FFって失敗したゲームの教科書的な存在だと思ったけどさ

1 : 2025/10/09(木) 10:30:18.811 ID:6aqOTYAS0
それをそのまま真似する頭のおかしいゲーム開発会社がいるのが驚き
2 : 2025/10/09(木) 10:30:47.033 ID:U5/nZK9f0
5ch書き込み代行のお知らせ
あなたの代わりに5chにレスします

30レス/1h 5000円~

3 : 2025/10/09(木) 10:31:42.325 ID:TBcbrziE0
どこが失敗してるか言えないのに雰囲気だけ批評家ぶってそう
4 : 2025/10/09(木) 10:32:12.407 ID:G3YzabgZ0
>>3
FFオタクくんイライラすんなw
6 : 2025/10/09(木) 10:33:13.408 ID:TBcbrziE0
>>4
低能丸出しのレスでワロタ
8 : 2025/10/09(木) 10:35:34.932 ID:07CUMGRc0
>>3
ムービーとグラフィック(笑)に金かけまくって肝心のゲームがクソつまらない所だろ
10 : 2025/10/09(木) 10:37:35.599 ID:bFhpzEbv0
>>8
つまらないところの説明じゃなくて失敗の説明しないと
14 : 2025/10/09(木) 10:43:03.825 ID:Y5dTIlv10
>>10
実際売れてなくね?
15 : 2025/10/09(木) 10:44:17.680 ID:bFhpzEbv0
>>14
かなり売れてるぞ
5 : 2025/10/09(木) 10:32:38.756 ID:q5A+vnOa0
ただの吉田信者でしょ
7 : 2025/10/09(木) 10:35:32.085 ID:bFhpzEbv0
FFは載るならむしろ成功例として載るだろ
9 : 2025/10/09(木) 10:37:30.258 ID:uhscMe+L0
■■■■は話題になるゴミだけどFFは忘れられたゴミ
ゴミ同士仲いいのは似た者同士だからだろうけど
11 : 2025/10/09(木) 10:38:11.376 ID:cJmScrKs0
成功したゲームの教科書的な存在はなんなのかな?
答えられないと思うけど
12 : 2025/10/09(木) 10:39:15.210 ID:Y5dTIlv10
>>11
ゼルダフロムゲー辺りじゃね?
真似して成功してる作品も多いし
24 : 2025/10/09(木) 10:54:49.789 ID:cJmScrKs0
>>12
俺は>>1の意見が聞きたいんだが
25 : 2025/10/09(木) 10:55:49.129 ID:bFhpzEbv0
>>24
>>1は論破されていなくなったよ
26 : 2025/10/09(木) 10:56:19.235 ID:cJmScrKs0
>>25
マジか
アホだな
13 : 2025/10/09(木) 10:39:52.142 ID:ueh+/Dc2d
FF5リメイクはよ
16 : 2025/10/09(木) 10:46:54.008 ID:nTjRmlIm0
リマスターあるでしょ
17 : 2025/10/09(木) 10:48:36.749 ID:nxwB0Q080
FFって40くらいの独身男が好きなイメージ
18 : 2025/10/09(木) 10:49:20.821 ID:Ub8SlyfL0
吉田信者湧いとるな
19 : 2025/10/09(木) 10:49:53.869 ID:inbpLBkJ0
失敗扱いされてるFF15も1000万本以上売れてる
21 : 2025/10/09(木) 10:52:13.952 ID:mHjbU/1F0
>>19
15のせいで16が売り上げ落ちたやろ
23 : 2025/10/09(木) 10:54:42.141 ID:inbpLBkJ0
>>21
PS5専用だったのが大きいと思うぞ
いずれにせよ憶測でしかないが
20 : 2025/10/09(木) 10:50:45.858 ID:nxwB0Q080
1000万なんてワイルズでも達成できてるんだよなぁw
22 : 2025/10/09(木) 10:54:04.794 ID:bFhpzEbv0
>>20
つまりワイルズは失敗ってこと?
27 : 2025/10/09(木) 10:57:13.315 ID:hZl8zD680
成功したゲームの教科書はポケモン一強やろな
28 : 2025/10/09(木) 10:57:53.655 ID:bFhpzEbv0
ポケモンは失敗だろ
29 : 2025/10/09(木) 10:58:57.791 ID:qTOjCjwO0
任天堂系成功したゲームの教科書多すぎて泣ける
30 : 2025/10/09(木) 11:00:04.114 ID:bFhpzEbv0
任天堂は大体失敗らしいぞ
32 : 2025/10/09(木) 11:03:46.628 ID:uO4Qp/4H0
100円で売ってなかったっけ15って
33 : 2025/10/09(木) 11:04:46.899 ID:bFhpzEbv0
>>32
売れすぎたゲームほど安くなる
モンハンもそうだった
34 : 2025/10/09(木) 11:05:51.880 ID:degASD4u0
何本売れたかじゃなくてそれで利益どんだけ出たかの問題だろ
最近は開発費エグいからな
36 : 2025/10/09(木) 11:07:32.958 ID:AI2ejDHh0
5000円以下になることが殆どない任天堂ソフトはまだまだ売れる余地があるってことか
37 : 2025/10/09(木) 11:07:36.243 ID:uO4Qp/4H0
そうだから何万枚売れたとか言ったところで意味がない
38 : 2025/10/09(木) 11:08:46.368 ID:inbpLBkJ0
意味がないはずなんだけど昔から売上マウントは絶えないという…
39 : 2025/10/09(木) 11:09:20.964 ID:bFhpzEbv0
つまり面白いかつまらないかで語るわけだな
ならこのスレにはまだ一本も面白いゲームでてきてないな
40 : 2025/10/09(木) 11:10:51.701 ID:AI2ejDHh0
FFおじさんが認めないソフトでも何千万と売れてるソフトは世間じゃ面白いって評判だよ
41 : 2025/10/09(木) 11:12:58.536 ID:21MuPjDI0
FFを教科書とするゲームが多いということは
今のFFが面白いかどうかじゃなくて
10~20年前に当時のFFに影響を受けてこういうゲームが作りたい!って決意した人が多いという事じゃないかな
42 : 2025/10/09(木) 11:14:37.236 ID:bFhpzEbv0
>>41
つまりゲームは開発者が作りたい物が売れるのか
面白いかどうかは関係なく
なるほどな
43 : 2025/10/09(木) 11:14:43.196 ID:AB0Q7IOi0
まあ悔しかったらFFより売れるゲームを作ってみろってことで
45 : 2025/10/09(木) 11:15:38.266 ID:PAjA558Z0
>>43
ポケモンより売れるゲーム作るより簡単そう
44 : 2025/10/09(木) 11:15:35.358 ID:B56ibdnG0
FFを教科書にして失敗したのって9くらいよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました