+1iOkV0
睡眠時無呼吸症候群のやつはシーパップつけてみろ、えっ俺の今までの睡眠なんだったん…てぐらい劇的に疲れが取れる
33 : 2025/10/05(日) 19:43:55.43 ID:WOw6RwWN0
ヒロうがポン
34 : 2025/10/05(日) 19:44:28.31 ID:wdNwma5N0
毎朝1時間のランニング
疲労とは無縁の体が手に入るぞ
疲労とは無縁の体が手に入るぞ
35 : 2025/10/05(日) 19:44:39.12 ID:ZGCk+EqJ0
鶏の胸肉
シジミの味噌汁はフラシーボかしら?
コメント