たばこ ⇐これ吸えばネガティブな思考はぶっ飛ぶの?

記事サムネイル
1 : 2025/10/08(水) 19:02:54.11 ID:PaOliSep0

父が元ヘビースモーカーで母がメッチャ嫌がってたから俺は成人してもたばこにだけは手を出してないんだけど

精神的に楽になるの?

サイト移行のお知らせ
2 : 2025/10/08(水) 19:03:17.68 ID:PaOliSep0
たばこ吸うとて精神安定するの?
3 : 2025/10/08(水) 19:03:29.59 ID:PaOliSep0
どうなん?
4 : 2025/10/08(水) 19:03:42.88 ID:PaOliSep0
でも1日500円はキツイな…
6 : 2025/10/08(水) 19:04:08.92 ID:WGFrnM+y0
ネガティブな思考と一緒に将来の健康と財布の中身も綺麗にぶっ飛んでくれるからある意味では効果的かもしれないな
7 : 2025/10/08(水) 19:04:52.72 ID:EX91bHNK0
タバコを吸うとドーパミンがでるから所謂ゾーンに入るってやつに簡単になる
8 : 2025/10/08(水) 19:05:09.16 ID:oAbefs0S0
ぶっ飛ばないよ
リラックスできるだけ
9 : 2025/10/08(水) 19:06:03.42 ID:KEzX85n20
吸わないとイライラするようになるんだよ
10 : 2025/10/08(水) 19:06:33.56 ID:90bsIfcu0
マイナスがゼロに戻るだけ
それでも好きだったけど高すぎて辞めた
85 : 2025/10/08(水) 19:53:10.10 ID:1kMa/7fx0
>>10
それを表にして貼ってくれてた人が居たけど
決してアガるわけじゃないって見てなるほどなって思った
91 : 2025/10/08(水) 19:55:16.69 ID:fc0IFfC5M
>>85
喫煙者にとっての喫煙はニコチン渇望状態というマイナスからゼロに戻す行為
吸わないにこしたことはない
11 : 2025/10/08(水) 19:07:11.14 ID:2s3zh9Uo0
タバコなんかより筋トレしろよ
12 : 2025/10/08(水) 19:07:30.08 ID:niiivyPXd
>>1
君それ本当にタバコ?
捕まるやつなんじゃない?
13 : 2025/10/08(水) 19:07:51.52 ID:Cxab0//u0
マジでADHDには滅茶苦茶効く
ニコチンの集中力向上はやばい
14 : 2025/10/08(水) 19:08:09.88 ID:h88GrBRf0
ニコチンにはドーパミンを放出させる効果があるから間違ってはいない
だけど効果は長くて15分くらいだな
タバコという選択肢の前にオ●ニーしたほうがいいぞ
インポなら素直にタバコ吸え
33 : 2025/10/08(水) 19:18:15.45 ID:s6JZWTa60
>>14
オ●ニーと煙草は同じものか
ならタバコを咥えるのはチ●コをしゃぶるようなものか
15 : 2025/10/08(水) 19:08:47.32 ID:EX91bHNK0
タバコ吸ってもすぐ耐性が付いてタバコの効果が薄れるし
止めるの大変だから吸わない方が一番いい
16 : 2025/10/08(水) 19:09:06.29 ID:UbBQ+Q+Y0
違うよ
依存症でイライラしてるのを吸って抑えてるだけ
28 : 2025/10/08(水) 19:16:10.67 ID:Cxab0//u0
>>16
それは嘘
ニコチンには普通に効果ある
17 : 2025/10/08(水) 19:10:06.68 ID:LC3iw8P60
モテる男はみんなスモーカー
18 : 2025/10/08(水) 19:11:10.91 ID:4vEfTwlV0
先月から禁煙しててちょうど禁煙うつの時期だわ
ドーパミン出さなくなってるから無気力でダルさが続いてる状態
19 : 2025/10/08(水) 19:13:08.88 ID:OWyNWapLM
吸っても何もないけど吸わないとイライラするって聞いた
20 : 2025/10/08(水) 19:13:29.75 ID:Pt/sH3CW0
逆。滞留する
21 : 2025/10/08(水) 19:14:02.53 ID:mMlr84NV0
戦場では落ち着くな
22 : 2025/10/08(水) 19:14:05.18 ID:o7YlbM9V0
ふっ飛ばん代わりに本数増えるだけだぞ
そんないいもんじゃねえよ
23 : 2025/10/08(水) 19:15:10.98 ID:xPPjjqMc0
正直吸ったからって何も無いのに吸いたくなるのは何なんだろうな
快感物質がどうとか言うけど全く自覚は無い
32 : 2025/10/08(水) 19:17:08.04 ID:BCobR7Vw0
>>23
脳がしびれるような感覚ない?
55 : 2025/10/08(水) 19:31:36.30 ID:s/ntpcSfd
>>23
カッコつけたいだけだろ
自分に酔いたいだけ
24 : 2025/10/08(水) 19:15:26.73 ID:GWAq6mKd0
マジでマイナスが0になるで合ってる
なんなら健康と財布も含めるとにトータルでマイナス
タバコを知る前の身体に戻りたい
25 : 2025/10/08(水) 19:15:44.21 ID:KhCVmdK/0
ろくなもんじゃねぇから今吸ってないなら吸わないほうがいい
依存性高いくせに覚醒効果なんて知れたもん
26 : 2025/10/08(水) 19:15:57.10 ID:BCobR7Vw0
依存ストレス解消ゲーム

チェーンスモーカーになってから
がまんして1日だけ禁煙してから
吸うと本当の美味しさを味わえる

27 : 2025/10/08(水) 19:16:08.74 ID:kEhJasIc0
ふっとぶ、ぶっ飛ぶ、とまではいかんけれども、すごく落ち込んだ気持ちをちょっとは上向きにしてくれる
29 : 2025/10/08(水) 19:16:30.15 ID:5t3BwkKU0
吸って無いとイライラする
吸ってる間だけ安定するんじゃないか
飛ぶとかはない
30 : 2025/10/08(水) 19:16:54.48 ID:8VTvE1Jzd
カフェインキメた方が効く
31 : 2025/10/08(水) 19:17:02.23 ID:Cxab0//u0
ADHD気質はまじでハマるから吸わないほうがいい
57 : 2025/10/08(水) 19:32:50.07 ID:s/ntpcSfd
>>31
なるほど
ヘビースモーカーは発達のケがあるのか
関わらないようにしとこう
105 : 2025/10/08(水) 20:12:20.49 ID:Cxab0//u0
>>57
マジで関連あると思う
34 : 2025/10/08(水) 19:19:08.99 ID:VAWkTJuD0
うまぁ…てなるよ
36 : 2025/10/08(水) 19:20:07.43 ID:5jxDplZP0
兵士とか映画とか死ぬ前に吸うだろ
タバコは不安を和らげるから
37 : 2025/10/08(水) 19:20:22.09 ID:cOjK2aP20
仕事辞めるときは出勤前に酒と煙草やってリラックス+悟り状態になってから上司に辞めます報告して退職してる
小心者ビビリちゃんにはお勧めの方法
38 : 2025/10/08(水) 19:20:52.02 ID:5jxDplZP0
日本人はタバコ吸わなくなってうつ病が増えた
39 : 2025/10/08(水) 19:21:01.68 ID:OfbI5Wpv0
吸ったらいがいがしそう
爽やかとかないだろ
40 : 2025/10/08(水) 19:21:17.19 ID:Ks49mXPa0
タバコにそんな効果ないぞ、精々イライラが収まるくらいか
そのイライラもタバコ吸ってるからこそでる禁断症状なんだけど
41 : 2025/10/08(水) 19:21:53.73 ID:As6rdzrAH
メンタル安定するし痩せる
辞めてからはエアータバコで深呼吸しても何故かスッキリする
42 : 2025/10/08(水) 19:22:51.08 ID:5jxDplZP0
シャブの弱いバージョンだから効果はある
43 : 2025/10/08(水) 19:24:25.80 ID:FZvr19eRM
覚醒効果なんかごく最初しかなかった
あとは惰性というか依存症
44 : 2025/10/08(水) 19:24:53.34 ID:dYsfOc1r0
真冬のマイナス気温の中でホットココア飲みながらやるタバコはみんな死ぬ前にした方がいい
45 : 2025/10/08(水) 19:24:57.99 ID:ohIHAtRR0
イライラはびっくりするくらいなくなる
怒りたくても怒れなくなる
しっかりやばい薬物
46 : 2025/10/08(水) 19:25:29.38 ID:Ks49mXPa0
ヘビースモーカーがタバコ辞めて初めて分かる
こういう世間で言われてるタバコの効果が全て嘘だったといういう事に
47 : 2025/10/08(水) 19:26:38.11 ID:8NVNmvt60
何も起こらない
タバコが吸いたいと思った気持ちが治まるくらいしかない
48 : 2025/10/08(水) 19:26:55.59 ID:BxkTJh9K0
吸いすぎると強化される
49 : 2025/10/08(水) 19:27:20.63 ID:OWyNWapLM
コーヒー飲むとテンション上がって全能感MAXなるけどこれより効果あるの?
53 : 2025/10/08(水) 19:30:01.80 ID:OfbI5Wpv0
>>49
おまえのコーヒーどうなってんだよ
72 : 2025/10/08(水) 19:42:30.09 ID:8VTvE1Jzd
>>53
お前もカフェインの量を増やしてみるといい
83 : 2025/10/08(水) 19:51:57.57 ID:OfbI5Wpv0
>>72
気分悪くなるから無理
86 : 2025/10/08(水) 19:53:27.03 ID:abeArHcN0
>>72
大量のカフェインは死ぬこともあるから人に勧めるのはやめたほうがいいぞ
65 : 2025/10/08(水) 19:38:06.88 ID:cOjK2aP20
>>49
午前中にアイスコーヒーがぶ飲みするとやる気出るわ
テンションは上がらないけど集中して物事に取り組める
51 : 2025/10/08(水) 19:28:39.93 ID:5jxDplZP0
1週間禁煙した後のヤニクラがヤバい
薬物だよ
52 : 2025/10/08(水) 19:29:26.00 ID:wu7tRub6H
依存は家族やパートナーにしておけ
54 : 2025/10/08(水) 19:30:55.06 ID:CWPTP5vA0
一度でも吸えば脳は変質して元には戻らない
56 : 2025/10/08(水) 19:31:50.93 ID:K42YRgnV0
仕事中にタバコサボりするおっさんはマジでうざい
なんでお前のタバコ吸う時間確保するために俺等が余計に働かにゃならんのだ
63 : 2025/10/08(水) 19:35:56.42 ID:ZEcjYpVl0
>>56
じゃあそのオッサンに言えばええやん喫煙所におるやろ
92 : 2025/10/08(水) 19:55:38.00 ID:/u6MkGhW0
>>56
おっさんとお前がまったく同じ仕事をわけあってるの?
どちらかが休憩したらそのぶん働かなきゃならんとかありえるか?
58 : 2025/10/08(水) 19:33:51.90 ID:EhtmfT920
惰性だぞ
あんなものに自分の意思はない
59 : 2025/10/08(水) 19:34:48.99 ID:FZvr19eRM
習慣化したらニコチン渇望を埋めるためだけの行為になる
まったくの無駄
60 : 2025/10/08(水) 19:34:54.01 ID:ym1k2IF40
道端に吸い殻捨てるな!

通勤退勤や外回りの途中の一服なんかもっと規制されて
経済()活動に悪影響が出ればいいのに

61 : 2025/10/08(水) 19:34:54.76 ID:b99dNMmNH
一時期吸ってたけど
深呼吸で代用できるとわかってやめた
62 : 2025/10/08(水) 19:35:39.56 ID:ZJPG2VG10
落ち着くんだよ、絶対ある
体には悪いのは分かってても
64 : 2025/10/08(水) 19:37:17.22 ID:fc0IFfC5M
落ち着くっていうのがわからん
アッパーなもんだろ?
66 : 2025/10/08(水) 19:39:10.57 ID:8NVNmvt60
吸って吐いてを繰り返すからな
深呼吸したら落ち着く程度のものだと思う
67 : 2025/10/08(水) 19:39:11.00 ID:N/+RIkPd0
なんも変わらんよ
68 : 2025/10/08(水) 19:39:49.46 ID:abeArHcN0
そんなになにかの気分改善作用があるわけではない
健康被害はある
目が見えなくなったり歯が悪くなる
69 : 2025/10/08(水) 19:40:18.32 ID:Fy6w2Iv30
あんな煙を肺にいれるのが信じられん😨
70 : 2025/10/08(水) 19:41:34.66 ID:abeArHcN0
ただ親戚は禁煙したら統合失調症がガチで悪化した
たまたまタイミングがあっただけかもしれんが、やめた途端に言動が異常になり家族に当たるようになった
攻撃性もでてきて一時入院した
いまはエビリファイの世話になっている
71 : 2025/10/08(水) 19:42:09.88 ID:MQXPFBfD0
喫煙は緩慢な自殺だから
心が落ち着くんだよ
73 : 2025/10/08(水) 19:42:48.61 ID:PV8Xf1V6d
風邪から回復した時とかさ、頭痛治った時って
平常状態に戻っただけで何もバフされて無いのに何故か最高にハイで気分良いだろ?
たばこってそういうのと同じなんだよ
ニコチンが切れてる時はデバフ、吸うと平常に戻るだけだけど気分が良くなる
74 : 2025/10/08(水) 19:45:02.95 ID:eRi+g9WS0
仮に落ち着くとしても
そこに逃げるのはどうなん?って問題が生じる
75 : 2025/10/08(水) 19:45:35.27 ID:DCvuQ+QFH
吸ってるやつなんかワンテンポ遅いからめっちゃイライラする
76 : 2025/10/08(水) 19:46:11.97 ID:EvpS1rgS0
ざらついた気持ちが消え去って寛大になれる
あとは思考がクリアになって考え事にはいい
77 : 2025/10/08(水) 19:46:14.79 ID:EX91bHNK0
タバコ吸うと肺が悪くなって酸素飽和度が10下がるから常に息苦しい状態になる
運動がやりにくくなるし歯茎が紫になってチアノーゼみたいになるしデメリットの方が多い
どうしても吸いたいなら添加物が無い葉巻を週末だけ吸う程度
78 : 2025/10/08(水) 19:46:23.14 ID:kEhJasIc0
同じカフェイン摂るなら、まだエナジードリンクの方が力の出る栄養成分が多少なりとも入っとるから、甘かろうが取り過ぎなきゃそっちのほうがエエで
79 : 2025/10/08(水) 19:47:33.42 ID:YnWFS08H0
メンタルになんか影響するか?
手持ち無沙汰だったり仕事暇な時のサボった証として吸ってるだけのような気がする
81 : 2025/10/08(水) 19:49:55.95 ID:fc0IFfC5M
>>79
ドーパミンが出るから覚醒する
ただ耐性がつくからすぐ惰性で吸うだけになる
80 : 2025/10/08(水) 19:47:48.70 ID:93K/QLYe0
酒や百歩譲ってweedじゃあるまいしんな訳ねーよ笑
ただの惰性だからネガティブならネガティブなまんま
82 : 2025/10/08(水) 19:51:19.35 ID:ro52x/Qq0
タバコなんてゴミじゃん
だからタバコ吸いながら考えれば色んな悩みがゴミ同然のように思えてくるんだよ
実際悩みの10割なんてタバコと同レベルのゴミだからな
87 : 2025/10/08(水) 19:54:23.17 ID:svGUTqvE0
お金燃やしてるようなもの
お金も吹っ飛ぶよ!
88 : 2025/10/08(水) 19:54:26.50 ID:pYygDnhm0
そんな楽しい効果はないし、禁断症状や、依存性、クソ高いタバコ代などマジでろくなことないから止めとけ
89 : 2025/10/08(水) 19:54:45.71 ID:jtqRbDFG0
今のタバコスカスカだから意味ないぞ
90 : 2025/10/08(水) 19:54:53.80 ID:+LoGnmVQ0
酒やめるやつはいても煙草やめるやつ見ないな
93 : 2025/10/08(水) 19:55:41.39 ID:JRWjRN0N0
中毒の度合いは個人差があるからなんとも言えんが、メリットはない
94 : 2025/10/08(水) 19:57:13.09 ID:Zq524Tl60
喫煙者だけどやめとけ
95 : 2025/10/08(水) 19:57:33.76 ID:uEZux0Vn0
タバコなしで仕事なんて耐えられんわ
96 : 2025/10/08(水) 19:58:23.99 ID:FZvr19eRM
こんなにメリットが無いのに依存性は強いからタチが悪い
97 : 2025/10/08(水) 19:58:37.19 ID:8jJBFzxx0
怠くなって眠くなるだろ
98 : 2025/10/08(水) 19:59:01.48 ID:cOjK2aP20
葉巻は良いよね
肺喫煙しないから健康被害も少ないし
安いドライシガーのエクスプローラーはそのまま吸ったらウィンターマンズ以下の微妙な味なんだけど、加湿するとヘタなプレミアムシガーより美味くなる神ドライシガーなんだよな
最近タバコ屋では売ってないのが残念
99 : 2025/10/08(水) 20:01:19.16 ID:5jxDplZP0
ドーパミンを買ってる
100 : 2025/10/08(水) 20:02:23.18 ID:jtfGkQRyM
下剤にはなるよ
禁煙で一番辛かったのは便秘
101 : 2025/10/08(水) 20:07:22.69 ID:lpfKGuE80
シャブのクイックバージョンみたいなもんだかな
102 : 2025/10/08(水) 20:09:50.67 ID:Hv9A0lyW0
考え事するのにちょうど良さそうだなと思うんだよな
タバコが有害なのはもちろんわかるけど
103 : 2025/10/08(水) 20:10:44.25 ID:zlCfwUiA0
逆に鬱っぽくなるんだけどなんで
でも吸わないとイライラするからやめられない
104 : 2025/10/08(水) 20:11:21.95 ID:ar4DLWc+0
メリット1に対してデメリット8~10くらい
107 : 2025/10/08(水) 20:14:06.40 ID:DCvuQ+QFH
金払ってまで続ける自傷でしかないから見てる方がしんどい
吸えない環境で集中力無くなってるのか車の運転で事故りまくるし脳みその液が気化して煙になってるん違うかと
108 : 2025/10/08(水) 20:14:36.74 ID:8jJBFzxx0
覚醒するって言う奴、実はタバコを吸ったことない説濃厚
109 : 2025/10/08(水) 20:16:09.59 ID:wjwACoJy0
付き合い用に1月1箱ロングピース買ってたけど普段は持ち歩かないからなんとも言えない

煙吸って吐いてるなーぐらい
抑鬱も変わらない

コメント

タイトルとURLをコピーしました