団塊ジュニア、氷河期、ゆとりみたいなゴミ老害を支えないといけない若者が気の毒すぎる

1 : 2025/10/09(木) 23:56:06.59 ID:bsqY4zya0
2 : 2025/10/09(木) 23:56:55.80 ID:jx+0Y4YI0
ただの世代交代でどの層も目糞鼻糞
3 : 2025/10/09(木) 23:59:54.54 ID:Ok5YbPPa0
介護職従事者がそこそこおるイメージ
4 : 2025/10/10(金) 00:00:28.13 ID:pk2cSUeV0
氷河期だけど姪に1億残してあげたい
7 : 2025/10/10(金) 00:03:49.16 ID:x9dFzxdQ0
>>4
姪っ子が子供2人目産んだとこだけどキツいだろうなぁ
インフレで生活費は上がってるし家買うにも家は高くなってるし金利も上がってるしこれからも上がりそうだしな
NISAやってりゃインフレ対策になるけど若い人にそんな余裕なんてないし
もっと子育て支援を充実させてもいいとは思う
6 : 2025/10/10(金) 00:03:40.00 ID:rnF81u+60
お前らの世話にはならねーよ
団塊の世話だけでメンタルやられてるんだ
俺たちは現在の文化作ってきた世代だからな
これから外国人と古い政治と戦わないといけない
まもなく台湾有事起こって戦争になるから覚悟しとけ
8 : 2025/10/10(金) 00:05:53.02 ID:0glVm7Fk0
氷河期はボーナス無しから始まって給料上がるどころか横もしくはカット
そのうち給料下げるからバイトしていいよとか言われ
やっと給料上がってきたかと思ったらリストラの話
昔の募集基本給12万とかだったよな
10 : 2025/10/10(金) 00:09:27.10 ID:jAp6GQVI0
Z世代もゆとりみたいなのたくさん
11 : 2025/10/10(金) 00:11:40.58 ID:1nEZlihi0
現役ゴミ老害
バブルのエラ張る
12 : 2025/10/10(金) 00:11:41.01 ID:oe2W53cX0
Zって今の20代前半~高校生くらい?
今の小中学生って何世代?
16 : 2025/10/10(金) 00:14:38.24 ID:xpviccgU0
>>12
α世代だよ
今年産まれた奴らからβ世代
13 : 2025/10/10(金) 00:12:38.42 ID:kH0NVQov0
氷河期世代だけど50歳過ぎると年金の猶予申請出来なくなってつらい
今まで払わなくても良かったのに
26 : 2025/10/10(金) 00:45:24.19 ID:5EadqXxn0
>>13
猶予は後払いで延滞料金込みで全額纏めて払うんだけどな
収入無く非課税で全額免除なら半分国が納付してくれ残り半分は払って後でも良いし
払わんで時効でも年金は半分貰える
14 : 2025/10/10(金) 00:13:14.74 ID:H+PpxOLJ0
ゴミは団塊世代だぞ?あいつら息子世代を犠牲にして贅沢三昧
21 : 2025/10/10(金) 00:22:53.08 ID:x9dFzxdQ0
>>14
うちの自治体は保養施設があるんだけど65歳以上はたった3000円で一泊2食の豪華な懐石料理つきの箱根の温泉旅館に泊まれる
ジジババが利用しまくってるわ
バスとかもシルバーパスで無料で乗りまくれるのに若い子育て世代とかはそういうの無しってなんだかなぁ
15 : 2025/10/10(金) 00:14:25.32 ID:NYz3kht40
オラに現金分けてくれー
17 : 2025/10/10(金) 00:16:21.44 ID:0NoNw5w70
今のZ見てるとゆとりがマトモに見えるよな。
18 : 2025/10/10(金) 00:17:10.95 ID:oe2W53cX0
>>17
ゆとりはπが3.14と知ったうえで3として計算することになった世代ってイメージだな
20 : 2025/10/10(金) 00:20:55.15 ID:w/o8eA9n0
>>18
いや、さとりだろそれ
ゆとりだが3.14だったわ普通に
Zはテレビ見ねぇくせにテレビの韓流ゴリ押しに洗脳されて韓国マンセーしてる属国根性丸出しの奴隷だからな
WBCの旗立とか、済州ユナイテッドの暴力沙汰とかを知ってるゆとりが舵取りしないと日本は在日の属国になる
23 : 2025/10/10(金) 00:30:11.52 ID:0NoNw5w70
>>18
そうそう仕事の手を抜くのもわかった上でやってる感じで、その上っ面だけ真似してるのがZだな。
ただゆとりでも中期かなりヤバイけど。
19 : 2025/10/10(金) 00:20:31.64 ID:g1sHn92o0
Zは広告代理店の作った幻想だって誰かが言ってたな
気持ちよくして思い通りに消費して欲しいからだろうけど
22 : 2025/10/10(金) 00:26:03.11 ID:C3QFZLdx0
あと数年もしないうちに年金払えなかった氷河期世代が大挙して生活保護貰いにくるぞ
現役世代がしっかり税金も社保も納めないとな!
28 : 2025/10/10(金) 00:52:14.92 ID:rd9dG2FJ0
>>22
就労をうるさく言ってこなくなる・高齢者の扱いが凡そ65だからまだ多少猶予はあるね
ここまででなんとかしないと本当に激増すると思う
24 : 2025/10/10(金) 00:36:59.57 ID:xdb3amyJ0
マジで今の若い世代は社会福祉で地獄
しかも税金を取られる給料は、AIにホワイトカラーの仕事は取られるせいで一部以外はほぼ肉体労働w
25 : 2025/10/10(金) 00:44:05.38 ID:rd9dG2FJ0
アホー知恵遅れ見ると仕事を数日で辞めたいとか一杯あるけどZ世代だろうな
で、辞め方が分かりませんとか境界知能かよっていう
上司に言えば1発だろうにいちいち誰かに聞かないと動けない、分からない
27 : 2025/10/10(金) 00:52:03.83 ID:MnjFZtD50
こうやって憎悪を煽って差別を扇動する奴何ナノ。日本人?
29 : 2025/10/10(金) 00:57:06.65 ID:lbTgIx880
>>27
日本人やで(笑)
30 : 2025/10/10(金) 01:01:38.90 ID:wCqXFK0Q0
定年制の廃止は早急に導入するべき あとは体が動かせる人は積極採用を企業に義務づける とにかく遊んでる老人が多過ぎるとGDPが下がる一方
31 : 2025/10/10(金) 01:02:38.96 ID:6RNWVhn/0
とりあえず70歳ぐらいまで繰り下げ受給目指すしか生きてく方法無いと思う
マジで健康に気をつけるしかない
それかナマポ
34 : 2025/10/10(金) 01:11:42.63 ID:KlsntO4G0
誰が支えろと言った 安楽死させろよ
35 : 2025/10/10(金) 01:12:47.17 ID:eeMZMIW30
国勢調査の結果を見てから、どうなんだろ…
36 : 2025/10/10(金) 01:14:10.28 ID:n8YR4IfS0
数は多くても子がいるかどうかで分かれるからな
孤独老人は普通に切り捨てるだろ
科学の進歩に期待するしか無い

コメント

タイトルとURLをコピーしました