メンタル限界ワイ、ストレスで明日仕事行けるかわからん模様

1 : 2025/10/06(月) 23:19:51.76 ID:hJ2axSID0
きつい
2 : 2025/10/06(月) 23:20:28.02 ID:ZmKksPdV0
正社員で働いとるんか?
8 : 2025/10/06(月) 23:21:35.58 ID:hJ2axSID0
>>2
せや
22 : 2025/10/06(月) 23:27:02.70 ID:ZmKksPdV0
>>8
詐病ではなく本当にメンタルがキツいなら正社員のうちにメンタルクリニックに行っといた方がええで
もし将来障害年金をもらうことになったら厚生年金が入るから基礎年金だけとは段違いや
36 : 2025/10/06(月) 23:35:45.91 ID:hJ2axSID0
>>22
調べてみたけど近くのクリニック評判悪いとこばっかりやったわ
50 : 2025/10/06(月) 23:44:23.97 ID:ZmKksPdV0
>>36
もちろん無理にとは言わんが障害年金関係なくても心を壊さんようにな
52 : 2025/10/06(月) 23:46:17.69 ID:C6n0ZaWh0
>>36
心療内科はゲェジが低評価書くから評価は当てにならんで
3 : 2025/10/06(月) 23:20:46.35 ID:Nmoh8HUt0
早めに専門家に相談した方がいいぞ🥺
9 : 2025/10/06(月) 23:22:09.21 ID:hJ2axSID0
>>3
カウンセリング調べたけど高くて通えんわ
26 : 2025/10/06(月) 23:29:19.88 ID:3n3UQrGK0
>>9
東京?
埼玉だけどお薬含めてひと月2000円以内に収まるぞ
30 : 2025/10/06(月) 23:31:45.49 ID:hJ2axSID0
>>26
ド田舎や
40 : 2025/10/06(月) 23:37:47.37 ID:TrK8mUND0
>>9
金の問題で行かないなら限界でもなんでもないやん
45 : 2025/10/06(月) 23:41:09.16 ID:hJ2axSID0
>>40
カウンセリング受けたって嫌いなやつがきえるわけじゃないやろ?
根本的な解決にはならんのに金なんか払えんわ
48 : 2025/10/06(月) 23:42:44.63 ID:Q7eh8hxkd
>>45
嫌いなやつを消せばええだけやん
4 : 2025/10/06(月) 23:20:58.10 ID:LH1HYkdf0
ホンマは無職やろ
気にすんなwwwwwwwwwwww
11 : 2025/10/06(月) 23:23:26.96 ID:hJ2axSID0
>>4
残念ながら正社員や
5 : 2025/10/06(月) 23:21:03.93 ID:Jb3zZByx0
どうしたんですか待ち
6 : 2025/10/06(月) 23:21:10.36 ID:ZWnoRIlP0
缶を集めるんや
7 : 2025/10/06(月) 23:21:15.61 ID:5yZ4mMZd0
君を待ってる人が居るんだ行こう
10 : 2025/10/06(月) 23:22:47.03 ID:zwqIpLFO0
わいのが辛い
甘えんな
13 : 2025/10/06(月) 23:24:03.03 ID:hJ2axSID0
>>10
頑張ってくれ
12 : 2025/10/06(月) 23:23:57.58 ID:tG11VjPx0
やめたらええやん
甘えんな
ママのパイオツもんどけ
15 : 2025/10/06(月) 23:24:46.27 ID:hJ2axSID0
>>12
ワイは出来損ないや
他にいくとこない
16 : 2025/10/06(月) 23:24:48.42 ID:Y12Rlrxa0
無職の社会人ごっこ
17 : 2025/10/06(月) 23:25:16.63 ID:hJ2axSID0
>>16
今は無職羨ましいわ
18 : 2025/10/06(月) 23:25:40.34 ID:Qc8xtTzK0
やっぱ人間関係のストレス?
25 : 2025/10/06(月) 23:28:51.40 ID:hJ2axSID0
>>18
大学卒業してから人生がつまらなすぎるのと、自分の無能さで徐々に病みはじめてはいた
今の職場ではなんとかうまくやってたんやが、部署異動で移動した先の同僚が苦手すぎて一気に病んだわ
20 : 2025/10/06(月) 23:26:24.22 ID:ZWnoRIlP0
あと30分でこのIDともお別れか
21 : 2025/10/06(月) 23:26:51.78 ID:ZXpCBnXI0
診療内科とか行ってうつ病の診断でももらって休職を勝ち取れ
23 : 2025/10/06(月) 23:27:08.59 ID:7OhQhuP/0
何がつらいんや
24 : 2025/10/06(月) 23:27:20.81 ID:78r2iDes0
メンヘラが職場にいるとマジで空気悪くなる
35 : 2025/10/06(月) 23:34:56.27 ID:hJ2axSID0
>>24
少し前までは我慢して元気よくするように気をつけてたが、もう無理や
37 : 2025/10/06(月) 23:35:53.76 ID:Hl+p4x6X0
>>24
本当にやばいやつはいきなり休むぞ
27 : 2025/10/06(月) 23:29:38.45 ID:lAH5AT9PH
泣きながら行ってた時あったな
32 : 2025/10/06(月) 23:33:20.99 ID:hJ2axSID0
>>27
泣きはせんけど、帰りの車内とかで発狂してまうわ
28 : 2025/10/06(月) 23:30:26.96 ID:mHJyEcfV0
仕事内容は?
年齢年収は?
31 : 2025/10/06(月) 23:32:15.57 ID:hJ2axSID0
>>28
アラサー工場や
29 : 2025/10/06(月) 23:31:11.93 ID:cp7eGEtvr
人間関係だけの問題なら異動させてもらえ
34 : 2025/10/06(月) 23:34:08.55 ID:hJ2axSID0
>>29
口の軽い連中ばっかりやからすぐ噂広まりそう
33 : 2025/10/06(月) 23:33:23.16 ID:Hl+p4x6X0
本当にキツいならオンラインで診療できるとこもあるから探してさっさと受診しろ
38 : 2025/10/06(月) 23:37:01.33 ID:dz0Wd6rn0
なんでそんなきついのに続けるんや
転職せえ
43 : 2025/10/06(月) 23:39:46.45 ID:hJ2axSID0
>>38
今のとこが2社目や
前は営業やってたがノルマのプレッシャーとクソ上司のパワハラでストレス溜めて上司と喧嘩して辞めた
今は工場で働いてるけど、ここでも病んだ
きっとワイは何も向いてないんや
だから転職したって同じやろ
47 : 2025/10/06(月) 23:42:41.86 ID:7OhQhuP/0
>>43
いろいろと気にするタイプ?
人にどう思われているかとか、迷惑かけていないかとか
51 : 2025/10/06(月) 23:46:01.90 ID:hJ2axSID0
>>47
かもしらん
それに言われたことに対してイラッとして態度に出してしまった後、我慢すればよかったのにって後悔してるわ
57 : 2025/10/06(月) 23:48:01.76 ID:Q7eh8hxkd
>>51
いやイラッとさせるような事言うやつの方がクソやろ
なんでイッチの方がガマンせなあかんの?
イラッとさせるようなこと言うやつの方がクソやろ
59 : 2025/10/06(月) 23:48:30.86 ID:hJ2axSID0
>>57
64 : 2025/10/06(月) 23:50:52.24 ID:hJ2axSID0
>>57
正直に言うとワイが無能なのも悪いとは思うで
ただ言い方がキツかったりするんや
はじめはそういう人なんやろなーって納得するようにしとったけど、どうやらキツイ言い方してるのはワイにだけみたいや
68 : 2025/10/06(月) 23:52:31.02 ID:dz0Wd6rn0
>>64
前の会社で上司と喧嘩した時みたいに戦えばええやん
何も言わんからサンドバッグだと思って殴ってくるんや
お前も人間だってわからせたらええ
70 : 2025/10/06(月) 23:54:19.60 ID:hJ2axSID0
>>68
はっきり言って無能なのはワイの方や
全員相手に味方するで
75 : 2025/10/06(月) 23:57:35.05 ID:Q7eh8hxkd
>>68
これはあるサンドバッグ認識されたらストレスの捌け口のように扱われる
そういうタイプには舐められたら負けや
こういうのも学校の延長線なんや社会も
72 : 2025/10/06(月) 23:55:11.40 ID:Q7eh8hxkd
>>64
イッチ言うてまだ中堅ですらないやろ?
それなら無能なのはしゃーないで
ワイなんて中堅やがワイにだけキツイやつとか普通におるで
誰にでも好かれるとか不可能や
人の好き嫌いとか誰にでもあるしイッチにもあるやろ
クソみたいなやつはこれから何十年先でもクソなんやから割り切って考えといたら気が楽やで
77 : 2025/10/06(月) 23:59:39.34 ID:hJ2axSID0
>>72
まあ病んでる原因は仕事だけやないけどな
ここ五六年本気で楽しいと思ったことがないわ
それに結婚願望もあるけど、金もなければ容姿も悪いし人とコミュニケーション取るのも苦手や
皆が当たり前にできる恋愛とやらがワイには難しいみたいや
49 : 2025/10/06(月) 23:44:05.73 ID:TrK8mUND0
>>43
まず自身を省みて直していくことやな
今更と思うかもしれんがみんなやってきたことをやってきてないんやからしゃーない
55 : 2025/10/06(月) 23:47:41.35 ID:hJ2axSID0
>>49
ワイからしたらなんで皆愚痴も言わずに普通に生活できてるんか不思議やわ
56 : 2025/10/06(月) 23:47:52.94 ID:dz0Wd6rn0
>>43
今はなんでそんな病んでるんや
41 : 2025/10/06(月) 23:38:33.81 ID:AoGuXCAr0
どこ行っても変なやつはいるから自分が変わるしかない
42 : 2025/10/06(月) 23:39:40.52 ID:eiV1kOvr0
>>41
自分も変になるってこと?
44 : 2025/10/06(月) 23:40:22.20 ID:Q7eh8hxkd
>>1
資本主義において資産の無い奴は奴隷
逃げるな卑怯者死ぬまで奴隷労働しろ
46 : 2025/10/06(月) 23:41:16.85 ID:eyPXOASO0
苦手な奴を辞めさせれば良いのでは?
54 : 2025/10/06(月) 23:46:55.86 ID:zgnU69540
パワハラなら証拠集めなど
十分にしないといけないし、
色々な医療保険や就労不能保険など入っておかんとやばい
58 : 2025/10/06(月) 23:48:07.22 ID:hJ2axSID0
>>54
別にパワハラではない
60 : 2025/10/06(月) 23:49:06.54 ID:z1i5Budn0
甘えるなゴミ働け
65 : 2025/10/06(月) 23:51:19.82 ID:hJ2axSID0
>>60
毎日働いてるわ
61 : 2025/10/06(月) 23:49:33.83 ID:dz0Wd6rn0
多分イライラのアウトプットが足りとらんのやないか
ワイも不平不満抱きやすい短気なタイプやがいらついたこととか悩みとか書き出すようにしたら結構改善されたぞ
62 : 2025/10/06(月) 23:49:43.59 ID:n8EQXBfw0
ワイもメンタルやらかしたときに親からゴミか虫ケラみたいな扱いされて鬱が決定的になった
まあもとから父親から虐待されて母親はガン無視っていう家やったけどな
69 : 2025/10/06(月) 23:52:51.20 ID:hJ2axSID0
>>62
親父にはたまに暴力振るわれてたわ
本人はお前のためにやってるんやぞって言ってたけど、子供でも本気でワイのために言っとるんか、ただ自分の怒りをぶつけてるだけ位は分かってたわ
63 : 2025/10/06(月) 23:49:57.81 ID:1d8V/QMh0
まったく眠れない
66 : 2025/10/06(月) 23:51:33.15 ID:Q7eh8hxkd
あー分かったわ
イッチはええ子なんやね
でも残念やが人間ってクソなんですわ
どこの会社行っても人間と接するつまりクソと接するって心構えが足りんのですわ
そこら辺悟ったら割りと働くのって楽やで
73 : 2025/10/06(月) 23:55:50.53 ID:hJ2axSID0
>>66
ワイは仲良くないやつは全員悪人やと思ってるで
わかってはいるんやがな…
76 : 2025/10/06(月) 23:58:57.34 ID:Q7eh8hxkd
>>73
頭では分かっててもって奴か
たぶんそれ心の片隅にまだ期待が残っとるんやで
もう諦めろ人間そんなええやつばかりやないんやマジで
74 : 2025/10/06(月) 23:56:11.72 ID:wxiKlc9A0
死ぬくらいなら逃げても案外なんとかなるって事は覚えとこ

コメント

タイトルとURLをコピーしました