1 : 2025/10/12(日) 10:37:12.86 ID:dXWi/WQ+d
どこ?
2 : 2025/10/12(日) 10:38:32.96 ID:1xUEku0Fd
倉敷
8 : 2025/10/12(日) 10:40:46.76 ID:dXWi/WQ+d
>>2
観光地やしそれなりに有名やろ
観光地やしそれなりに有名やろ
4 : 2025/10/12(日) 10:39:07.43 ID:925h0ApC0
静岡
11 : 2025/10/12(日) 10:41:43.63 ID:dXWi/WQ+d
>>3
>>4
県庁所在地で存在感皆無は有り得ん
>>4
県庁所在地で存在感皆無は有り得ん
18 : 2025/10/12(日) 10:47:04.64 ID:1xUEku0Fd
>>11
山口と佐賀舐めてっぺ
あぁ地方都市ですらなかったわ
山口と佐賀舐めてっぺ
あぁ地方都市ですらなかったわ
5 : 2025/10/12(日) 10:39:47.56 ID:p4C+Vs+L0
個人的には福山だけやな
7 : 2025/10/12(日) 10:40:39.06 ID:J8oBVtNI0
25万人の加古川市
12 : 2025/10/12(日) 10:42:16.02 ID:1xUEku0Fd
>>3
>>4
変な意味で存在感たまにあるやんけ
>>7
猟奇
倉敷こそ空気やろ
>>4
変な意味で存在感たまにあるやんけ
>>7
猟奇
倉敷こそ空気やろ
9 : 2025/10/12(日) 10:41:03.67 ID:AnDSDnCN0
相模原
14 : 2025/10/12(日) 10:42:58.50 ID:dXWi/WQ+d
>>7
>>9
この辺は東京大阪のベッドタウン要素強いし地方都市って感じでは無いかな
>>9
この辺は東京大阪のベッドタウン要素強いし地方都市って感じでは無いかな
10 : 2025/10/12(日) 10:41:41.44 ID:AnDSDnCN0
旭川は犯罪無かったら地味だろ
無駄に道内人口2位だし
25 : 2025/10/12(日) 10:48:58.94 ID:dXWi/WQ+d
>>10,13,20
この辺ええな
この辺ええな
28 : 2025/10/12(日) 10:50:30.80 ID:ymjD/nFF0
>>25
全部存在感あるやろ
福山とか存在すら知らんやつが大半や
全部存在感あるやろ
福山とか存在すら知らんやつが大半や
32 : 2025/10/12(日) 10:53:17.54 ID:dXWi/WQ+d
>>28
住んでる場所にもよるんやない?
西日本住んでたらいわきとか知らんやろ
住んでる場所にもよるんやない?
西日本住んでたらいわきとか知らんやろ
34 : 2025/10/12(日) 10:54:17.78 ID:ZjUt1G3D0
>>32
ハワイアンがあるから
ハワイアンがあるから
40 : 2025/10/12(日) 10:58:46.11 ID:qm1OvceF0
>>28
のぞみが停車するのもあるからなあ
のぞみが停車するのもあるからなあ
16 : 2025/10/12(日) 10:43:46.08 ID:/BycnE93d
埼玉県和光市
21 : 2025/10/12(日) 10:47:39.20 ID:dXWi/WQ+d
>>15
>>16
大都市圏内のベッドタウンであって地方都市ではない
>>16
大都市圏内のベッドタウンであって地方都市ではない
29 : 2025/10/12(日) 10:50:47.14 ID:favD8TLF0
>>21
確かに
確かに
17 : 2025/10/12(日) 10:45:23.40 ID:F5QUSYM70
豊橋より岡崎では
豊橋より人口多いのに新幹線も停まらんし
豊橋より人口多いのに新幹線も停まらんし
19 : 2025/10/12(日) 10:47:20.87 ID:ljN0+RMg0
福山って福山運輸以外何があるん
45万人くらいいたよな確か
45万人くらいいたよな確か
27 : 2025/10/12(日) 10:49:58.48 ID:wVfOr4GA0
福山はマジで終わってる
戦後栄えた文化もなにもない街って感じ
戦後栄えた文化もなにもない街って感じ
30 : 2025/10/12(日) 10:52:32.16 ID:1xUEku0Fd
常磐線沿線が割とオワットルな
31 : 2025/10/12(日) 10:52:42.22 ID:DQoYcwwM0
豊橋→元は軍都だけど戦後はただ人が住んでるだけの街になった
福山→戦後に工場を誘致してただ人が住んでるだけの街になった
福山→戦後に工場を誘致してただ人が住んでるだけの街になった
33 : 2025/10/12(日) 10:53:56.95 ID:kgmzZ6zw0
豊橋はそれなりに存在感あるだろ
むしろヤバいのは浜松
むしろヤバいのは浜松
39 : 2025/10/12(日) 10:58:08.22 ID:sSchQjuDM
>>33
浜松は名前と実態がかかなり乖離してる感あるな
浜松は名前と実態がかかなり乖離してる感あるな
35 : 2025/10/12(日) 10:56:08.19 ID:V0VifOzB0
福島の自治体は悪い意味で有名になったやん
福山なんか話題になることまずないで
福山なんか話題になることまずないで
36 : 2025/10/12(日) 10:56:50.36 ID:C2iIJ+Hq0
関東地方の聞いたこともない市
38 : 2025/10/12(日) 10:57:46.12 ID:favD8TLF0
>>36
加須市とか?
加須市とか?
37 : 2025/10/12(日) 10:56:57.74 ID:GN0FP2760
福山はバラ園と福山城あるから、、、
41 : 2025/10/12(日) 11:00:12.57 ID:kgmzZ6zw0
長岡 相模原 浜松
東日本ならこいつらかなって気がするんだがな
東京の市はキリが無いから除外
42 : 2025/10/12(日) 11:01:33.28 ID:pJ1XjF1P0
前橋は市長のおかげで知名度上がったな
コメント